表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/116

85.ノブナガ

「ミカワ国に不穏な動きがあるって?」

「はい。オワリ国との国境近くに兵を集めているようです」


 他国の情報を集めているホビット族のハンゾウから、不穏な知らせがもたらされた。

 俺たちの敵であるミカワ国が、オワリ国との緊張を高めているというのだ。


「なんでそんなことになってるの?」

「どうやら、異種族に対する政策の違いで対立しているようです」


 大抵の国が獣人種や妖精種を亜人と呼んで迫害するのに対し、オワリ国だけはわりと寛大だ。

 あの国は元々商業が発達しているし、迷宮もたくさんあるから、国内の往来が自由なのだ。

 そして少なくとも異種族の集落を襲ったりはしないので、人族以外でもわりと安心して暮らせる。

 だから他国で迫害された人たちがどんどん流れ込み、さらに繁栄していたりする。


 しかし、それで収まらないのが周辺国だ。

 自分たちが迫害してるのを棚に上げ、オワリは住民の亡命を促していると文句を付けるのだ。

 オワリ国主ノブナガ・オダは、これを知らぬ存ぜぬで押し通すので、けっこう反感を買ってるらしい。

 完全に周辺国の逆恨みだけどな。


「それに加え、先の魔境侵攻の失敗でミカワ国に不満が高まっているようです。その不満の矛先をそらすため、オワリに難癖をつけていると思われます」

「俺たちも無関係じゃないってことね。しかもオワリは、俺たちが安心して金を稼げる貴重な国だ。そこが混乱するのは好ましくないな」

「おっしゃるとおりです」


 今もオワリには大勢の冒険者を送り出し、魔石で資金を稼いでいる。

 しかも獣人種や妖精種が安心して行動できるのは、あそこしかないのだ。

 これは、いざという時に加勢することも考えた方がいいだろう。


「ハンゾウ、オワリ国主ノブナガ殿と会う約束を、取りつけられないかな?」

「国主様とですか? さすがに、ただ一般人が面会を求めても、会うのは難しいと思いますが」

「やっぱりそうか……なんかいい手はないかな?」


 俺は周りで聞いていた仲間に、助言を求めた。

 すると、ベンケイがちょっと考え込んでから提案する。


「……それならば、名剣を献上したいと言って、面会を求めてはいかがですかな?」

「そんなので会ってくれるかな?」

「クニトモ製と言えば、かなりの確率で乗ってくると思いますぞ。それなりの価値がありますからな」

「へー、クニトモ村って、そんなに有名だったんだ。でも、そのわりには潰れかかってたんだよね?」

「ぐっ…………貴族に圧力を掛けられるというのは、それだけキツイことなのです」

「あ~、そういうこと……」


 あんまりベンケイが悔しそうだったので、それ以上の追求は控えた。

 すると今度はヨシツネが口を開く。


「しかし、タツマ様。仮に国主に会えたとして、何をお話しになるのですか?」

「うーん、まだよく考えてないんだけど、何か協力できないかと思ってね」

「協力、ですか?」

「うん、異種族を差別しないオワリには安定していて欲しいし、いずれは交易もできないかと思うんだ」


 それを聞いたウンケイも話に加わる。


「たしかに商業が盛んなオワリと取引きができれば、便利ですね。我が国とは国境を接していない点もよい」

「うん、まだ国として付き合うつもりはないけど、将来的にお付き合いできるかどうか、見極めておく必要はあると思うんだ」

「しかし、仮にオワリの状況が良くないとしたら、どうされるのですか?」


 ヨシツネが心配そうに言う。


「そうだな~……例えば、俺が冒険者に働きかけて義勇兵を募るって言ったら、どうかな? この国の冒険者だけでも300人くらいはいるし、他の冒険者にも声を掛ければ、協力してくれるんじゃない?」

「ふむ、意外にいいかもしれませんね。冒険者ギルドが戦争には協力しないという鉄則があるため、国側は普通、冒険者を戦力として考えないのですよ。しかし個人が義勇兵を募るのなら、ありかもしれない。もちろん報酬などの交渉は必要ですが」


 ウンケイの話だと、意外と目の付けどころは悪くないらしい。

 結局、まずは様子見ということでヨシツネも納得し、ハンゾウがコンタクトを取ることになった。





 それから2日後、俺はオワリ国主と面会することになった。

 思った以上に早く会えて、びっくりしている。

 俺はヨシツネを供に連れ、国主の館に赴いた。


 客間に通されてしばらく待っていると、力強い足音と共に男性が現れた。

 黒髪黒目で身長は170センチくらい。

 年は20代後半だろうか。

 その体は鍛え上げられていて、何か凄いエネルギーを感じさせる人だ。


「待たせたな、俺がオワリの国主、ノブナガ・オダだ」

「初めまして、ノブナガ様。私は冒険者のタツマと申します。こちらは仲間のヨシツネです。お見知りおきください」


 俺の挨拶を聞き、ノブナガが興味深そうに目を細める。


「ふむ、貴殿もなかなかやるようだが、そちらの御仁はかなり強そうだな」

「さすがはノブナガ様。ご慧眼、恐れ入ります」

「お褒めにあずかり光栄です」


 すかさずヨシツネが礼を返したが、ひと目で彼の力を見抜くとは、相当なものだ。

 彼もかなり武術をやるのだろうか。


「いやいや。それで、今日はクニトモ製の剣を持ってきたと聞いているが?」

「はい、逸品が手に入りましたので、献上に参りました」


 そう言いながら布袋に入ったままの剣を差し出すと、ノブナガが手ずからそれを受け取る。

 すかさず袋を取り去り、鞘から剣を抜き放った。


「おおっ、実に見事な剣ではないか……なんと、稀代の名匠ダンケイ殿の銘が入っているぞ! 素晴らしい……」


 ノブナガがしばし剣に見惚れる。

 それにしてもダンケイのおやっさんが稀代の名匠とは、想像以上に有名だったんだな。


「本当にこれほどの剣をもらってもよいのか? 金貨30枚は下らないだろうに」

「いえいえ。たまたま伝手があって、安く手に入れた物です。ぜひノブナガ様に使っていただきたく」


 げぇ~~っ、そんなに高いモノだったんか?

 ダンケイのおやっさん、ぽんっと無造作に投げて寄こしたぞ。

 ちなみに彼は代金を受け取ってくれなかったので、俺にとってはタダだったりする。


 その後もしばし剣を眺めていたノブナガも落ち着き、剣を収めて向かい合う。


「それで、何が目的だ?」


 急にノブナガが為政者の顔になって問いかけてきた。

 俺も背筋を伸ばして気合いを入れる。


「さすがはノブナガ様。お見通しでしたか」

「ふんっ、タダより高いものはないと言うからな。このためだけに来たなど、とても信じられんわ」


 さすが国主様、よく分かってらっしゃる。

 ちょっと目が怖いです。


「……ミカワ国が兵を国境に集めているとか」


 俺が静かに言うと、ノブナガが意外そうな顔で俺を見る。


「たしかにそのとおりだが、それがどうした? 一般人には関係なかろう」

「……戦になるのでしょうか?」

「相手があってのことだから、分からんな。しかし、かなりきな臭くなってきてはいる」


 意外に素直に情勢を教えてくれた。

 かなり困っているのだろうか?

 それならちょっと交渉してみようかね。


「もし……もし私が冒険者から義勇兵を募ると言えば、雇ってもらえますでしょうか?」


 それを聞いたノブナガの反応は、左のまなじりがピクリと動いただけで、一見静かなものだった。

 しかし目に見えない雰囲気が、変化した。

 なんか、ピリピリするぞ。


「ほほう、冒険者は戦に加担せぬものとばかり思っておったがな」

「冒険者が、ではありません。冒険者ギルドが加担しないだけです。現に偵察や魔物対策で少数が随行することは、よくありますよね」

「まあ、それはそうだが、ギルドが仲介しない限り、人数は集まらないからな」


 ノブナガがさも興味なさそうに言うが、それは偽りだろう。

 彼の目はギラギラと輝き、助けを渇望しているように見えた。


「実は私、異種族の冒険者には顔が利きます。その伝手で義勇兵を募れば、数百人は集まるかと」

「ほ、本当か、それはっ?」


 ノブナガが思わず身を乗り出してきた。

 やはり、かなり困っているようだ。

 これは支援しとかないとヤバいかもしれん。


「本当です。異種族を迫害しないオワリ国のためであれば、力を貸してくれるでしょう。ただし、命を懸けるからには、それなりの報酬が必要ですが」

「いくら必要だと思う?」

「そうですね……差し当たり準備金として1人当たり金貨2枚。あとは働きに応じて支払う形でいかがでしょうか? もちろん死傷者への補償もしていただきます」


 ノブナガはしばし考え込んでから、提案を受け入れた。


「よかろう。正規兵並みの待遇で金を払おうではないか。ただし、5日以内に国境に兵を集めてくれ」

「5日ですか……かなり厳しいですが、やってみましょう。オワリが混乱しては、我々も困りますからね」

「頼む」


 こうしてオワリ国主との初会談は終わった。

 そしてそれは、俺が他国の戦争に加担するきっかけとなったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。

エウレンディア王国再興記 ~無能と呼ばれた俺が実は最強の召喚士?~

亡国の王子が試練に打ち勝ち、仲間と共に祖国を再興するお話。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ