表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/352

王都に魔王軍幹部襲来⑤


 楽しんでいってください。


 私は、ここで死んでもいいと思った。アイツを道連れにして……

 私は、今出せるスピードで走り込んだ。これが生涯最後の一撃になっても構わない。

 絶対に撃ち込む。ただそれだけを考えて走り出す。もう避けやしない、ただ一直線に前に。前に行くんだ!!

 ミア自身から、先ほどの楽しいという感情は消えていた。だってただ、一心不乱に、向かってくるアンに敬意を込めて私は、攻撃を下していく。

 そして、彼女はたどり着いた。もうほとんど何も見えていないだろう。虚な目になりながらも、ライトニングで腹を刺された。

 そして、彼女は力尽きて倒れ落ちていく。全身血だらけの彼女を見つめることしかしなかった。

 それを運悪く見られてしまった。彼は、この惨状を見て何も言えなくなっていた。

 それでも、問おう。


「あなたは誰?」

 

「……」


「無言貫くつもり?大丈夫だよ。生きてる生きてる」


 彼は、背中に携えた剣を構えた。私は、魔法がいましがた使えない。仕方ないのである物を、顕現させた。

 それは、レイピアである。メグとの戦闘で興味が出てきて、始めたものだ。

 自分で言うのもアレだが、私は筋がいいと思っている。だから、メグ以外とは出来るいいチャンス。

 私も構えたのであった。

 最初は、相手のペースだった。だが、段々と剣が鈍っていくのを感じ取った。

 その理由に気がついた時、申し訳なくなった。

 彼は、完全に怯えていたのだ。最初は良かったのだ。静かな怒りで満ちていて、何も考えなくて良かった。

 ふと見てしまったのだ。朝まで話をしていた、彼女がボロボロな姿になっているのを……

 それからは、不安、恐怖が己の体に、包んでいくのを感じた。動きが鈍っていった。終いには、完全に相手のペースに陥ってしまったのだった。


「あなた相当な汗かいてるけど?」


 何も答えないが、自然と顔に手を当てる。びちょびちょだった。今までにかいたこともない汗の量だった。

 体は、恐怖で強張っている。そんな中、頭にある言葉が、流れ込んできた。

 ソードメモリー使用可能

 彼は、一気に間合いに入ってきた。それはまるで、全てから解放された瞬間のようだった。

 

「ソードメモリー」


 マジ!?人間達の間で伝わる奥義。なんで今ここで発動したの。そんなこと考えてる場合じゃない!!


「黒薔薇」


 2つの技は、大きくぶつかった。私は、腕が吹き飛び、生きている。打った男は気絶。彼が大事にしていた剣は、跡形もなく消えていた。

 ただそこには、1つの巻物が落ちていた。

 そして後日談ではあるが、彼はただ1人で、どこかに消え去ったのであった。


 私は、運よく魔法の調子が戻ってきた。回復させながら、私は、目的の場所に向かった。

 そこから簡単に終わっていった。だって彼らの隊長さんは、敗れ、魔法会も壊滅状態。

 彼らは、完全に諦めたわけではなかったが、一瞬で終わっていった。

 私は、目的の監獄のある建物にたどり着いた。


この世に対する施錠(ロック)


 その瞬間、中から大量の悲痛な叫び声が聞こえてくる。私は、目的を達成させたのであった。

 息を潜めていた、新聞記者と思われる男にこう書くように伝えた。それで、カレンは治るだろう。

 今日は、楽しかったし最高な物を見れたと思って彼女はバリアを剥がし、旅立つのであった。

 その報道は、世界に大きな震撼を与えた。これで王都に居なかった、奴隷商会の連中含めて、この世から消えたのだった。

 そうして、記事では、最後にある言葉で終わっていた。


「カレンよ、早く治れ。今度会った時は、ともに踊り明かそうではないか」



 最後まで読んで頂きありがとうございます。

 いかがだったでしょうか?

 次からは、本編ですのでお楽しみに

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ