表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

◆04 青い服の変人魔法使い②

 坂を下りきると、上からずっと見えていた家に着いた。

 煉瓦で建てられた、二階建ての豪邸だ。もう少し行った所に他の家も見えるが、明らかにこの家は大きかった。庭も井戸もばっちりある。

 絵本のような世界だと思ってから予想はしてたものの、電気、水道、ガスなど近代の技術の証は見あたらなかった。

 アルはしげしげと建物を眺めながら、私に言った。


「ここが君が過ごす家だよ」


「――きゃあっ!」


 こんな豪邸に!? と問い返そうとした途端、乱暴な音と共に、裏口から私と同じ位の少女が出てきて、前方へ可憐に転けた。あんな風に可愛く転けられるのかと、感心してしまった。

 転けた少女は、真っ直ぐで縺れの一つもない輝く銀髪で、上げた顔は小さく、くりくりとした大きな瞳をもっていた。人形のように可愛らしい少女だ。

 けれど、その小柄な体を包むのは、継ぎ接ぎだらけの洋服だ。


「まったく、あんたがこの家に居られるのはお母様の情けだっていうのに。家事の一つもまともにできないの? わたしの鏡に埃がついていたじゃない」


 少女に続いて出てきたのは、色っぽい泣きぼくろが特徴の、茶髪の女性。着ている服は、刺繍の施された立派な物。その手にはバケツがある。

 二人は近くにいる私とアルに気が付かない。


「ごめんなさいお義姉様。雑巾を探していたところだったの」

「言い訳するなんて醜いわね。雑巾? その着ている服で良いじゃない」


 嫌な現場に居合わせてしまった。

 どうやら可憐な少女は、茶髪の女性に虐められているようだ。

 …………何だろう、……何かに似ている。


 思い出しそうな記憶を置いておき、その場の空気は険悪になっていく。

 どうにかしないとと、声音を下げてアルに言った。


「ちょっとアル、止めた方が良いんじゃ……」

「良いの良いの。そういうものなんだ。君も、彼女が虐められていても放っておけばいい」

「なっ」


 アルは、大したことはないというように軽く言う。あんまりな言い様だ。

 非難の声をあげようとしたが、何故か隣の変人魔法使いは少女を切なそうに見つめていて、私は言葉が出なかった。

 助けたいならば、助ければいいのに。言っていることと、態度がちぐはぐだ。


「お義姉様やめてください!」


 叫ぶ少女の方へ視線を戻せば、女性が可憐な少女に向けてバケツを構えていた。

 その様を見て、思った。

 私には無理だ。


 放っておけないと、私は抱えていた鞄を放り投げ、驚いて伸ばされるアルの手を無視し、女性に突進した。


「あんた自身が汚いから、わたしの部屋が汚れるのよ――」

「ちょっと待ったあー!」


 相撲よろしく私は両手で女性を突き飛ばした。

 予想外の打撃に、女性は抵抗できないまま倒れ、手から離れたバケツは宙を舞う。

 そして、中に入っていた水は零れて私と女性にヒットした。泥臭いのは床も掃除してたんでしょうか、お嬢さん……。

 さらに、無駄な奇跡が起こり、宙で半回転したバケツは大きな口を下に向けて女性の頭をぱくり。

 良い音がして、女性は倒れてしまった。慌てて頭からバケツを取れば、女性は泡を吹いて気絶。バケツで頭を打ったと言うより、臭いとそれを浴びたショックが原因だろう。


 少女の無事を確認すれば、少女は倒れた体制のまま、涙に濡れた金の瞳を見開いてこちらを凝視していた。

 その姿は、震える小動物のように可憐で、女の私でもきゅんと胸を打たれた。ものすごく守ってあげたくなる衝動に駆られるのだ。

 動悸がする心臓を無視して、私は少女を安心させるように笑った。


「大丈夫? 余計なこと……しちゃったかな?」

「……」


 少女は無言で首を振る。

 見ず知らずの他人である私が、割り込んでしまった。本人達の問題だけれど、暴力はやっぱり良くない。

 さて、この後どう始末をつければ良いのかと、アルに頼ろうとして振り返れば――居なくなっていた。

 周囲にも見あたらない。ついでに放り投げた鞄も。


「どういうこと……」


 アルが居なくなったことにも納得がいかないが、私の本……鞄ごと無くなったことが腑に落ちなかった。

 遠くには投げ飛ばしていない筈だし、落ちていないって事はアルが持ち去ったことになる。

 変人だとは思ったが、そういう事をする人には見えなかったのに。裏切られてショックを受ける。

 すると、呆然とする私にものがぶつかり、その衝撃によろけて仰向けに倒れてしまった。


「っちょっと、――えぇぇ!??」

「ぐえっ」


 痛くなかったのは下敷きになってくれた女性のおかげだ。……何か聞こえたのは空耳にしておこう。


 私を押し倒したのは、目を輝かせている可憐な少女。

 どうして私、女の子に押し倒されたの!?

 小柄なのに出るとこは出てるとわかって、私は身を固くした。男なら、涎物の状況だけれど、生憎私は急な展開に頭が追いつかなくて真っ白だ。

 そんな私を、少女は頬を染め、潤んだ瞳で見つめて言った。


「わたし、一生あなたについていきます!」


 訂正する。男なら悶え死ぬ。

 あ、私男だったのか。


 彼氏居ない歴=年齢の私に初めて告白したのは、可憐な美少女でした。




***




「ミチル……ね」


 木陰から、押し倒されている黒髪の少女を覗う。その姿形は全く彼女とは違った。


 注意したはずなのに、彼女は大事そうに抱えていた鞄を放って、少女を助けてしまった。

 つい受け取ってしまったが。


 “ミチル”と名乗った少女の鞄には、僕には思いもかけない物が入っていた。


 懐かしくて、愛おしくて――苦しい。


 過去を思い出し、わき上がる感情を抑えるために、僕は目を閉じる。

 言い伝えでしか聞くことの無かった物語が紙に書かれ、本になり、絵がつけられているというのは実に奇妙なものだ。

 それに、少女の名も。


 何の因果だろう。


「まあいいか」


 描かれた鳥と同じ色のローブを翻し、僕はその場を離れた。

他人の鞄を勝手に漁ってはいけません。いけませんって(゜_゜;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ