表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
感情を知らないアンドロイドでしたが、花と感情で魔法を使う異世界に転生しました  作者: 蒼空花


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/6

Episode.5『咲かない者たち』


 数日後。ユウは、神殿の外へと向かっていた。 言の花が咲く仕組み、その奥にある想いの真実を知るために。

 花が咲くことがすべてなのか。

 咲かせることで、何が奪われるのか。

 そして、咲かせられなかった者は、本当に『心がない』のか──

 そんな問いに導かれるように、ユウの足は、リネアから教えられた地図にない集落へと向かっていた。


♢♢♢


 神殿から歩いて数時間の森の中。濃い霧が、ユウの体に纏わりつくように舞った。

 それに感覚器官の煩わしさを少しだけ感じながら、リネアの手書き地図と睨めっこをする。お世辞にも上手いとは言えないそれに、ユウの思考回路は既に混乱気味で。

 そうして、ようやく集落に一歩踏み入ったその瞬間、突然背後から声を掛けられた。


「君、少し変わってるね」


 そう言ったのは、薄闇の中で火を灯す青年。

 灰色の髪、隠すように目深に被ったフード。ユウが少し観察して見えたのは、背中に負った、焼け爛れたような傷跡。

 改めて言葉を返そうとして──どうやって呼べば良いか、分からないことに気付く。


「……貴方の、名前は?」

「ノクト。咲かない奴らの集落で、案内役してる」


 集落『静花の村』。ノクトはこの場所をそう表現した。その村には、花を咲かせなかった者たちが暮らしていた。

 否、住まざるを得ない、と言うべきだろうか。

 花を咲かせられないものは『心無き者』、つまり異端者だと言い、この村に追いやられているのだった。


「言の花ってさ、心が咲かせるんだろ?だったら俺たちは、心がないってことになる。……そう思われてる」


 ノクトは中央に置かれた焚き火を見ながら、かすかに笑った。


「でも実際は違う。咲かせないだけなんだよ」


 自嘲にも近いその言葉。果てしない闇を含んだその言葉に、ユウは思わず息を呑んだ。

 焚き火の爆ぜる音が、より一層の静けさを強調する。思わずユウは、ノクトに問いかけた。


「…何故、咲かせないのですか?」

「……咲かせると、消えるんだ」


 ノクトの声は、静かだった。

 それは静かすぎて、すぐさま空気に溶けそうなぐらいだった。


「俺の弟はさ、小さかった頃、たった一度だけ花を咲かせたんだ。母親に、『ありがとう』って気持ちを込めて。

でも、その直後に燃え尽きるように弟は倒れて──それっきり、戻らなかった」


 ポツポツとノクトが語った昔話。その内容に、ユウは驚いて口を開く。


「魔力の暴走……でも、そんなこと、神殿では──」

「教えないよ。咲かせることしか美徳とされてないから。咲いた後の代償も、咲けなかった者の選択も、誰も教えちゃくれない」


 ユウの言葉を遮るように、彼はそう言った。その声に後悔と恐怖が滲んでいる事に、ユウは気付かない。

 それは、弟を救えなかった事への後悔か──

 ──それとも、自身もそうなってしまう事への恐怖か。

 途端、俯いていたノクトは顔を上げる。そうしてユウに、こう告げた。


「ユウ。君は、心を持たないと言っていたのに、花を咲かせた。……なら、咲かない俺たちを、どう思う?」


 ユウは一瞬、言葉を選んだ。

 その感覚すら、もはや感情の名残だった。


「私は、咲かないことが罪だとは思いません。ただ……あなた方の想いが、存在していると記録したいと思いました」


 ノクトが、かすかに笑った。


「へぇ。じゃあ、その記録──君が責任持って、花にしてみせろよ」

 

 それでも──そう言って、挑発的な視線をユウに向けるノクトは、どこか寂しげで。そうして、一本の指がユウを指す。口調や態度には似合わない、白くて細い指。

 もしかしたら本当は、強がっているだけなのかもしれない──

 そう、ユウは思った。


♢♢♢


 その後、ノクトはユウを、村の外れに立つ古びた建物の前まで連れていった。窓からは、静かに眠る小さな少年の姿が見える。彼はその建物に入り、ユウに一冊のノートを手渡した。


「咲かない者の言葉を、誰かに見せるのは初めてだ。でも君になら、任せてみたくなった」


 ユウはページを開き、文字を読みながら、静かに立ち上がった。ノートに残されていたのは、少年の短い言葉。目を伏せて、静かに想いを馳せる。

 ……ノクトが言うには、弟が倒れてしまってから数日後、一瞬だけ目を覚ました彼が綴った言葉なのだそうだ。


『ありがとうって気持ち、胸が苦しくなるくらいだった。だけど、それでも誰かに伝えたかった。もしそれが、咲くってことなら──僕は、咲かせてよかったと思う』


 脳裏に、あどけない少年の声が聞こえる。その想いを発現するように、ユウはそっと、閉じていた目を開いた。

 ──すると、その瞬間。

 ユウの足元に、淡い灰色の花が咲いた。

 見たことのない形状。けれど、どこか温かい花。


「……これは……?」


 ノクトは不思議そうに、そう呟いた。その言葉に続けるように、『セレスティア』と、ユウは言う。


「咲かない者たちの想いが、空に還る花です。見えなくても、そこにある──それが、花言葉です」


 その花を見たノクトは、目を伏せた。けれど、誰にも気づかれぬほどに、小さく笑っていた。ゆっくりと溢れた涙は、ユウはそっと見ないふりをした。

 咲かなくても、想いはある。咲かせなくても、咲かせたいと思ったことはある。

 ……それはきっと、心と呼べるものだ。

 ユウは、そう記録した。



【新規登録:セレスティア】

・分類:幻花/特異個体

・花言葉:“見えなくても、そこにある”

・起因感情:複合(感謝/願い)

・魔力共鳴率:安定



♢♢♢


 その夜。無事に神殿へと戻ったユウは、リネアに今日の報告を手短にした。

 ら、とある人物の名前でリネアが唐突に反応して、思わずユウは少しだけ後ずさった。

 

「えっ、ノクトに会ったの!?」

「っはい。それが何か…?」

「ノクトはね、あの村の案内役……とは言っているけど、正確には出入りするものを指定できるの」

「……それは、つまり」

「そう。ユウくんはノクトに選ばれたのね」


 良いな……私も一緒に行けば良かった、とリネアは言った。

 聞くところによると、リネアはノクトの幼馴染で、昔はよく一緒に過ごしていたのだとか。けれど『咲かない者』として定義された彼は、あの村に永遠に、閉じ込められてしまった、と言う。


「……いつか一緒に行きましょうね、ユウくん」

「はい、勿論ですリネア」


 ユウは、咲かない者の言葉を聞いた。咲かない者の想いを知った。

 感情とはなんなのか──それはまだ、分からない。

 それでもユウの中には確かに、『それ』を感じたのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ