表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/37

第八話 最悪で最高のコンビ(+α)結成

 やる気のない聖女の、王国を救う(かもしれない)、長い一日が始まった。

 アイリスは、王城の門をくぐり抜け、活気を失った王都の商業地区へと、重い足取りで向かっていた。

 最初の目的地は、あの、強欲の化身――テオの元である。


 商業地区は、異様な光景に包まれていた。

 ほとんどの店がシャッターを下ろし、静まり返っている中で、テオが率いる「聖女アイリスファンクラブ」の支部だけが、まるで戦場のように、活気に満ち溢れていた。

 いや、活気に満ちているのは、テオ一人だけだった。

「おい、そこのお前! ぼさっとしてないで、商品を並べろ!」

「そっち! 帳簿の計算が合ってねえぞ!」

 彼は、やる気のないゴブリンの店員たちに、一人で檄を飛ばしながら、自ら商品を運び、帳簿をつけ、客をさばいていた。

 その動きは、もはや分身しているかのように、人間業とは思えなかった。

 アイリスが、その混沌の中心へと、ふらふらと足を踏み入れる。

「…テオ」

 彼女の、か細い声に、金勘定をしていたテオが、顔を上げた。

「おお、アイリスじゃねえか。どうした、聖女様も、ついに、やる気をなくしちまったか? いいぜ、あんたの聖女の仕事も、俺が代行してやろうか? お布施の八割を俺にくれるならな!」

「…冗談は、やめてください…。あなたを、登用(リクルート)しに来ました」

 アイリスは、単刀直入に、そして、ほとんど息だけで、そう告げた。

 ノクト()からの指令であること、王国が、悪魔の契約によって「やる気」を奪われていること、そして、テオが、その影響を受けない希望であることを、途切れ途切れに、説明した。

 テオは、その話を、腕を組み、面白そうに聞いていた。

 そして、全てを聞き終えると、下品な笑みを浮かべて、こう言った。

「ひひひ…! なるほどな。つまり、俺様が、この国を救う、英雄様ってわけだ。…で? その、英雄様である俺を、動かすための対価は、なんだ?」

 彼は、最初から、助ける気など、さらさらなかった。

 これは、彼にとって、神と、王国を相手にした、人生最大の「商談」なのだ。

 アイリスは、脳内に響くノクト()の言葉を、ただ、繰り返した。

「…初代国王が、悪魔と契約してまで手に入れたという、『究極においしいピクルスのレシピ』…。その、独占販売権を、あなたに」

「…ぴ、ぴくるす…?」

 テオは、一瞬、拍子抜けしたような、間の抜けた声を上げた。

 ピクルス。ただの、酢漬けの野菜。

 それが、神からの、報酬?

(…馬鹿にしてやがるのか、あの神様は…?)

 彼の顔に、失望と、侮辱の色が浮かぶ。

 だが、次の瞬間、彼の、詐欺師として、そして、商売人としての、超高速思考回路が、その「ピクルス」という言葉の裏に隠された、とてつもない「価値」を弾き出した。

(…待てよ。ただのピクルスじゃねえ。「初代国王が」「悪魔と契約してまで手に入れた」「伝説のピクルス」…? …ひひ…ひひひひひ…!)

 彼の口から、抑えきれない、下品な笑いが漏れ出した。

 そうだ。これは、ただの食べ物ではない。

 これ以上ないほどの「物語」と「ブランド価値」を持った、究極の「商品」だ!

 『王家が欲した、悪魔の味! これを食べれば、あなたも王族気分!』

 『一口食べれば、千年長生き!? 伝説のピクルス、限定販売!』

 彼の頭の中には、すでに、数えきれないほどの、扇情的なキャッチコピーが、浮かび上がっていた。

(…売れる! こいつは、売れるぞ! 下手な宝石や、聖水なんかより、遥かに、莫大な金になる!)

 テオの全身から、これまで以上の、禍々しいまでの「強欲」のオーラが、立ち上る。

「…分かった。アイリス」

 彼は、目の前の、やる気のない聖女の肩を、力強く掴んだ。

「その話、乗ったぜ。で? 報酬の『独占販売権』とやらは、どういう契約になるんだ? 口約束じゃ、信用できねえからな。きっちり、神様とやらの『契約書』を用意してもらうぜ!」

 一人目の駒は、こうして、あまりにもあっけなく、そして、あまりにも強欲な理由で、仲間になった。


 ◇


 次にアイリスが向かったのは、王城の庭園だった。

 二人目の攻略キャラクター、シルフィ。

 彼女は、今、どこで、何をしているのか。

 アイリスには、見当もつかなかった。

 やる気がないため、衛兵に捜索隊を組織させる気力もない。

 アイリスは、ただ、漫然と、彼女が好きそうな、花の咲いている場所を探して、歩き続けた。

 そして、王城で最も美しいと言われる、薔薇園で、彼女は、ついに、シルフィの姿を発見した。

 だが、その光景は、アイリスの想像を、遥かに超えていた。

「あら、綺麗な蝶々さん。待ってくださーい!」

 シルフィは、薔薇の周りをひらひらと舞う、一匹の、瑠璃色の蝶を、楽しげに追いかけていた。

 彼女の周りだけ、まるで、春の陽だまりのような、穏やかで、幸せな空気が流れている。

 やる気のない衛兵も、虚無を感じる貴婦人も、この空間には、存在しない。

 ただ、一人のエルフと、一匹の蝶が、戯れているだけ。

 その、あまりに平和な光景に、アイリスは、一瞬、声をかけるのを、ためらった。

 だが、彼女は、最後の気力を振り絞り、木の陰から、姿を現した。

「…シルフィ」

「あ、アイリス! 見てください! とっても綺麗な蝶々さんです!」

 シルフィは、アイリスの、生気のない顔にも気づかず、無邪気な笑顔を向けた。

 アイリスは、ノクト()から授けられた、二つ目の「嘘」を、口にした。

 それは、この純粋なエルフを、危険な冒険へと誘うための、甘い嘘だった。

「シルフィ。あなたに、お願いがあります。これから、冒険に出かけませんか?」

「冒険、ですか?」

「ええ。王国の、ずっと、ずーっと、北の方に…。地図にも載っていない、幻の、『虹色に輝くお花畑』が、あるそうなのです。そこへ、私と、テオと、一緒に行っていただけませんか?」

「虹色の…お花畑…!」

 その、あまりに魅力的な言葉に、シルフィの、エメラルド色の瞳が、キラキラと、輝いた。

 彼女の頭の中には、もはや、目の前の蝶のことも、王城のことも、何もかもが、消え去っていた。

 ただ、まだ見ぬ、美しい花の光景だけが、広がっている。

「行きます! 私、行きます!」

 彼女は、何の疑いもなく、その嘘を、信じ込んだ。

 こうして、二人目の駒もまた、あまりにも純粋で、あまりにも単純な理由で、仲間になった。


 ◇


 王城の門の前。

 やる気のない聖女に率いられた、王国で最も計算高い男と、最も何も考えていない女。

 史上最悪にして、最高のコンビが、ついに、結成された。

「ひひひ…! で、俺たちは、これから、どこへ向かうんだ? 契約書の保管場所ってのは、分かってるんだろうな?」

 テオが、値踏みするような目で、アイリスに尋ねる。

「ええ…。古文書館に作られた、異空間の、中だそうです…」

「わあ! 虹色のお花畑まで、あと、どのくらいですか?」

 シルフィが、わくわくした顔で、アイリスに尋ねる。

 二人の、全く噛み合わない、しかし、エネルギーに満ち溢れた質問。

 その、混沌の中心で、アイリスは、深いため息をついた。

(…胃が、痛い…)

 これから始まる、長い、そして、おそらくは、とてつもなく面倒くさい冒険。

 その前途を思うと、彼女の、か細い「やる気」は、再び、ゼロになりかけていた。

 だが、彼女は、行かなければならない。

 王国の未来のためではない。

 ただ、一週間の、ポテチからの解放のために。

 アイリスは、二人の手を、力なく、引いた。

「…行きましょう。私たちの、戦いが、始まります…」

 その声は、およそ、冒険の始まりを告げるリーダーのものとは思えないほど、か細く、そして、やる気がなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ