表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/89

一定の温度に保たれた操縦室

一定の温度に保たれた操縦室。


床に寝ていた俺は善に起こされた。


外はまだ薄暗い。


「史郎、まずは飯を食え」と言いながら、弁当と水筒を手渡してくれた。


食べながら、疑問を一つ、彼に問いかける。


「なあ善、これのことをおまえは、うつろ舟と呼んでいたが、他にも舟があるのか?」


善の話によれば、この地域には「虚舟伝説」が語り継がれているという。


大昔、海辺に漂着したうつろ舟から奇妙な服装をした人が現れたらしい。


しかし、その姿は人間とは思えなかったという。


髪は赤く、眼は灰色、毛むくじゃらで、言葉も通じなかった。


それを見た村人たちは「角を失った鬼」だと恐れ、簀巻きにして舟に押し込め、海へ流してしまったそうだ。


「この舟の形は俺が聞いた話と同じだ。おまえも奇妙な服を着ていた。間違いなく、これはうつろ舟だ。さあ、早く調べよう」


善に急かされるように食事を終え、操縦席へ座った。


まずは右側のドームに手を置く。


すると立体ホログラムが操作方法を示してくれた。


英語で表示されていたため、善には理解できなかった。


夜明け前で洞窟内は暗いので、船体を光らせることにした。


最初は控えめに、次第に光を強め、最後には目を開けていられないほどまぶしく光り輝いた。


次に「Transformation Optics」という機能を試してみることにした。


舟がわずかに振動したように感じたが、特に変化は見られなかった。


善に外に出て確認してもらったところ、驚いた様子ですぐ戻ってきた。


彼曰く、開いた出入口から内部が見えるだけで、舟自体はまったく見えないという。


俺も善も、だんだん面白くなってきた。


次は左側のドームに手を置き、表示されたアームの操作方法を確認する。


操作を開始すると、舟の上から八本の爪を持つ巨大な多関節ロボットアームが出現した。


そのサイズを考えると、とても舟の中に収納できるとは思えない。


その見た目は工事現場の重機のようで、黄色に塗装されていた。


アームを操作してみると、生き物のように自在に動かせた。


八本の爪も指のようにしなやかで、手のひらに当たる部分には赤い灯が点灯している。


その灯に「暗黒放射砲」と直訳される機能があるらしい。


試しに出力を最小に設定し、洞窟の壁に向けて撃ってみることにした。


赤い灯に光の粒子が集まり、赤い光の球体が空気を震わせながら発射された。






暗黒放射(Dark radiation)は目には見えないが、宇宙の中で何かしら働いているエネルギーや物質を指します。

このエネルギーや粒子は、私たちが普段感じたり観測できる光や熱とはまったく別物です。

宇宙には、dark matter(暗黒物質)やDark Energy(暗黒エネルギー)という、未知の存在があるとされています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ