表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/116

57.鬼神降臨

 アヤメの母親を救出するために村へ侵入した俺たちだが、いつの間にか敵に囲まれていた。

 普段ならあり得ない失態だが、索敵役のホシカゲを置いてきたのが裏目に出た。


「カ、カエデ! なぜだ、なぜこの襲撃がばれた?」


 ヒデサトが敵の首魁に声を掛ける横で、仲間から男が1人抜け出して敵側に走った。


「ヒデサト、すまない。逆らうと家族を殺されてしまうんだ」

「サダモリ! お前が裏切ったのか。そんな馬鹿な……」


 どうやら仲間だと思っていた奴が裏切ったらしい。

 おそらく、ヒデサトの動向を探るため、以前から仕込まれていたんだろう。


 しかし今はそんなことよりも、この場をなんとかせねばならない。


「あんたがカエデさんか? ずいぶんと手厚い歓迎だな」

「はんっ、誰だいあんた?」

「俺はタツマ。アヤメの仲間だ」

「アヤメの仲間ぁ?……そうかい、あんたがアヤメを連れてきてくれたんだね。あの子は私の姪っ子だからさ。礼を言うよ」


 カエデがわざとらしく礼を言った。

 さすが、アヤメの親類というだけあって見た目は悪くないんだが、性格の悪さが顔に出ている。

 なんというか、人を小馬鹿にしたような態度が鼻につく、そんな奴だ。


 そんなカエデに、アヤメが問いかける。


「お母さんは、お母さんは無事なの?」

「ああ、元気さ。死ぬ前にあんたの顔を見れて、さぞかし喜ぶだろうよ」

「死ぬって、鬼神を召喚するための生贄にするんでしょ? あなた、正気なの?」

「おやおや、どこからそんなことを探り出したんだい? これはちょっと、ネズミをあぶりだす必要があるようだねぇ」


 カエデが残忍に笑うと、周りの何人かが怯んだ。

 さらにその声に応えるように、ある男が前に出た。


「ああ、この際だから、逆らう奴らはまとめてぶっ殺しちまうか」


 でかい男だった。

 普通、エルフ系は男でも細身でなよっとした体格なのに、目の前のダークエルフはまるでゴリラみたいだ。

 190センチはありそうな長身に、はちきれんばかりの筋肉をまとっている。

 おそらく、こいつがマサカドだろう。


「あんたがマサカドさんだろ?」

「ああ、そうだ。抵抗しなければ、命だけは助けてやるぞ。もちろん奴隷としてだがな」

「ハハッ、あんたごときに膝を屈するわけにはいかないな」

「なんだとぅ、小僧!」


 マサカドが殺気丸出しで睨んできた。

 何あのゴリラ、ちょー怖いんですけど。


 しかしそんなことはおくびにも出さず、啖呵を切った。


「子供相手に凄んでんじゃねーぞ、ゴリラ。あの世に送ってやらぁ!」

「ぶっ殺すっ!」


 親指を下に向けたキルサインであおってやったら、意図は伝わったらしい。

 奴が剣を抜き、今にも斬りかかろうかというその時、狼の遠吠えが鳴り響いた。


「アオォォォォォーーン」

「「「ウォンウォンウォーーーーン」」」


 遠吠えの後に多数の狼の気配が加わり、やがて20匹を超えるダークウルフがその場になだれ込んできた。

 もちろん先頭はホシカゲだ。

 さっき囲まれた時に、念話で突入を指示しておいた結果だ。


「な、なんでダークウルフがっ!」

「うわ、うわー、寄るなー!」

「グオッ、ちくしょうっ、やられたぁ」


 周りを囲んでいた集団が一気に混乱に陥り、俺たちも戦闘に突入する。


「ヨシツネはあのゴリラを頼む。他はカエデを拘束するぞ」

「了解しました」

「お、おう!」


 でかい剣を振り回して迫ってきたマサカドを、ヨシツネが迎え撃つ。

 どちらも1歩も退かず、凄まじい剣戟が始まった。

 さすが戦士団を束ねるだけあって、マサカドは強い。

 迷宮で鍛え上げた天才剣士のヨシツネと、互角の戦いを繰り広げている。

 しかし、しょせんはゴリラ、いずれ地力の差が出てくるだろう。


 そっちはヨシツネに任せ、俺はカエデの拘束に動いた。

 しかし彼女は現場が混乱するとすぐに、アヤメの家に逃げ込んじまった。

 俺もすぐに後を追おうとしたものの、周りの護衛たちに阻まれ取り逃がしてしまう。


 それでもなんとか護衛を蹴散らして家の中に侵入すると、奥の方から物音が聞こえてきた。


「アヤメ、この先には何があるんだ?」

「この先には、この村の守護精霊を祀った祭壇があります」

「すぐに案内してくれ」

「は、はい、こっちです」


 アヤメに付いていくと、案の定カエデがいた。

 なにやら祭壇をゴソゴソあさってやがる。


「おい、観念しな、オバサン。こっち向けよ」

「うるさいっ、私はまだピチピチの40歳だよ!……あった、これだ」


 口答えしながらも祭壇を漁っていたカエデが、何かを手に取って振り返った。

 素焼きの人形みたいな代物だ。


「クックック、とんだ邪魔のおかげで、大幅に予定が狂っちまった。ほんとは姉さんを生贄にするつもりだったのにねぇ」

「それなら、諦めて無駄な抵抗はやめろ」

「嫌だね。こうなったらイチかバチか、命を懸けてやろうじゃないか。出でよ、シュテン!」


 そう言いながら、彼女は人形を床に叩き付けた。

 パキャンッという音を立てて人形が砕ける。

 さらにカエデは右手に持った短剣で左手首を切り、ビシャビシャとそこへ血を降りかけた。


 その異様な光景に、止めるのも忘れて見入っていたら、やがて人形の残骸から何か黒いものが浮かび上がった。

 それはカエデの体を包み込んだ瞬間に消え、彼女がその場に昏倒する。


 しばらく様子を窺ってからカエデを拘束しようとしたら、彼女が再び動いた。

 そしておもむろに立ち上がり、自分の体を確認するような仕種をする。


「ふむ、どうやら成功したみたいだね」


 自分の手をニギニギしながら、そう呟いた。


「なんに成功したって?」


 そう問いかけると、奴がこちらを向きながら右手を突き出す。


「ああ、まだいたのかい……目ざわりだから失せなっ!」

「ご主人様っ!」


 カエデの手から何か禍々しい力が放たれるのを見て、ササミが俺を突き飛ばした。

 おかげで直撃は免れたが、その余波だけで俺とササミは部屋の壁に叩き付けられる。


「ぐ、ぐうぅ、何が起こった……」


 見ると、アヤメも一緒に弾き飛ばされ、呻いている。


「おや、かすっただけとはいえ、みんな生きてるじゃないか……さては何かに守られているね? だけど、これでおしまいさっ!」


 カエデが再び黒い何かを俺に放った。

 体がしびれて全く動けない俺は、まともにくらうのを覚悟した。

 しかし次の瞬間、ふいに七色の光が現れて黒いのを弾き返した。

 それを見たカエデが、明らかに動揺する。


「お、お前はまさか、アマテラスの……ぐうっ、まだこの体では対抗できないか。この決着はいずれつけてやる」


 何かそんなことを口走っていた気がするが、俺は意識を保つことができず、そのまま気を失った。




「ご主人様っ、ご主人様ぁ」


 誰かに体をゆすられ、ふいに意識を取り戻した。


「……さ、ササミ……どうなったんだ?」

「あ~、やっと起きてくれたぁ、ごじゅじんざばー。ひ~ん」


 ササミが泣きながら俺に抱き着く。

 仕方ないので、しばらくそのままにしていたら、ドヤドヤと誰かが歩いてきた。


「タツマ様、タツマ様っ!」

「ヨシツネ、ここだっ!」


 すぐに彼が姿を現し、俺を見て安堵する。


「ああ、無事でしたか、タツマ様。外はほぼ片付きました。我々の勝利です」

「そうか……ところで、カエデの姿を見なかったか?」

「いいえ、タツマ様が討ち取ったとばかり思っていたのですが……」

「いや、俺は彼女の攻撃をくらって気絶してたんだ。誰かが守ってくれたみたいなんだけど……」


 そう言いながら辺りを見回すと、緑色の何かが床の上に落ちていた。


「スザク!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。

エウレンディア王国再興記 ~無能と呼ばれた俺が実は最強の召喚士?~

亡国の王子が試練に打ち勝ち、仲間と共に祖国を再興するお話。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ