表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-人形の街-  作者: 幹藤 あさ
405/410

8話

そのあと、むつは晃に連れられて別の病室に行ったり、冬四郎の車で家に向かった。そのたびに、箱を持って出ていき、持って戻ってきて源太に渡しては人形に謝ったりしていた。そんなこんなで、とりあえず晃の関わる警察関係の方は片付いた。


冬四郎の車でそのまま、劇場に向かい源太と人形たちを返した。むつも眠たそうな顔をしていたが、ちゃんと館長にも挨拶した。そして、源太に渡した金とは別にきちんと、修理代も出すと言った。


源太と館長に見送られ、車に戻るとむつはすぐに眠ってしまった。後部座席の晃と西原は、むつを起こさないようにと静かにしていた。だが、しばらくするとむつは起きた。目を擦りながら、後ろを向いた。


「いちにぃ帰る?なら…説明する」


「あ、あぁ…冬四郎に駅まで送って貰ってそのまま帰るよ。流石に、自由に動きすぎてるからな」


むつは、頷いた。そして、赤信号で車が止まると後部座席に移動した。


「えーっと…まぁざっくりと分かってるかもだけど。人形が意思を持ちましてね、契約と称して人の身体を乗り取ろうとしていたのね。で、沼井の場合は奥さんがね、勝手に契約してたから、そのせいで身体が動かなかったの。けど、まぁ気のせいよね」


「あぁ、むつが目と耳がってのはそれでだな?で…お前、今は見えてるのか?」


「うん、あれはね暗示みたいなもので。思い込まされて、そうなってたみたいなんだ…源太、分かる?しろにぃの姿してた人形ね。あれがそう教えてくれたの」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ