表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

campus life 7

 寒くてなんだか身体もダルイ。

 いつものことだけど、ちょっといつもと違う。

 身体の節々が痛い。

 きっと夜中、伊吹にアンナコトやコンナコトをさせられたせいだ。

 すかさず被っていた毛布を奪われて、私は身を縮め、手探りで人肌を求める。

 毛布をひとり占めしてる彼を捕まえると、無造作に毛布を引っ張りその中へ入った。


「しおり」


 ん。まだ起こさないで。

 もうちょっとこうしてて。

 私は彼の体に手を伸ばし、暖かい胸に潜るように顔をうずめた。


「しおり」


 優しい声だ。

 昨日はあんなに私をいじめたくせに。

 頬に触れた手が思っていたより冷たくて、私は重い瞼を開いて声のするほうを見た。


「しおり、それ、俺じゃないから」

「……え?」


 その台詞、いつか私も言ったような気がする。

 私は眉をひそめて、触れている彼の顔を見上げた。


「か、か、川島くんっ!? なんでっ!?」


 猛スピードでぐっすり眠る川島くんから離れると、私は一瞬真っ白になってしまった頭を抱えた。

 くつくつと笑いをこらえる声が聞こえて、その身体が川島くんを跨いでこっちにやってくると、目の前にしゃがみこんで私を覗く。


「おはよ」


 混乱する私を無視して、伊吹の唇が私のそれに重なった。

 首筋に触れる手のひらも、唇も、いつもより妙に温度が低くて肌が粟立つ。

 背後にあるベッドにもたれると、汗をかいた背中にシャツがひやりと冷たかった。


「やっぱり、な」


 唇が離れて声を出そうとすると、代わりに咳き込んでしまう。

 私の背中をさする北原の口から、ふと息が漏れた。


「熱があるから、今日は休めよ」

「……え」

「食後には、これを飲むこと」


 伊吹は私の手をとると、市販の風邪薬の入ったビンを握らせた。


「今日は昼過ぎには帰ってこられるから、病院連れてくよ。それまでちゃんとゆっくり眠るように。じゃ、行ってくる」


 ぼんやりとする私の額にキスをして、伊吹は部屋を出て行った。

 喉が熱いのも、温度がいつもより低く感じるのも、私の身体が平熱を越えているせいだ。

 風邪を自覚すると、一気にダルさが倍増して、私は背中のベッドに身体を預ける。

 そして、目の前で寝返りをうった川島くんを見て、夜中のことを思い出した。

 伊吹の部屋に連れ込まれて、危うく何かをさせられそうになった時、タイミングが良いのか悪いのか、泥酔した川島くんが帰ってきたのだ。

 それから。

 超ゴキゲンでテンション上々な川島くんにゲームをつき合わされ、コントローラーをぶんぶん振っているうちに、私もつい真剣になってしまって。

 川島くんが眠ってしまっても、伊吹とテニスのゲームに明け暮れた。

 実際身体を動かしたことが画面に反映されるとなると、ほんのわずかな動作で十分なのに、つい力が入ってオーバーアクションになる。

 その結果、身体の節々が痛いのだと思っていたけど、どうやらそれは、風邪のせいでもあるみたいだ。


「私、何やってるんだろ……」


 空が明るくなり始めた頃、部屋に戻るのも面倒になり、伊吹を真ん中にして、狭い部屋で川の字になって眠ったのだとやっと、思い出した。

 熱のせいで軋むような身体を起こしてキッチンに向かうと、ミルクパンにひとり分のおかゆが用意されていて、胸の奥がじんわり暖かくなる。

 ひとり暮らしなら、誰かがこんなふうにしてくれることもなくて、心細いまま、ベッドの中で丸まっていたに違いない。

 まだ冷めていないおかゆをよそい、ソファに座ると、すぐ横にシロが並んだ。

 シロも伊吹からごはんを貰ったのか、口の周りを舐めながら毛づくろいを始める。


「……おいし」


 たまごの入った薄味のおかゆは、今日の私の胃にはちょうど良い。

 思わずほっと息が漏れた。

 窓の外は灰色の厚い雲が垂れ込めていて、今にも雨が降りそうだ。

 私は伊吹に言われたとおり、おかゆを食べ終えると薬を飲むと、自分の部屋に戻りベッドに潜り込んだ。


 どれくらい眠っただろうか。

 雨音で目を覚ますと、朝よりずっと身体が軽く楽になっていた。

 ここ数日続いていた頭痛と身体のダルさは、あの能力のせいじゃなく、風邪のひきはじめだったのかもしれない。

 リビングに戻り、伊吹の部屋を覗くと、開けっ放しのドアから川島くんの足が見える。

 どうやら二日酔いか、まだ起きられないみたい。

 それよりも。


「雨、か……」


 さほど雨脚は強くないものの、自転車で15分の距離を濡れて帰ってくれば、あの伊吹でも風邪をひいてしまうかもしれない。


「もしかしたら、もう、うつっちゃってるかもしれないし」


 今朝のおかゆの心遣いも嬉しかったし、お礼といってはなんだけど、ちょっと彼女らしく傘なんか届けちゃおうかな。

 言いつけどおり、ちゃんとゆっくり眠ったし、少しは熱も下がってるみたいだし。


「たまには、ね」


 風邪ひいてるくせにとか、怒られちゃいそうだけど。

 それならそれで、帰りにまっすぐ病院に寄ってこよう。

 私は着替えると、念のため川島くんに手紙を書いて家を出た。

 先週の臨時バイトで少しお財布の中身も余裕があるし、タクシーに乗り込んで大学の獣医学部へと向かってもらう。

 そろそろ講義が終わる頃だし、一応、すれ違いにならないためにメールしようとケータイのディスプレイを開いた。

 未読メールのサインに、何気なくメールボックスを開くと、思わず指先が止まる。

 遥さんからだ。


『慎吾が喋っちゃったみたいだね。

 黙ってて、ごめんなさい。

 しおりちゃんが望むようなふたりじゃなくて、ごめんね。

 でも、しおりちゃんと北原くんのほうが、よっぽど素敵なカップルだよ。

 私たちのほうが見習うべきだったんだと思う。

 本当に、ごめんね。』


 午前二時過ぎ、ちょうど伊吹と川島くんと馬鹿騒ぎしていた頃だ。

 私があんなことをしている間にも、遥さんがわざわざメールをくれたのだと思うと、なんだかひどく胸が痛い。

 鈍感で気付かなかった私のほうこそ、謝らなきゃいけない気がした。

 伊吹にメールを送ったものの、タクシーの中では返事が来なくて、やがて獣医学部の前で車を降り、電話しようとケータイを手に取ったときだった。


「あ、北原の彼女じゃん」


 振り返ると、何度か伊吹と一緒にいるのを見たことがある、背の高い男の人が傘を差して立っていた。


「なに、もしかして、アイツのために傘持ってきたとか? うらやましいねー」

「はぁ、まぁ……」


 そんなふうに言われると、なんだかとても恥ずかしいことをやってしまったような気がして、今更ながら少し後悔した。

 彼は視線を私の手の中にあるもう一本の傘に向けたまま、話を続けた。


「今の講義、急に休講になってさ。北原なら、さっきまで一緒だったんだけど、澤田さんに呼ばれて研究室行ったみたいだよ」

「え? そうなんですか」

「うん。けど、なんか、ちょっと、ヤバイ感じだった」


 彼が妙にいやらしく笑うから、私は思わず眉根を寄せた。


「かーなーりー、意味深な感じでさ、もしかしたら、今は行かない方がいいかもよ?」

「なんですか、それ」

「ほら、知ってると思うけど、澤田さん、彼氏と別れたって話じゃん? ああ見えて、けっこう落ち込んでるみたいでさ。北原が相談に乗ってるらしいんだよね。昨日の夜もさんざん話聞かされて、遅くまで付き合ってたみたいだし。って、コレ、彼女に話すようなことじゃないか」


 わざとらしくごめんねと付け足すと、まるで可哀相なものでも見るような目で微笑んで私に背を向けた。

 彼が話したのは、伊吹と遥さんのことだ。

 私が知らない、見ることが出来ないふたりの姿。

 でも、昨日の夜、伊吹はバイトだったはずだし、遥さんから話を聞いているふうでもなかった。

 だとしても、なんの利害関係もない伊吹の友達であろう彼が、私にそんな嘘をついて何の徳になるだろうか。

 彼の口から語られたことを上手く飲み込めずに、私は返事の来ないケータイを握りしめたまま、雨の中でしばらく立ち尽くしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ