表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

登場人物


【サルべード家】


 〇九太郎・ソロア・サルべード……家族の父。画家を自称している。妻のエリザベートが亡くなってからは、子供たちの給料で夜な夜な飲み歩く、父親失格の男。


 〇エリザベート・フォン・サルべード……家族の母。五年前に死去。白髪で、明るい性格。愛称はエリーザ、リーザ。


 〇ワイド・ディムール……長男。ラゴナの丘にある教会の神父。また「ラゴナ孤児院」の設立者。眼鏡をかけ、細身の長身。


 〇レーダ・キリマヴェージ……長女。黒髪に赤い瞳。兄妹の中で唯一、父である九太郎に孤児であったところを拾われている。王都に住み、踊子として働いている。


 〇ロッド・マイヤード……次男。北国出身によくみられる金髪碧眼で、髪はよくハーフアップにしている。容姿は女性のようであり、本人も女性であると主張している。画家を目指しており、普段は妹の双子の世話をしている。


 〇ポン・グレコ……次女。王都に住む彫刻家。ラゴナの丘の教会に設置する彫刻を制作するため、頻繁に帰省する。頬には薔薇の刺青があり、髪は黄土色に近い茶髪でくせ毛。


 〇メアリ・アボニー……三女。 名無し(イマーゴー ) 初の王国軍士官候補生。運動能力に長け、修練も欠かさない真面目な性格。同い年のポンとは犬猿の仲。くすんだ銀の髪色をしている。


 〇レア・アウリウス……四女。双子の姉。妹に比べると凛々しい顔つきをしており、性格も大人びている。


 〇フィア・アウリウス……五女。双子の妹。姉に比べると、容姿も性格もおっとりしている。


【エルターニャ】


〇アイリー・ロシェン……目に包帯を巻いた女性。アールス王国より東にある、ローア連邦の出身。カミラの店に居候しているところ、九太郎と出会った。背が高く、病的なまでに体が細い。


〇アリサ・フラナリー……ラゴナ孤児院の母的な存在。九太郎とは古くからの友人。性格は男勝りである。ロッドと同じく、北国の血を引く金髪碧眼。


〇カミラ・コフラン……売春店を経営する女主人。九太郎の夜遊びに付き合って傍にいることが多い。いつも薄着のドレスを纏っている。


〇カルロス……「喫茶エル―ロ」の主人。悩みの種は九太郎の無銭飲食や喧嘩。腹が出ており、いつもサスペンダーでズボンを吊っている。髪は薄く、オールバックにしている。


〇チタ・ハルトーレ……エルターニャ公国を統べていた領主の娘。エリザベートと同じく白髪。


〇エリーゼ……チタ・ハルトーレの侍従。


【アールス王国】


〇サール・カシラス……天才ツェーロ奏者。王立管弦楽団への加入も間近と目されている。黒髪のショートに深い青の瞳。サルベード家の兄妹たちよりも先に、九太郎とエリザベートと一緒に暮らしていた。


〇オットーさん……レーダの後見人で、王国での受け入れ先。


【王国軍】


〇サキラ・コレスタ中尉……軍内では「赤銅しゃくどうの女神」と呼ばれている、軽騎兵連隊の華。実力も伴っており、騎乗能力は軍内でも屈指で、偵察任務に重宝されている。


〇ムト・ハジラル少将……アールス王国十二師団の一つ、エルターニャを含む南方方面を師管区とする「托身フィデーリタース」の師団長。特権階級出身の叩き上げで、年は六十。白金に近い金髪を逆立たせている。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ