表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平凡な英雄記  作者: 霊鬼
第3章〜魔王と呼ばれた勇者〜
88/240

16.勇者と呼ばれるはずだった魔王と、英雄と呼ばれるはずだった勇者

俺は精霊宮殿を背に、もたれかかって座っている。右腕からの流血が酷い。あんまり体を動かしたくないのが本音だ。そんな感じで動けないでいると、シンヤが隣の通路から出てきた。



「ああ、ここにいたのか。って酷い傷じゃないか。ちょっと待ってくれよ……」



シンヤは右手の指先を切り、俺の右腕の切断面に血を垂らす。すると瞬く間に傷が癒え、腕が生えてきた。



「不死鳥の血は万物を癒すんだよ。知らなかったかい?」

「ああ、知らなかった。」



本当にこいつ何でもできるな。



「……勇者になったんだね。」



シンヤは聖剣が無い台座を見て、ポツリとそう呟く。



「ああ、自分勝手ですまねえな。なんだかんだ言って、俺は勇者になりたかったんだよ。」

「いや、まあ、君はそうだろうね。寧ろ君が勇者になってくれて嬉しいよ。」



嬉しい?



「君以上に命を賭けて人を救える人なんていないさ。少なくとも、俺の知ってる中ではね。」

「はっ。それは買い被り過ぎだぜ。お前の方が凄い。俺はお前の事を嫉妬してたんだからな。」

「ああ。それは俺もだ。」



シンヤは俺の隣に座る。



「俺は誰よりも自分らしく、自由に生きれた君に嫉妬した。まあ、今はそんな事思ってないけど。」

「もう答えは見つけたんだもんな。」

「ああ。」



俺は少し躊躇った後に言葉を紡ぐ。



「俺は、同郷出身にも関わらず、俺より遥かに楽に強くなって、俺が追い求めた所に立とうとしたお前に嫉妬した。」

「だけど、今そこには君が立ってるだろ?」

「ああ、その通りだ。」



俺は軽く笑みを浮かべる。



「結局。人ってのは足りないものを互いに求め合うんだよ。そのためにこんなに数がいるんだから。」



何千、何万、何億と存在する人類が、こんなにいても一人一人に価値がある理由はそれだ。その人にしか持てないものが絶対にあるはずなのだ。一生気付けなくても。



「つい欲望が前に出て、聖剣を抜いちまったな……」

「欲望だけで抜けるもんじゃないよ。」

「いいや、抜けるさ。それを正しく使おうと、誰よりも思い続ければいいだけだ。」



正しく生きる。他人を気遣って、助け合って、それで生きていく。そんな当たり前の事が完璧にできている人間が、そもそも存在するかも分からない。けど、それができる奴が多分二代目勇者だったんだと思う。



「なあ、地球に戻れる方法って知ってるかい?」

「戻りたいのか?」

「いや、元々孤児院で育ったからね。親代わりはいるけど、本当の家族と言える人はいない。思い入れはないけど、恋しいのさ。地球が。」

「……俺はもう生き疲れたからな。探そうとも思わなかった。お前は異世界転移だろ?俺は多分、憑依だ。」



俺は5歳からしか記憶がない。それ以前の記憶もあるにはあるが、漠然としている。だから恐らく憑依したのだろう。5歳の頃の『ジン・アルカッセル』に。



「そうか。まあ、なら、仕方ないか。」



シンヤは立ち上がる。



「それじゃあまた会おう勇者よ。オルゼイ帝国にいつか来る時があるのならば、俺は歓迎しよう。」

「ああまたな魔王。今度は俺がそっちに行くよ。」



シンヤは翼を生やし、空間を歪ませ転移した。



「ジンさーん!どこですかー!」



シルフェの声が聞こえる。その他にも騎士の鎧の音も。さて、どう説明したものか・・・

個人的に二章以外は仕方ないから書いた話。書きたい話だけ書いたら物語が繋がらないから。どちらかと言うと、次の章辺りから書きたい話になってくるから面白くなる、かなあ?多分ならない気もするし期待せずに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ