表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/66

第6話 隠された力の覚醒

 湖についてから、僕らは2人とも微妙なテンションのまま、ほとりにとめられてる小さなボートに乗り込んだ。せっかく遊びに来ているのに、家を出たときと違って、2人とも沈んだ表情をしている。


 僕は口を開かず、オールを漕いで、湖の中心を目指すことにした。僕の前には向かい合うように、ピャーねぇが座っている。


 なんて声をかけよう。せっかくだし楽しい話を……いや、さっきのことちゃんと話しておこう。

 そう思ってピャーねぇの方を向くと、ボートに座ったピャーねぇの足の間から、子どもらしくない白のレースの下着が見えてしまっていた。めちゃくちゃ気まずくなる。僕は、それを見なかったことにして、そっと目を逸らしてから話しかける。


「ピャーねぇ……」


「なんですの……」


「ピャーねぇはあいつのお嫁さんになるの?」


「ならないって言いましたわ」


「うん、だよね……でも、でもさ、あいつのお嫁さんになれば……少なくとも、殺されることは、無いと思う……」


 ずっと考えていたことだった、この1年。どうやって、スキル無しの自分が生き延びるのか。その方法の1つには、権力者の庇護下に入る。つまり、結婚などをして守ってもらう、というアイデアもあった。


 Eランクのピャーねぇにとっても同じことだ。だから、Aランクの相手との縁談は、生き延びるためには悪くない話ではある。それがたとえ、気に入らない相手だったとしても。


「わたくし……わたくしは愛した殿方と添い遂げますの。ですから、クワトゥル兄様とは結婚しませんわ」


 少しだけ言い淀んだあと、ピャーねぇは僕の目を真っすぐ見て、強い瞳で自分の意思を伝えてきた。


「そうですか……じゃあ、やっぱり、僕と一緒に国外に逃げませんか?」


 このアイデアも、何度も提案してきたことだった。


「いえ、わたくしはこの国で、国を国民を守ります。それが王族の矜持というものです」


 湖の水面に照らされて、キラキラと光る金髪の少女はとても美しく見えた。10才とは思えない志を持つその子に自然と目が惹かれる。すごく立派だと感じた。


「そう……ですか……」


「それに……それに、ジュナは……わたくしが他の殿方と添い遂げてもよろしくって?」


「え?」


 自分本位な考えしかできない自分に凹んで下を向いていたら、ピャーねぇから不思議なことを質問された。

 顔をあげてピャーねぇの顔を見ると、僕から目をそらし、そっぽを向いている。その頬はほんのり赤く染まっているように見えた。


「あの……それって……」


 ガタガタ。


「ん?」

「なんですの?」


 ガタガタガタガタ!

 突然、ボートが左右に揺れ出した。何事かと辺りを見渡すが異変は見つけられない。僕たちのボートの周りだけ、水面が暴れていた。


「ジュナ!」

「姉さん!しっかりつかまって!」


 僕たちは必死にボートのへりに掴まる。しかし、そんなことは無駄だといわんばかりに、ボートは勢いよく転覆してしまう。そして、転覆するときに見てしまった。湖のほとりで、ニヤつく第四王子と、両手を前に出している取り巻きの1人を。


 そうか、さっきのあいつの目。あいつの目は、コレットを斬った衛兵の目と同じだった。

 殺気だ。


 ザブンッ!僕たちは湖に落ちる。とてもじゃないが足はつかない深さだ。


「ガボッ!ピャ、ピャーねぇ!!」


「ジュナ!今助けっ!ますわ!」


 バタバタと足掻いているピャーねぇが見える。泳ぎには向かないドレスを着てるのに、必死に僕を助けようと、こっちに手を伸ばしてくれる。でも、そんなピャーねぇの手を取ることが出来ず、僕は沈んでいった。そう、僕はカナヅチなんだ。


 水の中、焦ったピャーねぇが潜って追いかけてきてくれる。そして、僕の手を取った。

 水面に持ち上げられる。


「ガボッ!はぁ!はぁ!ジュナ!しっかり!」


「ピャ、ピャーだけでも!」


「ダメですわ!」


 僕を離さないピャーねぇ。でも、彼女はすごく苦しそうで、僕を抱えて岸までたどり着けるようには見えなかった。


 なんで、なんで僕は泳げないんだ!くそ!


「ジュナ!わたくしが!わたくしがあなたを!ッ!?足が!?」


「ガボガボ!?」


 今度は2人して沈んでいってしまう。隣のピャーねぇは足を押さえて苦しそうだ。足を吊ってしまったんだろう。


 なんだよ。僕は、こんなところで死ぬのか。


 お母様を助けることもできず……コレットの仇を討つこともできず……でも、僕なんかの力じゃどうせ……


 僕は早々に諦めそうになる。でも、目は閉じていなかった。


『ジュナ!!』


 声は聞こえない。でも、僕のことをまっすぐ見て、足がつってるのに、必死に手を伸ばしてくれる女の子がそこにいた。


 いいのか?このままで?


 いいのか?また大切なものを奪われて?


 違うだろ。


 あんなやつらに奪われるくらいなら……僕が【奪ってやる】


 僕が全部を手に入れて、大切な人たちを守るんだ。


 強い思いを持って手を伸ばし、ピャーねぇの手を握ったとき、僕は自分の身体に変化を感じた。

 なぜか、さっきまでは何もできなかった水中で、手足が動くようになる。


 〈僕は泳げる〉すぐにそう確信した。


 僕がピャーねぇを抱えて、水面に向かって泳ぎ出すと、腕の中の少女は目を閉じてしまった。彼女の身体から力が抜けていく。僕は焦って足を動かし、水面に向かう。


「ぷはっ!?ピャーねぇ!ピャーねぇ!」


 声をかけてもグッタリとして動かない。


「そんな!?いや!まだ!」


 僕は、そのままピャーねぇを抱えて湖のほとりを目指す。これまで一度も泳いだことなんてなかったのに、陸地までたどり着くことができた。


「ピャーねぇ!ピャーねぇ!しっかり!」


 ペチペチとほっぺを叩くが反応はない。


「ごめん!」


 僕は本で読んだ人工呼吸をはじめた。ピャーねぇの鼻を押さえて、気動を確保し、柔らかい唇に……唇……馬鹿野郎!そんなこと考えてる場合か!

 僕は無心で人工呼吸を続けた。


「ピャーねぇ!ピャーねぇ!死なないで!」


「…………ゲホッ!?……ゲホッ!ゲホッ!」


 グッタリしていたピャーねぇの口から水が吐き出される。


「……うっ……ジュナ?」


「ピャーねぇ!大丈夫!?」


「大丈夫……では、ありませんわ。溺れたんですもの……」


「すぐに医者を!」


「わたくしたちに、医者なんて……来てくれませんわ……」


「クソっ!なんなんだこの国は!」


 僕は両手を地面に叩きつける。

 許せない。この国も。この国の制度も。あの、クソ王子たちも。


「……ジュナ、あなたが助けてくれたんですの?」


「え、ええ、一応……」


「泳げないって、言ってたじゃありませんか……」


「なんか火事場の馬鹿力で」


「ふふ、すごいですわ。ジュナも男の子ですのね……」


 そのあと、ピャーねぇの体力が少し戻るのを待って、肩を貸してあげながら、僕の家に戻った。身体を拭いてあげて、着替えを手伝って、僕のベッドで寝かせる。

 僕は、不安そうな顔で眠る姉さんを椅子に座りながら覗き込んでいた。考えを改めるときがきた。そう感じていた。


 このままじゃ、僕たちは、この国に殺される。今までは自分とお母様が助かれば良いって思ってた。でも違う。


 助けるんだ、この子を。


 僕のことを必死に守ってくれたこの子を。


 今度は僕が助ける。


 そのためには……


 【この国の全てを奪ってやる】

「面白かった!」


「ヒロイン可愛い!」


「今後どうなるのっ……!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ