表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第5章:夢の舞台、そして告白

【プロローグ:開演のベル】

 文化祭の朝――。

 秋空のもと、校門にはカラフルな飾り付けと、にぎやかな笑い声が広がっていた。


 校舎内の一室、3年A組の教室が臨時のステージに変わっていた。

 黒布に覆われた舞台、教卓を改造した音響ブース、並べられた簡易椅子。

 手作り感満載ながら、そこにはひとつの“物語”が始まる予感が満ちていた。


「いよいよ、今日だな」


 夢翔は、袖の後ろで深呼吸した。

 ふと横を見ると、花音が目を閉じてマイクにそっと手を当てている。


「緊張してる?」


「……少し。でも、楽しみでもある」


 その言葉とともに、ふたりは軽く拳を合わせた。

 まるで、約束のように。


【第一幕:語られる物語】

 開演の合図とともに、暗がりの教室に静けさが降りる。

 照明がゆっくりと灯り、舞台の中心――花音が立つ。


 彼女の口から語られるのは、オリジナルの朗読劇『星を旅する少年』。

 夢に向かって歩き出す一人の少年と、彼を導く“声”との出会いと別れ。

 幻想的で、どこか切ない物語。


 花音の声は、空気を震わせた。

 まるで、舞台にいない登場人物までもがそこに“いる”かのように――


 観客の誰もが、息をのんだ。


 夢翔は照明の調整をしながら、時折ステージを見つめる。

 その表情は真剣で、そして誇らしげだった。


(やっぱり……すごいな、花音)


 心の中で呟きながら、彼はそっと、ポケットの中の“夢ノート”を握りしめていた。


【第二幕:舞台裏のささやき】

 第一幕が終わり、舞台袖へ戻った花音は、緊張から一転、ほんの少し顔を曇らせていた。


「……ねえ、夢翔くん。さっきのお客さんの中に……お父さん、いた気がするの」


「え?」


「でも、たぶん……わたしに声をかけずに、帰っちゃった」


 彼女の父は、数年前に家を出て以来、ほとんど連絡がなかったという。

 そんな父が、今日の朗読劇に足を運んでいた――

 その事実だけで、花音の心は乱されていた。


「今、会えなくても……伝わったと思うよ。花音の声は、誰かの心を動かす力がある」


 その言葉に、花音は小さくうなずいた。

 涙をこぼさないよう、静かに瞬きをしながら。


【第三幕:星降るクライマックス】

 物語は終盤に差し掛かる。


 少年は、旅の果てに“声の源”と再会する。

 だが、その声はもうすぐ消えてしまう運命にあると告げられる。


 ――「でも、君の言葉があれば、私は存在し続けられる」

 ――「君が、わたしのことを“忘れない”限り」


 そのシーンに、花音の声が震えた。

 けれどそれは、演技の震えではなかった。


 花音自身が、夢翔のことを思い浮かべていた。

 彼がそばにいてくれたこと、言葉をくれたこと、それがどれほど自分を支えてくれたか。


 マイク越しに、彼女は語る。


「あなたの声が、わたしを照らしてくれた。だから、わたしも……あなたの夢に、なりたい」


 それは、物語のセリフでありながら、彼女の“本当の気持ち”でもあった。


 ステージが暗転し、朗読劇は静かに幕を閉じた。


【第四幕:告白のタイミング】

 拍手が鳴りやまない中、花音と夢翔は舞台袖で静かに見つめ合っていた。

 誰にも聞こえない距離で、夢翔が口を開く。


「……今日の花音、最高だった」


「ありがとう。夢翔くんのおかげだよ」


 その沈黙のあと、花音が小さく声を落とす。


「涼真くんに……告白されたの。夢翔くん、知ってた?」


 夢翔は少しだけ驚いた顔をしたが、すぐにうなずいた。


「うん。聞いた。……でも、花音が誰を見てるのか、ちゃんと知ってるつもりだ」


「わたしが見てたのは、ずっと……あなた、だよ」


 その言葉に、夢翔はゆっくりとポケットからノートを取り出した。

 表紙には、彼自身の書いた言葉があった。


 《夢は、きっと二人で見るものだ》


「これ、君の“夢ノート”を見て、自分でも書き始めたんだ。君の声に触れて、俺も何かを残したくなった」


 花音はそっとそれを受け取り、ページをめくる。

 そこには、彼女の朗読の感想や、印象に残った言葉、そして――


 《君の夢を支えるのが、俺の夢だった》

 《でも今は――君と同じ夢を見たいと思ってる》


「夢翔くん……」


 花音の頬に、涙が一粒こぼれ落ちた。

 でも、それは哀しみの涙ではなく、夢のように温かい涙だった。


「……好き。ずっと伝えたかった」


「俺も、君のことが好きだ。声だけじゃなくて、人として――全部」


【エピローグ:交差する未来】

 文化祭が終わり、夕焼けの教室には誰もいない。

 ふたりだけが、最後まで片付けを残っていた。


「来年の今ごろ、何してるかな」


「うーん……大学かな。もしかしたら、花音はもうプロの声優かも」


「ふふ、夢はでっかく、ね。でもね――もし夢に迷っても、またこの“ポケット”に詰め直して、君と一緒に歩けたら、それでいいな」


「ポケットに夢と、君の声を詰めて。ずっと持ち歩くよ」


 そんな約束を交わしながら、夕焼けに照らされたふたりの影は、少しずつ重なっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ