表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

≪第十一話 次に会いに行く者は、、、汚れないき者! キレイ心を 持つ! 女の子。能力者3者。≫

僕の身体の秘密のせいで! 親を危険な目に遭わせてしまった!

僕は、どうしたらいいのだろう、、、?


謎の奴らの目的は、、、?

どうして、僕の身体の秘密を知っていたのか、、、?


僕は、親を助け出せるのか、、、?





『でもさ~その子? “隔離”されてるんでしょ? 僕らが行って会えるの?』

『・・・どうかな? 五分五分だと思うよ。』

『いや! 絶対に我々はあの子に会わなくてはいけない!』

『・・・うん、そうだねバムタスト!』

『あーら! 大丈夫よ~! 私が最初に忍び込むから~!』

『流石! 女工作員だね!』

『“スパイ”でいいんじゃないの? 言いたいだけだろう和馬!』

『・・・まあね! ごめんねミトラス!』

『気にしなくていいのよ~坊や~!』

『・・・えぇ!? 僕は坊やじゃないよ!』

『まあまあ、そんな事で怒るなよ和馬!』

『ミトラスがそんな事言うからだよ!』

『お子ちゃまだな~和馬は、、、!』

『もぉ~バムタストまで、なんで! そんな事、言うんだよ!』

『すまん!』




いつの間にやら、、、? 

僕たちは、まるで家族のように仲良くなっていた。

昔から知ってるような友達のような仲間のような、不思議な感覚を覚えた!



これから会いに行く、あの子も、、、そうあってほしいと僕はそう願っていた。



『少し、落ち着いたカフェに入ろう!』

『・・・カフェ? カフェって何だ、、、!?』

『お店だよ! ゆっくり寛げて飲み物や食べ物を食べれる場所の

事なんだよ!』

『ほーう! なるほど、、、? それならあるぞ!』

『えぇ! 最近流行っている場所ね! そこがいいわ!』

『取り敢えず、バムタストとミトラスに任そう!』

『えぇ! 私たちに任せて!』

『うん!』




まさか、、、!? 二人が連れてきてくれた場所とは、、、?

【カラオケボックス】だった、、、!


『えぇ!? カラオケボックスなの、、、?』

『知っているのか和馬も、、、?』

『まあね!』

『俺たちの世界では、、、普通にあるよ。』

『そうなのか! 凄い世界だな~!』

『羨ましいのバムタスト、、、?』

『そんな事はない!!!』

『ココに来たのは、作戦会議をする為に来たんだ! その子をどうやって

助けれるか、、、? 4人で提案を出し合いながら決める為に来たんだぞ!』

『分かってるよ鴻巣さん! やっぱり真面目だな~!』

『取り敢えず、ミトラスが正面から入って行って、あの子がいる場所を探して

ほしい! バムタストと俺は、場所が分かり次第、あの子を救出する!』

『えぇ!? 僕は、、、?』

『じっとしてろ!』

『えぇーーーえええ!!! それはないよ!』 

『和馬! お前に何かあったら、、、? 彼女を救出しても、何にもならなく

なるんだよ! 分かっているのか、、、?』

『あぁ、分かってるよ!』

『それならいい! じゃあ、これで行こう!』

『じゃ、行くか!』

『歌わないの? カラオケボックスに来てるのに、、、?』

『遊びじゃないんだぞ和馬!』

『ごめんごめん、冗談だよ~!』

『よし! みんな行くぞ!』

『おーう!』





そして、僕たちは彼女が隔離されている場所に着いた。

人が多く先ずは、、、ミトラスが正面から入って行った。

中は、病院のような衣服を着ている者が多い、でもココは病院ではない!


実際には【研究所】で、彼女は【実験台】になる者たちだ、、、!

だから、隔離されている。



ミトラスに、小型カメラを付けてもらって、研究所の中に侵入。


『おい? ミトラス! 聞こえるか?』

『えぇ! 聞こえるわ!』

『あの子を、見つけられそうか、、、?』

『えぇ! 案外、早く見つかるかもしれないわね!』

『えぇ!? 本当か?』

『えぇ! 任せて!』






最後までお読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ