表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/33

5話 精鋭騎士ルナの場合 - 5


 そうなるようにと、無理を言って団長を連れては来たものの。


 ――ルナを、こうも圧倒するとは。さすがは『王道の聖騎士』……。


 俺は団長に付けられた二つ名を思い出し、まさに彼を体現していると感心する。


 シリウス王国にふたつある騎士団のうち、その片方の長であるゼルドリック団長は、まさに基礎力を突き詰めた理想の騎士というべき人物だ。極まった身体強化魔法による並外れた膂力・速さ、そして世界で最高峰であるシリウス王国騎士剣術の腕前。


 歳をとり、さすがに全盛期は過ぎたと自称してはいるものの、依然この騎士団で頂点に立つ者として、その実力に陰りは見えない。


 模造剣を鞘に納め、防具を外しはずめた団長から視線を外す。そして、すでに首筋から剣が離れたにも関わらず、いまだその場に立ち尽くすルナを見た。


「……」


 うつむき加減の彼女は、冷たい表情で床を見つめている。その顔からは、一見して感情を読み取ることはできない。


 これは新主認定、行けたのか……? どうなんだ……。


 注意深く様子をうかがっていると、やがて身を整えた団長がルナのもとへ寄っていき、今の一戦の講評を始めた。


 国内最高峰の騎士が言うことだけあって、ルナも礼儀正しく顔を上げ、熱心に話を聞いているように見える。


 これ、行けたのでは?


 目論見通りいったかと、内心で勝どきを上げるか考えていた、ちょうどその時。


 話を終えたらしいルナと団長がこちらに向かってくる。団長は俺に「これでよかったか?」と、微妙に納得のいっていなさそうな顔を向けてくる。


「すみません、お忙しいところ時間を取ってもらってありがとうございました。……結果はまた、後日共有ということで」


 俺は礼を伝え、ルナも頭を下げる。


 団長は結局最後まで良く分からなそうな表情を浮かべたまま、手をあげて返事をすると、訓練室を去っていった。まだ事務仕事が残っているらしいことを考えると、何だか哀愁を感じる背中である。


 ……さて。それで、肝心のルナはどうかと言うと……。


 俺は頭を上げたルナに、さっそくと声を掛けた。


「ルナ。どうだった、団長は?」


「はい。それはもう、想像していた以上に強かったです。正直、今のままでは勝てるイメージがわきません」


「うんうん、そうだろうそうだろう。我らが団長だからね」


 俺はルナの返事にほくほく顔で頷く。ルナもかなりの強者だけあって、相手との実力差はようく理解できたようだ。


 であれば、だ。


 俺は大いに期待しながら問いかける。


「じゃあ――アレは更新されたかな?」


「アレ、とは?」


「ほら、模擬戦行脚する前に話してたことだよ」


「ああ、はい、アレですね。うん、そう、アレ……」


 こいつ、やけにぼうっとして……俺の話聞いてるか?


 ほんとうに俺を主だと思っているのかと疑わしくなるが、しかし先ほどその主が更新されたのだとしたら頷ける話。なにか上の空なのも、今別れた新たな主のことで頭がいっぱいだからなら……いいな……。


 俺は自分を無理やり納得させると、なんとなく言い出しにくくぼかしていたのをやめ、はっきりと口にした。


「――だから、主だよ。いまの模擬戦で、ルナの主は団長に変わったのかって、そう聞いている」


 そうして、少しの間を置き。


 どこか茫洋とした視線を宙に向け、何事か考えていた様子のルナが現実に戻ってくる。その怜悧な美貌を俺に向け、微かに口を開けると――




「――は?」




 ……なんで?


 いま俺は、なんでこんな可哀想な子を見るような目を、ルナに向けられてるんだろう。


「何を、意味の分からないことを」


 ルナは相も変わらず表情を動かすことなく、しかしどことなく呆れたような雰囲気で言った。


「私の主が変わることはありません。私の主は、未来永劫リオ副団長です。――たとえ貴方が、私の前からいなくなろうとしても」


 なんだそれは。話が違うではないか。


「……でもルナは今日、言っていただろう? 犬獣人は、強いものを主とすると。団長は強かっただろう? さっき何かを考えていたのは、団長を新たな主とするかとかじゃなかったのかな?」


「まったく違います。先ほど考えていたのは……」


 考えていたのは……?


「団長には負けてしまいましたが。なんとか副団長からご褒美をもらう方法がないかと……ただ、そう思慮していたんです」


 な、なんだそれは……。脳内で、俺と団長の主バトルをやってるわけじゃなかったのか?


 期待が空振りに終わったことで、俺はおもわずうなだれる。真面目な顔で子どものようなことを言うルナに、思わず力が抜けたのもある。


 ううむ。単にルナを圧倒する相手を見つけるだけでは、主は変わらないのか? 俺より団長の方が明確に強いと、そう思ってもらう必要があるのか?


 俺はどうしたものかと悩む。


 実際俺と団長どちらが強いのか、正直ずいぶん長い間団長とは剣を交わしていないので、判断がつかないが。ルナの前で八百長の試合でもやってやればいいか?


 もはや正攻法ではなく、搦手を考えた方がいいかと、俺はそんな方法を考える。しかしどんな手を取るにせよ、今日中にルナを納得させることはできそうにない。俺の引退が長引いていく……。


 ……しかし、まあ。とりあえず今日は。


「ご褒美、か。今日は一日俺に付き合ってもらったことだしね……。まあ、なんでもとは言わないけど──少しくらいなら、ルナのお願いを聞いてあげようか」


 俺はまるで子どものように頭を悩ませていたらしいルナに、ふっと微笑みを溢しながら言った。


 そして、その言葉を聞いた瞬間、ルナはぴこんと耳を震わせる。ずいっと表情のない顔を俺に近づけてくる。


「それはほんとうですか? 今日は一日、たくさん面倒を見てもらって、その上ご褒美までもらえるんですか?」


「あ、ああ、本当だとも。あ、ただあんまり無茶なお願いは聞けないからね……」


 俺の補足を聞いているのかいないのか、もうルナの頭は俺に何を頼むかでいっぱいらしい。切れ長の目を閉じ、顎に手を当て深く考え込む。


 なんかここまで喜ばれると怖いんだけど。何頼むつもりなんだ……。


 俺が戦々恐々としていると、やがてルナはその目をぱちりと開く。そして、すっと俺に視線を合わせる。


「……。願い事は、決まったかな?」


「はい」


 そうして、ルナは言った。


「――今日、これから。私と、食事をともにしてくれないですか?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ