表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/352

第191話 レンvsライカ②


 楽しんでいってください。


 お互いにだいぶ消耗が激しい戦闘が続いていた。2人とも一歩も引かないためだ。

 それでも勝負をつけるには、圧倒的な決定打が足りないと誰しもがわかっていた。

 お互いを仲間として知り尽くしている2人。どんな攻撃もあと少しのところで、深くは入らなかった。


「はぁ…はぁ…はぁ…そろそろ諦めてよ」


「はぁ…はぁ…そっちの方が息上がってるのによく言うぜ。お前こそ倒れろよ」


 そんな会話が何回も挟まれる。そうでもしないと一切休めないからだ。 

 休める暇なんてほんの数秒あるかどうかだ。

 それでもその数秒は、彼女らにとっては必要不可欠な休息タイムなのだ。


 2人の状態は、いつ倒れてもおかしくなほどである。ライカは、何ヶ所も斬られ、刺されている。その為出血が多く、今すぐに倒れてもおかしく無いレベルである。

 レンは、何ヶ所も斬り傷がある。それは、どこも軽症では済まされないレベルである。

 その為、こちらも出血多量ですぐにでも倒れるべきな状態なのである。


「これってさ、どちらが勝っても絶対無理じゃない?」


「試合、無理だろうな。あれどうやっても一撃で終わりそうなんだけど?」


「だよね。私もそう思ってる」


 ロードとカレンがそんな会話をしていると、観客の歓声が一際大きくなる。

 ライカの攻撃が、モロにレンに直撃したみたいだった。

 ライカの最大の武器である、気配消しが大きな致命傷を与えたのだ。


「油断したな…加速式・スピニングショット」


 倒れる瞬間、油断し切っていたところをライカは狙われたのだ。

 槍を回転させた状態で放つ突き技みたいだ。

 あれは、痛いじゃ済まされないだろうなと思うロードであったが、ライカにとってはそれは好都合でもあったのだ。


 ライカは、刺さった槍自ら引き抜いたのだ。そうして力を振り絞って、槍を投げ捨てたのだ。

 レンは、完全に槍の方に目線が行っていた。その1秒あるか無いかの瀬戸際、ライカの独壇場であった。


「終わり。スラッシュ」


 1本の剣筋がレンに刻まれたのであった。


「ーーぁぁ」


「勝者ライカ!直ちに救護班お願いします」


 歓声が上がると同時に、緊迫の雰囲気となったのだ。

 ライカもその言葉と共に、倒れ込む。

 倒れ込んだ直後には、俺とカレンがすぐさま舞台うえにあがる。

 

「レン、ライカ大丈夫か?聞こえるか?」


「ーぁぁ、ロード……わた…し、勝ったよ。次は、…カレンだよね…わたしかつよ」


「あぁ、勝ったな!期待してるから今は、休もう」


「レンの方もライカの方も、ポーションかけといたよ。後は任せて。ハイヒール・エデン」


 2人ともが、辛そうな表情していたのが少し和らいだ気がする。

 そうして、出血は治り傷が閉じていく。それを30分も続けると2人は次第に目を開けたのであった。

 カレンがホッとした表情を浮かべ、ロードもホッとしたのだった。

 カレンにポーションを渡す。


「お疲れ様!さっき運営側と話し合った結果、今日はここまでとして明日続きやることが決まったよ」


「あ、そうなの。分かったわ、それだったら転移するわよ」


「「は〜い」」


 そうして団体戦が異例な形で明日に持ち越しになったのだ。観客たちも、そりゃそうだと納得してくれた。


「最高な試合だったぞ!」


「また明日楽しみにしているわ」

 

 そんな観客たちの歓声に包まれながら、ロードたちは宿に戻るのだった。


 最後まで読んで頂きありがとうございます。

 いかがだったでしょうか?

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

 もししていただけたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

 ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ