表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル保管庫2  作者: レスト
人工生命の星『エルンティア』
184/279

66「星海 ユウという名前」

 やがて母さんは、少し言いにくそうに切り出した。


『実はね。今日はお別れを言いに来たのよ』


 そして、名残惜しそうな顔で続ける。


『悪いけど、しばらく異世界からは引退だ――この子がいるからな』


 優しげに目を細めて、母さんはお腹をさすった。

 そうだったんだ。母さんが異世界に行くのを止めたのって、俺のためだったのか……


『そうか……寂しくなるね』

『そうね』


 しんみりとした空気が漂う。静寂を破って、母さんが口を開いた。


『もう色々と挨拶回りは済ませてきた。ここが最後だ。一番気がかりなのは、やっぱりこの世界だった』

『すまないね。心配をかけて』

『本当は、もう少しくらい面倒見てやりたかったんだけどね。地球でも色々あってさ。子育てしながらじゃ、さすがに手が回りそうもない』


 母さんは、腰に取り付けたホルスターに手をかけた。 


『だから、私の代わりってわけじゃないけど』


 そこから、無骨でシンプルな造りのハンドガンを取り出す。

 一見何の変哲もないそれが、ただの銃でないことは、ルイスのぎょっと驚いた反応からすぐに読み取れた。


『それは……! 君の大切なものじゃないか!?』

『いいのよ。私の暮らす世界じゃ、こんなものは役に立たないからな』


 私自身の腕さえあればそれで十分、と母さんは胸を張った。


『こいつをあんたに託しておく。もし必要になったとき、然るべき相手に渡してやってくれ』


 母さんが本当に物を頼むときの真剣な目で、母さんはルイスに告げた。

 ルイスも意を汲んだのだろう。余計なことは言わず、丁重にそれを受け取った。


『ああ。わかった。目の届くところに、大切に保管しておくよ』


 彼はすぐに研究室の壁際へと向かった。そこには大きめの棚があって、彼は棚から何やら黒い蓋つきの箱を取り出した。箱の蓋を開けて、母さんから託された銃を丁寧にしまい込む。しっかりと収めると、蓋を締めて箱は元の場所に戻した。 

 よく見てみれば――今も、その黒い箱はそこにしっかりとあった。


『これで用も済んだな。じゃあ、名残惜しいけど。そろそろ行くことにするわ』

『向こうでもちゃんと幸せにやれよ』

『もちろん。なに、この子が少し大きくなったら、今度は一緒に連れて来てやるさ』


 ――それは、結局叶わなかった。

 先を知っている俺からすれば、この別れがどうしようもなく寂しいことのように思えた。


『そう言えば。性別はどっちなんだい?』

『あえて聞いてない』

『それはまたどうして?』


 母さんは、にっと笑った。楽しみで仕方がないというように。


『産まれたときに初めて会いたいからな』


 母さん……

 胸が熱くなる。


『でも、名前とか色々困らないか? 僕ならすぐに調べちゃうけどな』

『名前なら、もう決めてる』


 お腹にそっと手を当てて。中にいる俺に言って聞かせるように、母さんは穏やかな口調で言った。


『男の子でも女の子でも、ユウだ。優しい子に育つようにってね』


 不意に、目に熱いものが込み上げてきた。


『ユウか……いいじゃないか。とても素敵な名前だと思うよ』

『だろ? 旦那と話し合って決めたんだ』


 明るく笑った母さんは、お腹の中の俺に、優しい声で語りかける。


『ユウ。私もシュウも、お前に会える日を楽しみに待ってるからな。ちゃんと元気で出て来るんだよ』


 ぽろぽろと、次から次へと涙がこぼれ出てきて。

 止めることが出来なかった。


 俺……

 母さんと父さんの子供で、良かった。本当に、良かった。


 ――今まで、色んなことがあってさ。話したいことが、たくさんあるんだ。


 泣き虫は、少しは直したつもりだったけど……ちっとも直ってなかったよ。


 母さんも父さんもいない一人きりの夜は、とても寂しかったけど。もう平気だよ。

 あれから、たくさんの人と出会って。友達も、いっぱい、出来たんだ。

 だから。もう大丈夫。

 俺、母さんと父さんの望んだ通りになれてるか、わからないけど。

 何とかやってるよ。ちゃんと元気にやってるよ。


 静かに涙を流す俺の頭に、温かい手が触れた。そのまま、手は優しく頭を撫でてくれる。

 振り向くと、リルナは何も言わずにただ微笑んで、小さく首を横に振った。


 母さんの幻が、ルイスの研究室を去っていく。消えていく。

 袖で涙を拭って。俺はその後ろ姿を、最後まで目に焼き付けた。


 ねえ。母さん。

 今から、また戦いがあるんだ。母さんが、やり残した仕事が。

 きっとこれからも心配させるようなこと、たくさんするだろうけど。

 俺、頑張るから。しっかりやっていくから。

 どうか、見守っていて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ