表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作小説倶楽部 第4冊/2012年上半期(第19-24集)  作者: 自作小説倶楽部
第19集(2012年1月)/「干支」&「男」
10/62

10 ミチル 著 男 『ポケットの中の魔法』



 吐く息は白く、今にも雪が降りそうな空。

 ちくちくした冷たい空気が頬に当たるため、中野亜基羅はマフラーに顔を埋めていた。ロングコート、マフラー、左手はポケットの中に、右手には熱い缶ココア。この組み合わせは、彼女が家路を急ぐときのお決まりだ。そして最後に、マンションの近くの公園で一服をして締めとなる。

 いつものように公園に行くと、ギターの弾き語りをしている男が居た。

 亜基羅は一瞬ユーターンをしようかと迷ったが、飲み終わったココアの缶をごみ箱に投げ入れ、お気に入りの小さい滑り台の上に座った。箱から一本抜き取り、ライターで火を点ける。煙をゆっくり吸い込み肺腑の奥まで満たしたら、それらを憂鬱な気持ちと一緒にじっくりと吐き出す。

 頭の中がクリアになってきたお陰で、初めて男の歌が聞こえた。



 冷たい夜には素敵な言葉を聞かせて

 拗ねたような傾斜を作り出す指先

 デコレーションされる曖昧な夢


 切り絵のように不連続な日常が

 微風にくすぐられるようにして

 偶然にも回転をはじめる

 

 ポケットに仕舞っていた魔法を見せてあげよう

 つまらなくても笑ってほしい



 抽象的な歌詞だが、具体的なものよりは評価できる。

 言葉にする、というのは、気持ちをアウトプットするということである。洗練され、淘汰を繰り返し、伝わらないという寂しさ、理解されないというジレンマを抱えつつも、言葉に還元することで、何かを得ようとする高尚な行為だ。

 亜基羅は男に興味を持ち、滑り台を降りて側に行く。財布から千円札を一枚抜き取り、灰皿のようなコインケースに入れた。

「気に入ってくれましたか?」男が聞いてきた。

「ええ、特に歌詞が」

「本当ですか? お世辞でも嬉しいなぁ、周りからは抽象的で意味不明だって言われるので……」

「意味不明なものの方が、それを解き明かす、あるいは自分の都合のいいように想像できて、私は好きですね」

「変わった方ですね。あ、失礼……、気を悪くしたら謝ります」男はバツの悪そうな顔で言った。

「失礼は受けていません」

「あの、失礼ついでに一つお願いがあるんですけど……、お金はいらないので、煙草を一本もらえないでしょうか?」

 亜基羅はポケットから煙草とライターのセットを取り出して渡した。男は煙草に火を点けてお礼を言おうとすると咳をした。平均より辛い煙草を吸っていたので、ヘビースモーカー以外にはきついようだ。

「大丈夫ですか?」亜基羅は聞いた。

「なんとか……、ええ、大丈夫です。お陰で頭がスッキリしました」

「これが私の魔法です」亜基羅は微笑んだ。

 男は一瞬固まって、それから微笑みを返した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ