表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょいと偉人に会ってくる  作者: 鈴木ヒロオ
それぞれの道
72/90

強い日差しが木々を透かす

 強い日差しが木々を透かす。

 

 梢を揺らす風は、斜影を生み出し、終わりなき物語の影絵を描き続ける。

 

 そして、影と光が紡がれ、蝉のを包んで、俺の家まで届けてくれる。



 

 その日、俺は真之介と畑で雑草を抜いていた。


 真之介は毎日休むことなく草を抜き、農作業に励んでいる。


 それでも夏草の勢いは、夏の日差しと同じくらい強かった。


 そんな中、久しぶりに新右衛門さんが現れた。


 訪れた彼を家の中へ招き入れると、花里が温かい麦茶を出してくれた。


 新右衛門さんは喉を潤した後、善について尋ねてきた。


 彼によれば、ここ三週間善に会えていないという。


 寺へ訪ねても姿はなく、善の兄弟子たちに聞いても、「水修行をしてくる」とだけ言い残し、弁当と水筒を腰に括り付けて、朝早くから出かけているらしい。


 どこへ行くのかは、誰も知らないようだ。


 俺も桟橋に行っても善の姿を見ることはなく、家にも訪ねてこない。


 ここ三週間、俺は善に会っていないと伝えると、彼は「どこへ行ったのだろう」と首を傾げながら帰っていった。


 翌日、海の方向には入道雲が立ち上がり、風が強かった。


 少し天候が不安定だったが、俺が漂着した砂浜へ行くと、そこにサーフボードで波に乗る善の姿があった。



 

 強い日差しが水しぶきを透かす。

 

 海面を走る風は、波影を生み出し、終わりなき物語の波絵を描き続ける。

 

 そして、風と海が練られて、潮騒のとなり、岸に立つ俺まで届けてくれる。


 


 善は波を支配し、自由自在に乗りこなしていた。


 波の上を、そして波の底を、彼は縦横無尽に駆け抜ける。


 彼は岸辺に立つ俺に気づくと、波を解放し俺のところにやってきた。


 日焼けで真っ黒になり、引き締まった身体は、どこか逞しく見える。


 「善、すごく上達したじゃないか。俺より断然上手じゃないか」と褒めると、嬉しそうに笑った。


 新右衛門さんが探していたことを伝えると、もう少しサーフィンをして、彼のところへ顔を出すという。


 天候が崩れ始め、風が強くなり波も荒れてきた。


 それでも善はボードを抱え、再び海へ戻っていった。


 俺は砂浜に腰を下ろし、彼の姿を見守った。


 善は波の斜面を上下に動きながら加速する「アップスアンドダウンズ」、波のトップでターンする「オフザリップ」を難なくこなしていた。


 しかし、波の肩に戻るための「カットバック」を試みたその時、予期せぬ突風にボードの先端が煽られて、善は派手にひっくり返り、海へ投げ出された。


 ボードは高く舞い上がり、足に結んでいたリーシュコードが解けてしまった。


 そして、ボードは一気に沖へ流された。


 善は悔しそうな表情を浮かべながら、手ぶらで岸に戻ってきた。


 はるか沖に見えるボードは小さくなりさらわれていく。


 彼は体を固くして、じっとその海を見つめる。


 俺はその肩に手を置いて、一言声をかけた。


 「善、今年の夏は楽しかったな。」


 すると彼の肩の力がスッと抜け、目を醒ましたように「ああ、本当に楽しかった」と満足そうに答えた。


 夏と共にサーフボードも俺たちから旅立とうとしている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ