表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/56

21話 油断

「次で500階層目か?」


「そうなるな」


 俺の予想通り、1000階層目から100階層ごとにレベル上限が1000ずつ上がっていき、階層を重ねるごとに攻略が難しくなっていった。その分、俺達も大分強くなってきた。今の俺のステータスはこれだ。



 ===================

 種族名:異世界人

 レベル:5672

 スキル一覧

 ユニークスキル:『鑑定lv.7』『宝玉生成』

 常時発動スキル:『暗視』『身体強化Ⅴ』『状態異常無効』『魔法強化Ⅴ』『魔法防御Ⅴ』『物理防御Ⅴ』

 魔法スキル:『全属性魔法lv.10』『闇魔法lv.10』『毒魔法lv.10』『爆発魔法lv.10』『雷魔法lv.10』

 特殊スキル:『パーフェクトヒール』『貫通』『収納』『変装』『投擲』『剛力』『かまいたち』『擬態』『感知』

 ===================



 アリスのステータスはこれだ。



 ===================

 名前:アリスフォード

 種族名:魔族 魔王候補

 レベル:4491

 スキル一覧

 ユニークスキル:『暗黒魔法』『鬼神』『融合』

 常時発動スキル:『暗視』『身体強化Ⅴ』『魔法強化Ⅴ』『魔法無効』『物理防御Ⅴ』『状態異常無効』

 魔法スキル:『全属性魔法lv.EX』『闇魔法lv.EX』『毒魔法lv.10』『爆発魔法lv.EX』『雷魔法lv.EX』

 特殊スキル:『パーフェクトヒール』『貫通』『収納』『変装』『投擲』『剛力』『かまいたち』『超音波』『熱光線』

 ===================



 見てわかるように二人とも大分成長してきた。特筆すべきはアリスの魔法防御Ⅴが魔法無効へと進化したことと毒魔法以外の全てのレベルがEXになったことであろう。正直、スキル欄を見れば俺なんかよりよっぽど強い。ちなみにアリスの特殊スキルの欄にある『超音波』は800階層、『熱光線』は700階層のボスから作り出した。


 俺の方にある『感知』は600階層のボスの宝玉から作り出した。いわゆる見切りのようなもので死角から攻撃が飛んできても気づくことができるというものだ。お陰で被弾率が下がったことでパーフェクトヒールを使う回数が減った。


 なんだかんだ未だにヘル・フェンリルの宝玉から手に入れたパーフェクトヒールが役に立っている。あの時点でゲットできたのは不幸中の幸いだったな。


 ただどちらにしろ即死攻撃を受ければ効果はないためこのダンジョンでは要注意である。ただでさえ雑魚ですらレベルが高いため、休憩しているときに不意打ちとかされたら死ぬだろう。だからこそ『感知』が役立つ。


「さて、軽くボスを屠って早いとこ魔王の試練をクリアしてやるか」


「ああそうだな」


 いつも通り自信満々にボス部屋の扉を開けるアリスに追従して俺も部屋の中へと入る。身構えていたボスたちも案外軽く倒せてきていたから俺達は少し油断していたのかもしれない。


「危ない!」


 入った瞬間にゾゾッと背中を悪寒が走り、何かが迫ってくるのを感知した俺はアリスの服を掴んで無理やりその場から逃がそうとしたが、間に合わずにそのままアリスの身体は何者かによって弾き飛ばされる。


「アリス!」


 俺は弾き飛ばされたアリスのもとへと走り寄る。よかった、息はしてるみたいだ。だがこのまま放っておけば死んでしまう。


「パーフェクトヒール」


 急いでパーフェクトヒールをかけるとアリスの怪我はみるみるうちに塞がっていく。ただ、これはあくまで外傷を治すスキルであり、アリスの意識を戻すことはできない。


 気絶したアリスを抱えた時点で襲い来る攻撃を感知し、そのまま避けて部屋の端の方へと移動する。


「すまん。少しここで待っていてくれ」


 そう言ってアリスをその場に寝かせると敵の方を睨みつける。中央では金色に光り輝く旋風が吹き荒れており、その中に巨大な魔物の影が見え隠れする。やがて旋風が収まり、アリスの意識を一瞬で刈り取った元凶である金色に輝く一体の巨大な龍が現れるのであった。


ご覧いただきありがとうございます!


もしよろしければブックマーク登録の方と後書きの下にあります☆☆☆☆☆から好きな評価で応援していただけると嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ