表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/99

第十章・一日(二の2)

 光生会病院へ電話をかけていた透が、電話を紀伊也に渡した。

「俺だ・・・。 ああ、止血はしたが散弾なんだ。・・・、時間がない、・・・、ああ、至急連絡してくれ、こちらからもすぐ・・・、そうだな・・・、車では間に合わない・・・、うん、分かった。ボンの方は何とかなりそうなのか? ・・・そうか、・・・、分かった。俺からも依頼するが、お前からも言ってくれれば確実だな・・・、ああ、頼む。・・ん? ・・・、当り前だ、任せておけ、じゃ」

一旦電話を切ると、一瞬司に視線を落としたが、すぐに別の所へかけた。

メンバーと透は、息を呑んで紀伊也を見守っている。

時折、司のうめき声がすると、ナオが司の体を支え直していた。

「一条です。・・・え? あ、はい」

しばらく間が開いた。

電話の向方では、紀伊也がかけて来るのを承知していたかのようだ。目的の相手は、誰かと話をしていた。

「はい・・・ボンから? それなら話は早い 詳しい状況を報告しているヒマはないんです。至急ヘリを ・・・ ええ、確保できると・・・はい」

紀伊也は会場を見渡した。 ここなら問題ないだろう。

また間が開く。

「はい、そうですか。・・・ ええ、・・・20分後、何とかします・・・、はい、分かりました。感謝します」

紀伊也は幾分安心したように電話を切ると、透に返した。

 これで司が助かる可能性は少し高くなった。

が、しかしまだ分からない。 

 出血がひど過ぎる。

「紀伊也、何だって?!」

すかさず晃一が訊いた。

「司をヘリで病院へ運ぶ」

「ええっっ!?」 

皆、驚いて紀伊也を見る。外からは救急車のサイレンの音が聞こえている。

「救急車が来たぞっ!!」

スタッフが声をあげた。

「20分後にここへ来るんだ。この球場内に着かせる」

スタッフの声を無視して、あくまで冷静に言った。

「ヘリって!? 救急車が来てるんだっ、すぐ近くの病院へ運ばないと!!」

晃一が悲鳴に近い声を上げる。

誰もが当然だと思っていた。

しかもこれだけの量を出血しているのだ。いくら止血しているとはいえ、紀伊也の言っている事は余りにも無謀むぼうだ。

しかし紀伊也は落ち着いて首を横に振った。

「ダメだ。ボンの所へ運ぶ」

「あんな所まで!? ここから都内まで、どれ位時間がかかると思ってんだっ!?」

晃一は驚いて怒鳴った。

「それに早く輸血しないと!」

ナオが続いた。誰もがそう思った。

紀伊也は、血の気の失せて行く司の顔を見ながら思い詰めたように言った。

「誰の血を入れるつもりだ?」

「誰の・・ って、A型だろ。そんなもん誰のだっていいだろ!? とにかくA型なら何処にだってあるじゃないか!」

ナオは紀伊也の言葉にすかさず応えた。

「誰のでもって訳にはいかない・・・」

「何で!?」

「ばかやろう・・・。司はA型でも・・・A型でもRHマイナスダブルXのⅡ型だ」

 !? RHマイナスのダブルXⅡ型?  初めて聞く血液型だ。

「特殊なんだよ、司の血は司の血でしかない。他人の血なんか入れたら、死んでしまうぞ!」

最後には叫んでいた。

 絶望的だった。

唯一、兄の亮だけが、全く同じだった。

もう一人の兄の翔は、司からの輸血は可能だったが、その逆は不可能だった。 紀伊也の知る限り、他にデータはなかった。

 あとは、可能性に懸けるしかなかった。

皆、凍りついたように紀伊也を見て視線を落とすと、血の気の失せた顔で、必死で息をしようとしている司がいたたまれない。 このままこうして見ている事しかできないのだろうか。

「どうすれば?」

ナオがすがるように紀伊也を見る。

「心配するな。あそこへ行けば、司の血が凍結保存されている。もう手配済みだ。 いいか、とにかくヘリをこの会場へ降ろさせるんだ。 時間がない」

紀伊也が指示を出す。が、どうやって、この満員の会場にヘリを降ろさせる事ができるというのだろうか。

焦る中で考えも及ばず、皆会場を見渡し、顔を見合わせた。

 会場内では、悲鳴を上げて泣き叫んでいる者、興奮したファンがステージを目指し、それを制する警備員がもみ合っている。まさに、パニックに陥る寸前だった。

その時、紀伊也が司の足元に転がっているマイクを手にした。

「みんなっ、聞いてくれっ!!」

会場内が一瞬静まり返り、その視線はステージ中央へと注がれた。

 赤く染まったシャツの司を抱きかかえながら、血の滴り落ちるマイクを持っている紀伊也。

 二人とも、血にまみれていた。

「今から20分後にヘリがここへ来る。この会場に降ろす」

「ええーーっ!?」 

観客は信じられない、と互いに顔を見合わせたが、全員が紀伊也の言葉を待った。

「俺の指示に従ってくれ。 いいか、スタンドにいるヤツはそのまま動かないでくれ。絶対動くなよ。下にいるヤツは全員外へ出てくれ。そして一番前の皆は悪いが・・・、男だけ残って、スタッフと一緒にロープとシートを外してくれ。いいな、司を死なせたくなければ、言う事を聞いてくれ、頼む」

一瞬静まり返ったが、前列にいた男が「分かった!」と叫んだ。

「みんな言う通りにしよう!」男は上に向かって叫んだ。

「急げっ!」

紀伊也がマイクを置くと同時に、観客は行動を開始した。スタッフにも指示を出す。

皆が一つになった。

何万人ともいえるファンが司の為に動いた。その行動は素早かった。


 紀伊也の腕の中で、司が薄っすら目を開け、秀也を見ていた。

 秀也に重なって、マリア像にからまった鎖がくだけたように見えた。

「終わった・・・」

 もう、終わりにしよう。ヤツはオレ自身だったのか・・・?

そう思うと、思わず苦笑してしまった。


 紀伊也と秀也は、司の呟きを聞いたような気がして見ると、司が一瞬、微笑んだように見えた。

目を閉じた司から、すうっと表情が消えていく。

紀伊也は、自分の腕の中で、司の体の力が完全に抜けたのを感じた。

ハッとして見ると、腹の上に乗った手が、滑り落ちて行く。

そして司は本当に死んだように目を閉じていた。


 !? 


紀伊也と秀也は青ざめて顔を見合わせると司を見つめた。

本当に消えてしまいそうだった。

 そして、紀伊也の中で、何かが切れた。

しかし司とをつなぐ脳波は、まだ微かに感じて取れた。それが消えないで欲しい。今は祈る事しか出来なかった。

 最後のシートががされた時、上空からヘリコプターが一機降りて来る。

スタッフが誘導する。ヘリコプターが着陸し、扉が開くと、紀伊也は司を抱きかかえて立ち上がった。

 ぐったりとした司の体から血が流れ落ちた。

紀伊也が晃一・ナオ・秀也を順に見ると

「後は任せろ」

と晃一が言い、ナオと秀也も頷いた。

「後から必ず来てくれ」

紀伊也は言うと秀也を見た。

「秀也、必ずだ」

一瞬、秀也から司を奪う気がして気を遣っていた。

こんな時でも紀伊也は冷静だった。こんな時だからこそ、かもしれない。

紀伊也が司をヘリコプターへ運び、乗り込んで扉が閉じられると同時に、飛び立って行った。

全員が祈るような気持ちで、ヘリコプターを見送った。

ヘリコプターの姿が見えなくなると、晃一は空を見上げたまま言った。

「なぁ、秀也。知ってたか・・・司の血の事・・・」

秀也は黙って首を横に振ると、ステージに広がった司の血を見つめた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ