表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プラネット ~君ありて幸福~  作者: 錺 あい
始まりの物語
1/5

第 一 話

 薄暗い空間のベットの上で一人、丸まっていた。何を考えるでもなく、呼吸するだけの少年は、そのままぎゅっと目をつむった。・・・瞬間だった。ベットを囲むカーテンが一気に開き眩しい光が差し込んだ。人工的な光は丸まった少年を十分なほど照らした。

 「起きろよ。くそリリ。」

 あからさまに声を低くし、見るからに不機嫌そうな様子で少年に声を掛けた。

 リリと呼ばれた少年は、その声には従わず、丸まったままだ。

 カーテンを開けた犯人の名前はルノ。ピンクの長髪をサイドで結んでいる姿は一見少女にも見えるが、ベッドの上で丸まっているリリより少し背の高い少年だ。

 「な~に~?きょうはどうせなんにもないんでしょ。」

リリはつまらなそうにベッドの上を転がる。その声のトーンや態度にルノはむっとした。

 「うるさい。招集がかかってる。早く来い。」

 必要最低限の言葉を残し、その場を立ち去った。開けっ放しのカーテンからは変わらず光が差し込んでいる。

 残されたリリはゴロンと寝返りをうち、時計を見る。その時計はもうすぐ九時になるところだった。地下にあるこの部屋には窓がなく、時計だけでは、朝夜の区別がつかない。

 リリはお腹がすいていることに気づき、ゆっくり起き上がった。


 顔も洗わないままふらふら歩くと、すぐに大きな部屋に出た。リリに眠気はなかったが、その光景に目まいを覚えた。照明により明るさを保たれたその部屋には、先ほどリリを呼びにきたルノをはじめ、エルやりズ、アオと言ったこの施設の実験兵が並んで座っている。それだけなら、よく見る光景だが、今回はそれだけではなかった。

 「なんでいるの。」

 リリが冷たく言い放った先にいるのは、シャツの上に白衣を着た二十代後半の男、ロニー・ノーマンだった。

「よく眠れたか?」口角を微妙に上げ、あざ笑うように、リリに尋ねた。

この嫌味な言い方がリリは嫌いだ。「かんけいないし。」

 そっぽを向くように椅子に座った。ノーマンはリリの態度を気にすることもなく。話し出した。


 「と言うわけで、説明は以上だ。エル、あとは任せた。私はこれで失礼するよ。」

 そう言い残し、ノーマンは立ち去った。リリが来る前に説明は終わっていたらしい。ノーマンが立ち去ったところに、リリより背の低い少女がいた。オレンジ色の髪に天然が入ったリリの髪とは対照的に、真っ黒でうねりのないショートヘアの少女は、まだ幼さの残る顔立ちには不釣り合いなほど鋭い目つきをしていた。

 「だれ」リリが首をかしげると、少女の大きな目と目があった。

 リリがこの部屋に来て四年、今までもこうやって新しい人間が入ってきたが、そのどれにも興味を持たなかった。しかし、今回の少女は違った。少女の人殺しの目にリリは惹きつけられた。

 そしてリリは思った、同じ匂いがする、と。

 リリは少女に興味を持ったのだ。それはリリにとって初めてのことだった。

 「珍しいな、リリが招集に従うのは。そして何より他人に興味を持った。」

 遅れたことを咎めるでもなく、嫌味を言うでもない声を掛けてきたのは、この兵団では最年長であり、リーダーと慕われる少年、エルだ。

 「べつに~。したがったわけじゃないし。おなかすいただけだし。」

背の低いリリはエルと目が合うことはない。俯いて見えるリリの頭の上をエルはそっとなでた。

 「彼女はカル。女性最年少でこの部屋に入るから、まだ七歳だけど・・・。」

「さわるなっ。」

 説明を最後まで聞くこともなく、リリは声を荒げた。散らばりつつある十数名が一斉にふりむく。その視線から逃げるように、リリはさっき来た道を走っていった。

 エルは一呼吸おいてカルに向き直った。

 「ごめんな。今のは俺が悪い。さっきのはリリって言って、背は同じくらいに見えるだろうけど、ああ見えて十一歳。もしよかったら仲良くしてあげて。俺も初めて見たから、あいつが人に興味をもつとこ。あ、俺はエル。ここでは最年長の十四歳、だから何かあったらいつでも頼ってほしい。よろしくな。」

 すっと手を伸ばして、握手を求めるも、カルは手を伸ばさなかった。

 「シイナはどこ。」代わりに、消えいるような、か細い声でそっとつぶやいた。

「シイナ?生活手配人、の?シイナならきっともうすぐ朝ごはんを持ってくるよ。」

 エルがちらっとドアの方を見るとカルはゆっくりドアに近づき座り込んだ。そのドアは先ほどノーマンが出て行ったドアで、こちらから開けることはできず、壊されないように丈夫に作られている。

 その大きなドアの前に座るとカルの小ささが際立った。ドアを見つめるように座るカルの姿は何とも言えない儚さがあった。

 「シイナと知り合いなの?」

 カルの隣にしゃがみ、声を掛けたのは。ブロンズの髪に綺麗な碧眼をもった少女、リズだった。優しく、高い声はこの空間によく響く。

 「・・・。」カルの血の色にも似た大きな目がリズを睨んだ。七歳の少女とは思えない迫力にりズはすくんだ。

 「カル、俺らは仲間だ。ここはくせの強いやつが多いけど、仲良くやって行こう。」

 リズに並んでエルも声を掛けるが、カルはリズから目をそらなかった。リズは?を浮かべ、首をかしげると、カルが再びか細い声でつぶやいた。

 「仲間じゃない。お前は人を殺せない。」

「っ!?」

 リズは一瞬息が止まった。リズの中で一番言われたくなかったことだったからだ。ここの子供たちは皆、特殊な訓練や実験を受け、兵士として戦っていた。その誰もが命令に従い、人を殺めていた。しかし、リズは人を殺めるどころか、兵士としてまともに戦えていなかった。

 自分の無能さと未熟さを初対面の、それも年下の女の子に言い当てられたことに動揺し、何も言えなかった。

 「どうして、そう思ったんだ」リズをかばうようにエルが訪ねた。

 カルは見据えるようにエルを見つめ、先ほどのか細い声とは違い、はっきりと言った。

「目が、違う。あいつらとも、わたしとも。そして、ここにいる人殺したちとも。」

 その答えにエルも何と返したらいいかわからず、しばらく無言の空気が流れた。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ