表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作小説倶楽部 第4冊/2012年上半期(第19-24集)  作者: 自作小説倶楽部
第21集(2012年3月)/「花」&「星空」
26/62

2 BENクー 著 花 『散華の言葉』

草原に座り込んだ私たちは、差し入れられたおはぎを頬張りながら少しひんやりするそよ風の心地良さを味わっていた。遠くにはまだ五分咲きの桜が見える。「『散る花あれば咲く花あり。散る花も元は栄えた花。花が肥やしになって次に咲く花を育てるんじゃ』…俺は爺さんからこう聞いた。だから俺はここにいる。俺は次に咲く花の肥やしになる」

浩介はこう言って、特攻服に包まれた身体で天を仰いだ。「俺はどうしようかな」

何気なく呟いた私はすぐに後悔した。何も言わず、ただ虚ろな眼差しで空を見ている浩介に対して何と心無い言葉を吐いてしまったのかと思ったからだ。


昨年まで同じ中等学校(今の高等学校)にいた私たちは、学徒動員のあおりを受けた繰り上げ卒業と同時に召集され、私は整備士、浩介は飛行士として今の航空隊に配属された。「お前は自分が納得できる人生を送ってくれ。絶対に生きることをあきらめないでぐっ…、ぐっ、ぐふっ。おっ、おぢゃっ!」

おはぎを喉に詰まらせた浩介は、お茶を飲み干すとバツが悪そうな顔で口元をほころばせた。翌日、ほころんだ桜が私の記憶の中に刻み込まれた。浩介は、突如開いた桜の花に見送られながら南の空へと飛び立って行った。それから半世紀以上が経ち、空襲と見紛う光景を目にした私は、今さらながら浩介の言葉を思い出すと思わず呟いた。

「俺たちはまだ生きなきゃいけないようだ。肥やしは充分だもんな。なあ、浩介…」


☆☆おしまい☆☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ