表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-人形の街-  作者: 幹藤 あさ
199/410

5話

むつが居るはずの劇場に着いた颯介は、何度目かの電話をむつにかけていた。コール音がするばかりで、出る気配はない。


留守番電話に切り替わると、颯介は溜め息をついて電話を切った。時刻は22時になろうとしている。流石にこの時間ともなれば、閉館していて当たり前だと思う。だが、外観を照らす明かりはついている。それなのに、玄関ホールのシャッターは下りていない。


まだ閉館したわけではない様子だった。何より、玄関の自動ドアから館内を覗いた時に非常灯ですら消えていた。何が起きているようではあった。


「湯野さんっ‼」


「どう?」


「ダメです、どのドアも閉まってますね。むつは電話、出ましたか?」


息を切らせて戻ってきた祐斗とは対照的に、西原は息切れ1つしていない。


「出ませんね。何度か掛けたんですが」


「本当にまだ中に?」


「えぇ、おそらくは。むっちゃんがヘルプの電話をして来たのって…初めてな気がするんですよ。なので、本当にまだ…」


「閉じ込められてる、って事か」


西原は、険しい顔をして劇場を睨み付けている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ