表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

路傍の花 4

作者: 森三治郎



この時期、こんな花も咲いています。



ユキノシタ

挿絵(By みてみん)

素朴なユキノシタの花です。常緑です。(冬でも葉っぱが枯れません)

非情に丈夫。逞しい。(どんどん増えます)日陰を好む。

食えます。衣を付けて天ぷらにすると、パリッと香ばしくおいしい。



クリ

挿絵(By みてみん)

クリ(栗)の花です。あんな変な花から、子房が膨らみ、イガが出来、その中に栗の実が出来る。

考えてみるとその生態、不思議ですね。



シモツケ

挿絵(By みてみん)

ジミで目立たないけど、非常に美しい花です。

シモツケ(下野)とは、栃木県の古い国名です。(マイナーだな)

美しいというより、可愛らしい花ですね。



ドクダミ

挿絵(By みてみん)

これもマイナーな草、花。

健康茶の中に入っている。

実物は独特の臭気がある。今の時期に刈り取り、陰干しにし、湯煎用にすると臭気がなくなる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ホッとするエッセイ。 [気になる点] 食べれる野草を見つけるスキルが必要な時代が来るかもと、割と本気で思っている。
[良い点]  ユキノシタいいですね。日陰が多い我が家でも大活躍しています。でも、我が家のユキノシタは、もう花が終わってしまい、葉っぱも夏枯れというか夏焼けというか、ちょっと元気がない季節に入ってしまい…
[良い点] わーい、好きな花ばかり。素朴なお花が好きなんですよね~ヽ(´ー`)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ