表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

第5章 反響

小山田と秘書が逮捕された報が駆け巡った翌朝、永田町は騒然となった。記者クラブのテレビには「運動員買収で未来創生党の議員逮捕」「新興勢力に激震」のテロップが並び、ワイドショーも一斉に特集を組んだ。


与党・自由保守党の幹事長は、淡々とした口調でコメントした。


「法の厳正な適用がなされたに過ぎません。政治に対する信頼を回復するため、粛々と受け止めるべきでしょう」


公正党も立憲、国民協和、社会市民も、いずれも「捜査の行方を見守る」とだけ述べ、批判も擁護も避けた。沈黙の壁が厚く築かれる。かの会合を途中退席した4党はノーコメント。


街頭インタビューでは「やっぱり新しい党は怪しいと思っていた」「検察が動いたなら間違いないだろう」といった声が編集され、ニュース番組に流れる。SNSでは「連座制で全員アウトか」「また政治とカネか」といった言葉が拡散し、未来創生党の支持者の反発の投稿は埋もれていった。


国会の廊下で、未来創生党の残された議員たちは記者に取り囲まれる。


「給与支払いも国政報告も当たり前の活動だ。なぜそれが犯罪になるのか、私たちも理解できない」


そう繰り返すしかなかった。だが、メディアの論調はすでに「疑惑の党」を決定的に描き出しつつあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ