表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

⑤レンタル 使いみち考えてくれる人

"ピンポーン"


『初めまして。"レンタル 使いみち考えてくれる人"です』




捨てられない性格だ


何でもためてしまう


お菓子の包み紙とか、テッシュの空き箱とか


使わないものを持っているのは、少し悪い気持ちがある


だから、それが使えるものに変われば、循環がよくなっていい




「この使えなくなった、イヤホン20本なんですけど。何かに使えますかね?」


『誕生日のときに、部屋を飾り付けてみてください。折り紙で作ったクサリみたいに』


『長くて細いものは、大体が、飾り付けに向いているんですよ』


「このお菓子の包み紙は、使いみち、あまりないですよね?」


『ありますよ。誕生日の時に、窓に貼ったりして、飾り付けが出来ます』


『お菓子の包み紙は、少し透けているものが多いので、透けているものといえば、窓に合いますよね!』


「このティッシュの空き箱は、流石に無理ですよね?」


『イケますね。少し労力は使いますが、いくつものティッシュ箱を、組んで合わせていったら、立派な椅子になります』


『椅子を作れれば、誕生会で誰かが来たときとかにも、使うことが出来ますし』




なるほどね、と思うことが沢山あった。


使いみちが分からないものは、大体が、誕生会に合うということか。


次のときに、使いみちを考えて欲しいものが、どんどん溢れてきた。


"レンタル 使いみち考えてくれる人"を頼んで、本当に正解だと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ