⑧レンタル スケジュール伝えてくれる人
"ピンポーン"
『初めまして。"レンタル スケジュール伝えてくれる人"です』
スケジュールは忘れやすい
他にも行動を沢山しないといけないから
メモしていても、メモを見ないと意味ない
メモが無駄なものになることも多い
覚えよう覚えようとしても、負担が増えるだけ
でも、まわりに頼むと嫌がられる
だから、レンタルして気持ちよくスケジュールをこなしたい
頼めば、だいぶ気持ちが楽になるはずだから
『では、本日のスケジュールを、口頭で発表したいと思います』
「お願いします」
『今日はボルダリングをやる日です』
「はい」
『ボルダリングには、着替えとタオルを持っていきます』
「はい」
『午後の1時からあります』
「はい」
『場所は最寄り駅付近です』
「はい」
『よろしくお願いいたします』
「はい」
『メモした紙切れを一応、渡しておきますね』
「ありがとうございます」
電話で伝えた方が、いいのではないか。
電話の方が楽だし、訪問だと、両方負担が増えるのでは。
そう思う人も、多いかもしれない。
でも、電話に出られなかったら、そこで終わりだし。
このサービスには、色々なメリットがある。
"レンタル スケジュール伝えてくれる人"は的確で、今日がスムーズに進んでいきそうだ。