表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

1 ワケあり王子様の片想い

❖捨てる王子あれば、拾う王子あり。気づかない二人のすれ違い、焦れる王子の片想い❖


 婚約者が邪魔になった王太子が、婚約者の功績も知らずに婚約破棄を告げ、記憶も魔力も全て奪って捨て去り――。

 ハイスぺのワケあり王子が、何も知らずに片想いの相手を拾ってきて――。


現在連載中【長編版】には、本話シーンは未投稿です。

SS

 双子の天使と悪魔。どこかで耳にしたことのある神話が、このルダイラ王国にも存在する。

 一時間も違わない出生順。皮肉なことに、たったそれだけの違いで、一人は家督を継ぎ、もう一方は平民。はたまた資産を受け継ぐ側と、何も持たずに家を出る者。二人の間で、がらりと運命が変わる。


 それに納得しない兄弟間で、惨劇が立て続いた。

 それ以降、『同じ顔の人間を並ばせるな。悪魔によって家を失う不幸を招く』と語られる話が、天使と悪魔の由来だ。


◇◇◇


 現在の時刻は、夜の十時を過ぎている――。

 まだ夜は長い。ルダイラ王国の王宮では、次期国王の誕生二十年を祝う、盛大な祝賀会が開かれている。

 そんな最中、馬車で半日ほどかかる国境沿いのカステン辺境伯領にいるワケありな男が失意を孕む、ため息を吐く。


 その次の瞬間。エントランスの扉が乱暴に開けられた音が響く。


「アンドレ〜! 喜べェェェ――! 俺の見立ては間違っていなかったぞ!」

 アンドレというのは、今しがたため息をついていた、この屋敷の住人が名乗っている名前だ。決してただの愛称ではない。


 外から駆け込んできた男の叫び声に、アンドレの秀でた形の目元がぴくりと動く。だが、艶っぽい口元は閉じたまま。彼の返事はない。

 それにもめげず、興奮気味のカステン辺境伯は話を続ける。


「俺、とうとう見てしまったぞ。王太子殿下が婚約者の妹と隠れてキスしているのを! 王太子殿下の本命は妹だって、絶対!」


 浮かれ口調の男は、イヴァン・ドガ・カステン辺境伯である。彼は泊まりがけで王都へ向かうと告げ、今朝領地を発った。

 それにもかかわらず、予定を急遽変更し、早々に帰ってきたようだ。


 そんな風にカステン辺境伯を駆り立てたのは、アンドレに吉報を届けたい。ただその一心である。

 カステン辺境伯は、王宮で王太子が睦言を交わす現場に遭遇したのだ。

 それも、その直前まで情事に耽っていた彼らの、生々しい会話を。

 それを知っては、居ても立っても居られない。その結果が、転がり込むように走ってきた現状である。


 イヴァン卿自身、後継者のいないカステン家の養子として引き取られた経歴の持ち主であり、彼はクラーク公爵家出身である現王妃殿下の末弟だ。

 自ら触れ回ることがないため、この領地ではあまり知られていない事実だが。


「お~い、アンドレ~どこにいる〜? 今年も祝賀会の主役のパートナーは妹だったぞ!」


 アンドレが喜ぶのを待ち切れない彼は、笑顔でリビングの扉を開けた。


 そうして駆け込んだ部屋の中には、一人の紳士が凛とした佇まいで立っている。お目当てのアンドレだ。


 目鼻立ちの整った赤い髪の美青年。彼が苦笑いを浮かべ、カステン辺境伯へ深紅の瞳を向けた。


「一体何事ですか……騒々しい。イヴァン卿は王宮に泊まってくるんじゃなかったんですか?」


「あ……。アンフレッド殿下。——申し訳ございません。許可も取らずに上がり込んでしまって」

 イヴァン・ドガ・カステン辺境伯が突如、態度を改めた。


 ――というのも、赤い髪と瞳はルダイラ王国の王族の象徴である。


 正体を隠して暮らすアンドレは日ごろ、偽装魔法を使うため、生まれたままの姿を他人に見せることはない。


 週に何度も顔を合せるカステン辺境伯でさえも、十年近くこの姿を見ていない。その場で固まったカステン辺境伯としては、アンドレが想像とは違う風姿で目の前に現れた。戸惑うのは無理もない。


 見慣れない赤い髪と瞳をじっと見つめ、激しく動揺するカステン辺境伯。彼はアンドレに対し、いつものように兄の態度にすべきか、敬語にすべきかと混乱をきたし、丁寧な言葉遣いに変えたようだ。

 それに気づいたアンドレが穏やかに笑う。


「ふふっ、別にアンドレでいいですよ。急に畏まられても僕の方が困りますからね。いつもの調子で構いません」


「ですが……その姿だと俺の調子が狂います」

「そうですか?」

「ええ、偽装をしていないアンドレを見るのは、しばらくぶりですから。もう十年は見ていないはずですが、何かあったのですか?」


「まあね。昨日の夜から今朝まで魔物に当たり散らして、魔力を消費しすぎましたから。魔力消費の大きい偽装魔法を使うのを控えたくてね」


「ぁ……」

 何か言おうとしたカステン辺境伯だが、王族らしいアンドレの姿を目の当たりにして、口ごもる。


 それに気づいたアンドレが、ふっと笑顔を見せると、髪と瞳を暗黒色に変化させた。


 すると安心したようにカステン辺境伯が口を開く。


「殿下……悲観してはなりません。これからはアンドレも王宮で暮らすはずです。今日も次期筆頭聖女のジュディット様は我々の前に現れず、祝福の演舞を務めていたのは、妹のリナ聖女でしたからね。王太子殿下とジュディット様の結婚は、間違いなく覆りますよ」


「……どうでしょうか? そもそも筆頭聖女のジュディット様を手放すとは考えられませんが」


「仰るとおり! だからこそ、陛下がアンドレを呼び戻すでしょう。次期筆頭聖女のジュディット様を王室が逃すわけないですから。なんとしても王族との結婚を望むはずです!」


「とはいってもジュディット様を手放すなんて、王太子殿下はそこまで愚かではないでしょう」


 興奮気味なカステン辺境伯の一方、静かにため息をつくアンドレは、期待するだけ無駄だ、過剰な期待を抱くなと、自分自身に言い聞かせた。


 遠慮がちなアンドレの空気を払拭するように、カステン辺境伯が強気な口調で続ける。


「いいえ。フィリベール王太子とリナ聖女は、閨事の後に祝賀会に登場したんですよ。相当深い恋人関係ですからね」


「閨事……」

 ジュディットの婚約者である王太子が、別の女性にうつつを抜かすのも、それはそれで面白くないと顔をしかめる


「間もなく婚約者を変えますよ。期待しましょう」


「その言葉。去年の祝賀会とその前の年にも言っていましたけどね」

 楽観的なカステン辺境伯へ、呆れきった口調で告げると話を続けた。


「ジュディット様がどのような姿をしているのか聞きたかったのに、また、会えなかったんですか……」


「相変わらず幻の聖女ままです。まあ、ジュディット様に直接会う方が早いですよ。俺の予想では、今月中に王太子との婚約の解消を公表するでしょう」


「……もう期待はしていませんよ。それどころか、陛下は僕の扱いに困っているんじゃないですか?」


「いや、陛下夫妻はそんなことを言っておりません」


「言えないだけですよ。闇属性の加護がある僕は、魔力を封印するわけにも、生かしておくわけにもいきませんから。そのうち僕の暗殺のために、刺客でも送ってくるんじゃないですか。片割れが結婚する年頃となれば、僕が女性と関係を持たないか、陛下も気が気ではないでしょうね」


 投げやりに告げたアンドレの言葉に、カステン辺境伯の怒りのスイッチが入る。

 そうすれば必然、主従関係をカモフラージュするいつもの調子に戻った。


「なんてことを言うんだ! 不吉な事を言うのは俺が許さないぞ」


「ふふっ、そう言って僕を心配してくれるのは、イヴァン卿と、毎年、僕の誕生日に光魔法の魔道具を送ってくれるジュディット様だけですよ。まあ精霊の呪いなんて、そもそも僕にはかけられていませんから、どんな魔道具をもらっても効果はありませんけどね」


「弱気になるな。ジュディット様への想いは絶対に叶うから諦めるなよ」


「それは難しいでしょうが、もし許されるなら一度くらい会いたいものです」


「大丈夫だって。周辺各国へ王太子殿下の結婚式の取りやめを知らせるのは、今月いっぱいが限度だ。そろそろ婚約の解消が公表されるはずだから」


「そこまで言うなら期待しないで待っていますよ」

「間違いないから大丈夫だ!」

「はい、はい、分かりましたよ。今日のところは早く帰ってください」


 偽装魔法を使いたくないと言っていたアンドレが、疲れた顔を見せる。

 まだまだ話足りない様子のカステン辺境伯だが、長居するわけにもいかないと理解した。

 そうなれば、致し方ないと一礼して扉へ向かう。その途中、はたと気づく。


「あっ、そういえば伝えるのを忘れていたな。誕生日おめでとう」


「また何を言うんですか。僕の誕生日は三か月前に過ぎていますよ。今年も彼女から手紙をいただきましたからね」

 アンドレがすぐさま自分の誕生日を否定した。

 そして、人には言えない事情を抱えるアンドレが、ジュディットから贈られた護符を挟んだ本を手に取った。


 その護符は、精霊の呪いに侵されているアンドレを案じ、ジュディットが彼の誕生日に毎年贈っているものだ。


◇◇◇



先が気になるなど、気に入っていただけましたら、ブックマーク登録と【長編版】をお読みいただけると幸いです。


広告バーナーの下に↓ リンクを貼っています!!


引き続きよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ