表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル保管庫2  作者: レスト
二つの世界と二つの身体
250/279

54「冒険者シンを探せ」

 ユウから人を探すように頼まれて、再びバダー通りのレジーナさんを訪ねてみた。


「すみません。レジーナさん」

「あらまあ。ユイさん。ごきげんよう」


 レジーナさんは温かく出迎えてくれた。今日の実験は上手くいっているみたいで、奥では青色の魔法薬が静かに煮立っている。


「またお茶でもご一緒しにいらっしゃったんですの?」

「いえ、今日はちょっと急いでまして。尋ねたいことが。冒険者のシンさんという方を、ご存じないですか?」

「あら。その方なら、ちょっとした有名なご近所さんですわよ」

「本当ですか!?」

「ええ。A級の冒険者さんで。ですが、今訪ねてもきっと無駄だと思いますわ」

「どうして」

「魔のガーム海域に挑むんだって。数日前に張り切って出ていかれましたわ。止めたのに、命知らずな男ですこと」


 わあ。これってやばいやつだ。慌ててユウに連絡する。


『大変! シンさん、ガーム海域に向かったって!』

『なんだって!? あんな無茶な場所に……! 接触出来た患者の中では、唯一名前がわかっている人なんだ! 唯一の手がかりなんだよ! どうにか探せないか?』

『と言ったって。この世界の人たち、魔力が読めないから……。困った』

『くそ。だよな。別に見つからなかったからって責めたりしないよ』

『わかってる。でもせっかくの手がかりだもん。出来るだけ頑張って探してみる』

『君が頼りだ。でも無茶はするなよ』

『うん』


「教えて下さってありがとうございます。もし見つけたら、連れ戻してみます」

「実は私も心配しておりまして。もし出会えたら、命は大切にしなさいと、あの馬鹿男に伝えてやって下さいな」

「はい。そうします」


 あんな危険な場所に向かったとしたら、時間の問題かもしれない。自然と足は逸り、屋根の上を忍者のように駆け、跳んでいく。

 『アセッド』に帰り着いて、入り口の両開きのドアを開け放った。


「レンクス! あなたの力を借りたいの!」


 しかし、いつもなら真っ先に飛び込んでくるはずの変態の姿は、どこにも見当たらなかった。

 いない……?

 カウンターで料理の仕込みをしていたミティが私に気付いて、さっぱりとした笑顔を向けた。


「おかえりなさいませ。ユイ師匠。随分慌ただしいご帰還ですね」

「レンクスは? どこ行ったのあいつ」

「ああ。さっきレオンさんが来ましてですね。一緒に調べたい連中がいるって、ごみを連れて行っちゃいました。ライバル意識があるのか、中々険悪な雰囲気でしたよぉ~」

「レオンが?」


 どういった赴きだろう。レオンもあいつの強さはよくわかっていたみたいだし、戦力になると考えて連れていったのだろうか。

 こんなときに、タイミングが悪い。

 それにしてもごみって。そこまで言わなくてもいいんじゃないの。しょっちゅう置物みたいにはなってるけど。

 どうしよう。頼みの綱のレンクスがいないとなると、私一人でやるしかないか。厳しいな。

 あ、そうだ。フェバルはもう一人いたんだった。レンクスに比べると、ちょっと頼りないかもしれないけど。


「エーナさんは?」

「2号なら、今二階で掃き掃除をさせてますよ」

「わかった!」


 階段を駆け上がる。丈の短いスカートがひらひらと揺れたが、気にしている場合じゃない。


「エーナさん。いた!」


 魔女帽子の代わりにバンダナを巻き、すっかり三十路の家政婦じみたエーナさんが、古臭い鼻歌を歌いながら掃き掃除をしていた。


「どうしたの? ユイちゃん。そんなに慌てた顔して」

「詳しいことは移動しながら。探したい人がいるんです。手伝って頂けませんか?」

「え、ええ! 先輩の力を頼りたいと。そういうことなのね!?」


 頼られるのがよほど嬉しいのか。エーナさんが、あまり見たことないほど瞳をキラキラさせている。ここは素直に持ち上げておこう。


「はい。エーナ先輩の力をお借りしたくて」

「いいわ。可愛いユイちゃんのためだもの。大船に乗ったつもりで任せてちょうだい!」


 エーナさんちょろい。ありがとう。


 簡単に事情を説明しながら、『アセッド』の屋根裏に上った私とエーナさんは、シンさん捜索に向けて早速動き出そうとしていた。ちなみにエーナさんはしっかり魔法使いコスに早着替えしている。彼女の故郷ではこれが正装なんだって。


「魔のガーム海域ね。空を飛んで行きましょう」

「飛べるんですか? この世界に来るとき、落っこちてませんでしたっけ」

「……言わないで。あのことは。フェバルの能力に頼らない調整をしたから、もう大丈夫よ」


 エーナさんが集中すると、周囲の魔力要素が彼女にことごとく引き付けられてしまった。

 確かに凄まじい魔力ね。レンクスも本人も、戦闘タイプのフェバルではないと言っていたけど、それでも完全に能力を使いこなせない私よりは上かもしれない。


「行くわよ。新人さん。私のスピードについて来られるかしら」

「わかりませんけど、頑張ってみます」


 自信に漲る彼女の横顔を見つめて、あの初めて会ったときのエーナさんが戻ってきたような気がした。


「きゃあっ!」


 びたーん!

 

 気のせいだった。

 ローブの裾を踏んづけて、飛ぼうとしたエーナさんが転んだ。丈夫なフェバルの肉体が、天井にがっつり穴を空ける。ああ。また修理しなきゃ。

 ……ほんとに大丈夫かなあ。


「……いくわよ」


 涙目でなかったことにしようとするエーナさん。もはや体面も何もあったものではないが、あえて気にしないであげた。


「はい」


 二人で飛行魔法を展開し、屋根の上から一気に加速する。雲の近くまで上がったところで、チートじみた魔力を解放して、水平飛行へ移行する。間もなく、飛行速度は容易く音を超えた。

 さすがにエーナさんも、何もない空ではへまをしなかった。


「中々やるわね。この短期間でそこまで力を使いこなすなんて」

「色々ありましたからね。あとこの世界は馬鹿みたいに許容性が高いですから」


 そうでなかったら、自分の力に肉体が耐えられない。どういうわけか、私たちの肉体はフェバル仕様ではなく、普通の人間のそれに過ぎないものだった。ユウと二人分の力を足して、ようやくフェバルの足の指先程度なのだ。


「そうね。何といっても許容性無限大だものね」


 高いというのは聞いていたけど、無限大というのは初耳だったので驚いた。


「無限大!? そんな世界ってあり得るんですか?」

「普通なら絶対おかしいのだけど。現実にあるわけなのよね。これが」

「へえ……」


 考えを巡らせる。

 許容性無限大の世界。理想粒子。ゲームじみた設定。ぶっ飛んだ住人たち。感じられない気力と魔力。

 夢。

 夢想病の人たちは――この世界の夢を見ている。

 ……もし全てが夢なのだとしたら。現実でないのだとしたら。この破天荒な世界にも、あり得ない事象にも、全て説明が付いてしまう。

 でも私たちはここにいる。この世界の人たちは確かに生きている。触ることも出来る。あくまで心は本物。

 だけど、ランドはリクのことを知らないし、リクもランドのことは知らない。知っているのは「ランド」のことだけ。

 何が何だか。わからない。

 世界規模で、何かが起こっている。ただ事でない何かが。エーナさんの言う「事態」が。

 まとまらない考えを、首を振って振り払った。シンさんを見つければ、また何かわかるかもしれない。何としても探し出そう。

 気分転換に、話題を変えた。


「ところで、エーナさん」

「なに?」

「いくら何でも、ちょっとドジ過ぎませんか? レンクスも、あんなにやらかしてるエーナさんは初めて見たって言ってますけど」


 するとエーナさんは、下唇を噛んで顔をしかめた。何かを言いたくなさそうで、やっぱり言いたそうな、そんな微妙な感じだ。

 やがて、エーナさんは話す決心をしたみたいだった。


「……レンクスには黙っててもらえるかしら? あいつ、すぐ馬鹿にしてくるから」

「いいですよ」

「私がドジなのは、自分でもよーく自覚があるのよ。だからね。普段は【星占い】でカバーしてたの。それでやっと普通に出来ていたのよ」

「なるほど。自分がどういうところを気を付ければへまをしないか、こまめに占っていた、ということですね」

「ええ。その通り」


 ということは、今のメッキが剥がれたエーナさんが、元々の姿ということになる。あんなチート能力をフルに使ってやっと人並みなんて、よほどアレだったんだね。


「わかりました。エーナさん。この世界にいる間は、目を瞑ることにします。大丈夫ですから」

「うう……心に染みるわ。ユイちゃん、優しいのね」

「ふふ。そんなことないですよ」


 女子トークを続けているうちに、眼下の海は突然荒れ出した。ガーム海域に突入したのだろう。

 シンさんが出かけてまだ数日。どんな船を使ったのかは知らないけど、この海域ではメセクター粒子は効力を発揮しない。無事なら、まだ大した距離は航海していないはず。


「そろそろね。人探しなら任せなさい。フェバル探しのプロを舐めないで欲しいわね」


 フェバル殺しのプロでないことをさりげなく認めつつ、エーナさんは妖しげに笑った。


「《スィケービジョン》」


 エーナさんがそれを唱えると、彼女を中心にして、波動のような何が瞬く間に広がっていく。波動は私など一瞬で貫いて、上下左右360°、雲の上から海の底まで、くまなく届いていった。見た目は何も変化はないけど、魔力を感じ取れる者ならぴりぴりと肌を刺す魔力結界のような何かが、凄まじい広範囲に展開されている。

 やはりフェバルはフェバル。目を見張った私に、エーナさんは得意気に説明してくれた。


「半径数十キロに渡って、特殊な感知結界を張ったわ。人の生命反応、魔力反応に限らず、『視覚』で捉えることも出来る」


 そして、これ見よがしにウインクする。


「今回のように、探し出す範囲に対象が少ないときに有効よ。効果範囲を絞れば、普段のあなたにも使えるでしょう。私からのプレゼントよ。覚えておきなさい」


 そっか。わざわざ説明してくれたのは、私が見て覚えたこの魔法を使うときのことを考えてくれたんだ。


「ありがとうございます。必要になったら、大事に使わせていただきます」

「いいのよ。よし――どうやらまだ無事みたいね。急いで。こっちよ!」


 エーナさんの先導に従って、飛行魔法で飛ばしていく。しばらく進むと、大雨叩きつける嵐の海の中に、何かを見つけた。


 黒髪の冒険者が、小舟で海を漕いでいた。遠目からではよくわからないものの、動いている。生きていることは辛うじてわかる。

 よかった。これなら助けられそ――!?


 突然、海鳴りが響き。目の前の海が「盛り上がった」。


 大海に比べれば、一枚の木の葉に過ぎない小舟は、荒ぶる波間に飲まれて藻屑と消えた。

 そして、突き上がった海流から――山のような大きさの海獣が現れた。誇張ではない。海に山が立っているとしか思えない威容。

 薄黒いイカの如き軟体。数え切れないほどたくさんの、吸盤の付いた足。それぞれが暗黒の海を叩き打って、さらに波は荒ぶる。

 あれはもしかして――かつてレオンが一太刀で倒したという、海獣ヌヴァードンではないの!?


「とんだ大物が出ちゃったよ」

「彼のピンチってわけね。まだ辛うじて反応はあるけど、一刻の猶予もない。一撃で決めるわよ!」

「はい!」


 荒れ狂った海で最大の威力が出る魔法の系統と言えば。もちろん水は効かない。

 私とエーナさんは、示し合わせたように、同じ系統の魔法を構える。

 大気が震えていた。絶大な魔力が二人の下に集束していく――。


 そしてそれらは、同時に放たれた!


《バルシエル》《ラファルスレイド》!


 竜巻のような旋風刃が、そのど真ん中を突き進む一陣の風刀刃が、奴の打ち叩く波を全て吹き飛ばして、山の如き巨体を穿つ。

 軟体の先端に触れた途端、竜巻はばらけた。数えきれないほどの足を束ねて、強引に巻き込んでいく。そのまま怒涛の勢いをもって、全ての足をずたずたに引き裂いてしまった。

 そして、私の放った風の刃は、奴の身体の一番太い本体を、真っ二つに斬る。

 海獣自身にも、ダメージを認識する暇はなかっただろう。

 勢いの留まることを知らない旋風刃が、既に半身を削られたイカの身を、細切れになるまで切りおろしていき――。


 気が付けば、そこには荒れ狂った海だけが残っていた。


 勝っちゃった。あっけなく。私たち、すごい……。


 ……てか、待って。《バルシエル》って、初めて会ったとき、私たちに食らわせようとしてた魔法だよね。こんなにやばい威力だったの!? あんなとんでもないものを私たちに食らわせようとしてたわけ!?

 オーバーキルだよ……。あそこが地球で良かった。


 私は思い返して、身震いしていた。そんなことに気付きもしないエーナさんは、無邪気にも喜んでいる。


「おっといけないわ! 喜んでる場合じゃなかった。彼を助けなくちゃね! ちょっと待ってて!」


 そう言うと、エーナさんは嵐の海をものともせず、果敢にダイブしていった。

 一分くらい待っていると、シンさんを抱えた彼女が勢いよく海から飛び出してきた。

 息をしていなかったけど、応急処置の心得がある私が魔法で電気ショックをかけると、どうにか彼は息を吹き返した。


「ふう。ギリギリのタイミングだったわね。無事ミッション完了よ」

「ありがとうエーナさん。本当に助かりました」

「いいのいいの。たまにはね」


 エーナさんが笑顔で、片手を差し出した。


「「イェーイ」」


 ハイタッチの音は、風雨の音にかき消されて、何もわからなかった。


 ユウ。ちょっと苦労したけど、とりあえず何とかしたよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ