表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/105

6.父からの課題

レティが俺に選んでくれたのは、カフスボタンとタイピンのセットだった。

しかも嬉しい事に、レティの瞳の色であるルビーがあしらわれている。だから恥ずかしそうにしていたんだな…。

この国では、自身の瞳の色のモノを送ることは最上の独占欲を意味する。レティも俺を独占したいと思っていてくれたという事か…。

自然と顔がニヤついてしまう。


プレゼントを見ながら自宅サロンにて晩酌を楽しんでいると、父がやって来た。


「おっ?ロイド。良いものを持っているじゃないか」


父はニヤニヤしながらプレゼントに手を伸ばそうとする。


「触らないでください。レティからのプレゼントなので」


そう言って俺は箱を隠すように手元に引き寄せた。


「ツれないなぁ〜」

「父上も母上からのプレゼントを勝手に触られたら怒るでしょう?」

「当たり前だろ」


凄まれた…。我が父ながらこの人は…。


「そういうことですよ。で、用件は?」

「ニクラスから受け取ったものについてだ」

「これですね。やはり王弟派が動き出したようですよ」


俺はニクラスから受け取った報告書を父に渡す。

父はペラペラと何枚かめくり、その顔に底意地悪そうな笑みを宿す。


「懲りない連中だ。まぁ、王太子の任命だけならまだしも、陛下の退位予定も発表されているからな」

「『アレクシス殿下ではまだ若すぎて経験が足りない!』との事みたいですよ」

「アレクシス殿下が成熟するまでは王弟が、という事か。その時がきたとしても、その地位を譲る気はないクセに…」

「まったくです」

「連中、陛下に退位を迫ったのが15歳のアレクシス殿下だと知ったら驚くだろうな」

「それこそ批難必至ですよ。面倒くさい」

「ハッハッハ!だろうな。私もお前も仕事に殺される」

「笑い事ではありませんよ、まったく…。王弟殿下も王位継承権をさっさと返上してほしい所ですね」

「まぁ、そう言うなロイド。王政を()いているこの国では、王族のスペアは重要だぞ?たとえ本人に王位を継ぐ気はなくてもだ」


父の言葉に引っかかりを覚える。


「父上の話だと、王弟殿下自身は王位を狙っていないのですか?」

「うん?そうだが。知らなかったのか?」

「はい。調査で上がってくる報告には、どれも虎視眈々と王位を狙うという話しか無かったので」

「お前…、それは調査不足だ。一度、王弟殿下と話をしてみろ。わかることもある筈だ」

「そうします。では、アレクシス殿下経由で面会を申し入れてみますよ」

「それは止めておけ。頼るならエストワール殿下だな」

「何故です?」

「アレクシス殿下は、王弟殿下のサミュエル様が苦手で逃げ回ってるからな。向こうは仲良くしたいようだが…」

「えっ!?そういえば、確かに殿下から王弟殿下の話はあまり聞かないかもしれません…。例の平民との結婚への小言しか言ってないような…」


俺は考え込んでしまう。

何故、今まで気にしなかったのだろう?と。

一応の政敵なのに…。


「まぁ、アレクシス殿下が意図的に話を挙げなかったのだろう。確かに、私もあの方は苦手だからな」

()()()ですか!いったい、どんな方なんですか?」

「うん、まぁ…良くも悪くもドラマチックな人だよ。会えば分かる。エストワール殿下はあのノリについていけるようだが」

「本当にどんな方なんだ…」


俺は大急ぎで王弟殿下の情報を集め、エストワール殿下に面会の申し入れをした。

万が一にもアレクシス殿下の弱点になってはいけないからだ。



「ロイドが私に用があるなんて珍しいな」

「アレクシス殿下が苦手とされる案件でしたので」


俺は端的に伝える。


「……叔父上の話か?」

「おや?エストワール殿下、察しがいいですね」

「お前は私を何だと思ってるんだ…。いや、あんな事をしでかした後だからそう思われても仕方がないか…」


エストワール殿下が言いよどむ。

最近まで平民あがりの男爵令嬢に骨抜きになり、婚約者でも無い女性にでっち上げの断罪をした人とは思えないな。

まぁ、こちらが本来の姿なんだろうが…。


「できれば面会を申し入れたいのですが」

「ロイドがか!?」


エストワール殿下に驚かれる。

そんなに驚くような事だろうか?


「はい。何か不都合でも?」

「いや、そういうわけじゃないんだ。ただ、叔父上は少し変わった人で…」

「そういえば父も苦手だと言っていましたね」

「やっぱりな…。正直、お前達のような効率重視で合理的な人間が、叔父上とまともに話をできるとは思えないんだ」

「だからアレクシス殿下も…」

「あぁ。兄上はあの通り、素晴らしく頭がキレるだろう?」


いや、そこでうっとりしないでください。

エストワール殿下、ブラコンが発覚してから拍車がかかってるな…。


「まぁ、叔父上に会えないか聞いてみるよ。もしかしたら面会に条件を出されるかもしれないけど」

「条件ですか?」

「腐っても王弟だよ?ギブアンドテイクが成立しなければ、本来会う事すら出来ないからね」

「なるほど…。さすがに帝王学は履修されているという事ですね。わかりました、お願いします」

「ただ、その条件が難題なんだよなぁ…。変人だから」

「?」


というより、腐ってるとか変人とか、エストワール殿下も散々な言いようだな。



暫くしてエストワール殿下から連絡があった。

黄金色(こがねいろ)に輝く至宝を連れてくれば面会に応じる」

という事だそうだ。


なるほどな…。

よし!


俺は、縄を手に殿下の執務室ヘ向かった。




シリーズ当初からいる王弟様、やっと出てきます(笑)


✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩


読んでみて面白かったなぁと思われた方は、よろしければブクマ・評価もお願いしたいです!!

大変、励みになります(。>﹏<。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ