第15章 解説
15章主な技まとめです。
雷魔法
雷
ごく一般的な雷。自然の雷を発生させ攻撃する。時には、近寄らせないための防御としても利用される。
雷狼
雷を動物の形に変え発生させる魔法。複数体生成でき、攻撃、防御、索敵、どれを取っても一流である。
雷の如く、疾風していく姿はまるでおとぎ話で出てくるような動物型の魔物である。
サンダーストライク
雷を拳にこめ殴る。
雷雨
雷の雨を降らせ、攻撃、防御に特化した技である。強行突破は、防御魔法を使い続けても難しい。
辿り着けても、術者に攻撃されあまりお勧めしない。
雷砲
雷の力を手に重点的に集め、殴る際に放出させる。その際の威力は相当なものであり、術者本人にも反動ダメージがある。
その反動ダメージは、サリー自身のみでもサフィー状態でもそれらを無効化出来るレベルで鍛えられていた。
雷霆万鈞
通常の雷より相当重たく激しい雷が一帯に降り注ぐ。
雷拳
加速式、神速式の雷魔法版とも言える。加速式たちと違って反動がない。
拳技のみである。
サンダースネーク
雷を大蛇に変貌させた魔法。とても素早く動き、相手を悩ます一撃を放つのが得意。
雷豹
元々早い豹が雷の力でより早く動き、雷動物魔法の中で最も早いものである。
雷の剣
雷の剣そのものである。
氷魔法
アイス・ハンド
相手に触れることによって触った所から凍らさせる魔法。
アイス・バード
ドリルモグラと同じようなものだが、触れると凍らされるため、避けるの一択。
氷柱アイスィクル
名前の如く、氷の柱を発生させ攻撃する。奇襲にも向いており、その際の威力は絶大である。
アイス・カプセル
人一人入るかどうかのところに閉じ込めるのが目的で作られた。
相当厄介である。
アイスドーム
ドーム型の防御結界である。
硬い上に、直接触れた場合凍る。
氷の監獄
氷の監獄。そこに入ったら最後力が奪われる。
脱獄方法は、捕まっていない仲間が術者本人を叩くこと。
氷の世界
サフィーが合体した直後に発動する魔法。
それに耐えるには、魔王並みの火の実力が必要。
アイスベア
氷魔法で出来た熊である。相当凶暴であるが、火魔法で対処可能。
氷刃
氷の遠距離魔法の一つ。速さはそこまでだが、触れるとアウトなため気が抜けない魔法。
アイス・ニードル
ドリル形状の氷魔法。遠距離魔法で威力は相当高い実力を誇っている。
結晶盾
氷の盾。硬いが火に弱い。火以外で基本的には凍らされるが、威力の高い攻撃なら破壊可能。
複合魔法
雹雷
雷の速度で1個の雹を降らせる。
雷雹氷結
凍らされたかのような体の動かなさ、避けることが出来ない雹。魔法も物理攻撃すらだぜずに全身に降り注いだのである。
雹雷豪雹
雹が大雨の如く雷の速度で降り注ぐ魔法である。時間は短いが相当な威力となっている。
光魔法。
ライトニングダブルクロー
本来、ライトニングは太い光の槍で攻撃である。
尖った爪のように形状変化させ、それを手の上に覆い被せるように10本生成させたのがこの魔法である。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
いかがだったでしょうか?
今回入ってないものが幾つかあります。それの殆どが幹部たちの攻撃です。
そこに関しましては、魔王城決戦(幹部編で明らかにするのでお楽しみに)
まぁ、いつになるかはまだ全く読めませんが末長くよろしくお願いします。




