表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/352

第131話 幻術の魔物


 楽しんでいってください。


 岩の地形道を歩いて、2日が経過した。

 ここいらの地形では、草花が生えておらず閑散としていた。

 そうして、先ほどから霧が出始めている。

 

「離れないように行くぞ」


「「了解!」」


 それから数十分経ったが、一行に晴れるようにはならない。どう考えても、これは魔物の仕業なのではないかと思い始めた。

 その理由は、俺自身があまり霧を経験しなかったからである。ほとんどすぐに晴れていたので霧がこんなにも時間がかかるとは、思っていなかったからだ。


「これ、魔物居るね。しかもSだね」


 カレンが、そんなことを言う。カレンが言うのなら間違い無いのだろうが、霧を出す魔物なんて聞いたことがない。

 

 俺は、不思議そうな目でカレンを見つめていると「幻術系の魔物の一種。全部で確認されているだけで3種いるのよ」


 そう言って俺は納得したが疑問は残る。その幻術系の魔物についてだ。幻とかそういうのを見せるのだろうけど、それがSに分類されるのか分からなかった。


「なんでそれがSになるんだよ」


「自分の目で見た方が早いわ。ほら、目の前に現れた。」


 そういって目線をカレンから前方に移すとそこには、俺たちが立っていた。

 

「え!?なにあれ」


「また、厄介なやつ引き当てたな。アイツは幻術使いラルクースの魔法だ」


 聞いたことがない魔物だった。とりあえずコイツらが出てきたってことは、俺が俺の幻術を倒せば良いってこと度だよな。

 俺は、剣を構える。いつ始まってもおかしくない状況が続く。「ふぅ」と息を吐く。


「ラルクースの特徴は、自分自身とは戦えないわよ。まぁ奇数だから、1人は同じ顔だけどねぇ」


 そういった途端、カレンの幻術がライトニングを放ってきた。

 マジかよ……!?コイツ魔法までコピーできるのかよ。自然と俺vsカレンが決まった。

 他のみんなも戦う相手が決まって、戦い始めた。

 カレンが俺と、レンがマークと、マークがレンと、ライカは自分自身だった。

 今は、目の前の戦いに集中しろ。相手は、あのカレンだ。そう簡単に勝てるわけがない。そう直感した。

 どう攻撃する、相手は魔法と格闘の世界一だ。よく相手の動きを見ろ、どう攻撃するか予測しろ。

 魔眼発動。それでより相手の動きを注視する。魔力の流れで、いつどのように攻撃するかわかるようになる。

 長期戦は不利になる。魔眼は、長ければ長いほど身体の負担がデカくなる。

 杖を構え、魔弾を放ってきた。しかもただの魔弾なんかじゃない。あのちっさい魔弾を放ってきやがった。

 神速で一気に詰める。

 

「極力一閃!!」


 あれぇ、消えた……。いや違う、後だ。そう思ったときには、時すでに遅かった。

 背中に魔弾が直撃。背中が燃えるように熱い。痛い、痛い、痛い。防御が一瞬薄くなった瞬間を狙われた。

 アイツ、マジで許さん。そう怒りが湧いてきていた。何よりコイツ、この霧は奴のが隠れ蓑にしているのか。

 だからコイツは、あの時消えれたんだ。魔力の粒子に変化して霧を渡って、背後を取った。これで説明が付くはずだ。

 

「理屈は、わかった。これ以上お前にはなにもやらせねぇ」


 そういった瞬間、魔法を捨てて格闘戦に持ちこもと走り出してくる。

 神速で撹乱作戦だ。神速をしながら気配を消す。奴は、キョロキョロと辺りを見回す。

 奴は、真後ろからの攻撃で俺にダメージを与えた。なら俺はこっちのほうが良いよな。

 気配消しを止め、真正面から斬りかかろうとした瞬間だった。奴はびっくりしている。すぐには、動き出せないと見たらすぐにわかった。

 

「やめて!!」


 カレンの声で必死げに訴えてきた。所詮は、魔物だ。これで終わりだ。


「極力一閃」


 斬った。その瞬間、カレンの幻影を保てなくなったのか、元の魔物に戻った。そして消滅して消えていった。

 周りは、まだ戦っている。俺は大声で高らに叫ぶ。


「俺は、勝った!!あとは、お前たちだけだ」


「「了解!!」」


 最後まで読んで頂きありがとうございます。

 いかがだったでしょうか?

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

 もししていただけたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

 ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ