表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】ソードストーンメモリー 〜勇者ロードの物語〜  作者: 両天海道
第15章 え、俺たちって今からアイツらと共闘するの!?
173/352

第139話 ロードvsレン その裏で魔王城では…


 楽しんでいってください。


 俺とレンは、向かい合って一歩も歩めない状況が続いてる最中だった。

 ここでどちらが先に動こうが、勝負に関係ないことぐらい分かってる。

 だが、歩めないのだ。その均衡を破ったのは、ロードが動いたのが始まりだった。


 剣を構え、走り出したのだ。


「はぁぁぁぁぁっ!!」


「やぁぁぁぁぁっ!!」


 剣と槍が激しくぶつかる。リーチの長い槍の方が早く、触れることとなる。

 その分、次の攻撃までは槍の方が早く動けると考えていたレンだったが、ロードはそう甘くないとわかっていたがどこか過信していた。

 次の瞬間、咄嗟の攻撃により勢いよく槍が手元を離れた。


「おいおいどうした!?そんなものかよレン!!」


「やるなぁロード!わかってたはずなのによ……油断してた」


 上手く決まって良かった。そう心から安堵する。一瞬の隙を突いて攻撃したのは、正解だった。何度も戦っているが、この時にやってくるのは、大体煙幕から火の魔法が鉄板だよなぁ。

 だが、奇想天外な攻撃を仕掛けてくるかもしれないことだけには、注意しつつ攻撃に転じるのが1番。


「煙幕」


「一閃」


 やっぱり、煙幕。あと数秒早く反応してたら絶対に攻撃当てれたのに、感触ねぇな。クソッ!!

 悔しさは、残るが今はそんなことを考えてる暇なんてねぇはずだ。この煙幕を今はどうにかしねぇとな。

 至る所から、魔力の反応が出てくる。影分身での攻撃の可能性が一気に確信した。

 この範囲内で、インフェルノを撃ってくるほど馬鹿じゃねぇよな。

 

「「燃焼の道(バーニングロード)」」


 はぁ…!?よりにもよってなんでその技?レンの野郎、目的は俺を上空に誘い出すことかよ。逃げ場を無くしてやることじゃねぇーよ。そう言ってやりたいと思ってしまった。

 

空中加速(アクセラレーション)


「「投擲(グングニル)」」


 無数に飛んでくる槍をいちいち攻撃してはダメだ。めんどくさすぎる。仕方ねぇなよな、本体を一撃叩き込むしかねぇな。

 当てずっぽうにはなるが、たぶんアイツだろう。


「極力一閃」


「赤い糸、一頭突き」


 レンは、倒れこんだ。技名を言ったものの、武器が間に合わず、そのまま直撃したのだった。

 そのまま気絶したために、そこで試合終了となった。


 試合終了後、レンの回復を済ませ反省会になった。


「マジかぁぁー。なんで気づいたんだよ」

 

「煙幕の状態であの技は、位置を知らせるのは悪手だったな。それから、レンなら火の中心で攻撃してると思ったんだ。自分の火は耐性付いてるしね」


 その単純さに救われた所もある。自分の耐性をフルに活かした戦い方だったが、甘かったと思ったことも伝えると頭を抱えたレンがそこにはいるのだった。

 

 その頃、魔王城周辺にて。

 2人組の男女が魔王城周辺を歩いていた。


「いつ来てもここはあまり変わりませんね。姉さん」


「そうかしらね。魔物の数がだいぶ絞られていて怯えている奴もいるように見えるが?」


「さすが姉さん!僕なんてなにも気づきませんでした。感服です」


 2人の元に、ドラゴンが現れたのです。ナワバリにでも入ったのでしょう。ドラゴンは、けたたましく叫んでいた。

 だが、叫ぶだけで攻撃をしようとはしなかった。いや出来なかったと言い換えた方が良いだろうか。

 奴らに手をだぜば、命が蝋燭の火をフッと消すように消えると感じ取ったからなのだから。


「帰ってはいただけませんか?」


「あらあら、誰かと思えば幹部が揃って殺しに来たってわけ?でも無理よね〜。だってアルタあなたたちなんて怖くないわよ」


 次の瞬間、大爆発が起こったのであった……。


 最後まで読んで頂きありがとうございます。

 いかがだったでしょうか?

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

 もししていただけたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

 ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ