表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

8.

本編8話です。

着替えた先輩は、あの日見た学ラン姿だった。胸はある。

なんで学ランを着ているんだろうか。学ランの学校って、女子の制服はセーラーのイメージがあるけど。男女共に学ランで、ズボンとスカートは個人で選択できるとか?他校の制服に興味なんてなかったし、詳しくは知らないけど。


「あ!自己紹介してなかったね!すっかり忘れていたよ。」

「そういえば。学校がどこ高かも知りません」

「私は竜胆葵、演劇部の2年生。高校は森丘第一高校だ。」


どこだっけ。とにかく姉と同じ高校に通うことしか考えてなかったから、進学先決めるときに高校を調べるなんてしてなかったし。どこにどんな高校があるのか、未だによく分からない。


「私は向田日葵。1年生です」

「日葵ちゃんって呼んでいい?」

「いいですよ。私も、先輩のこと葵ちゃんって呼びます」

「、おいおい、私先輩だよー?」

「冗談ですよ。竜胆さんって呼びます。苗字格好いいので」

「あはは、やっぱりそう思う?」


雑談をしながら向かっている場所は、一駅先にあるカラオケ。音源で話が聞こえにくくなるし、高校生でも手が届くお手軽な個室だ。


「それで?どこから知りたい?日葵ちゃんはどこまで知ってるのかな」

「まったく、ですよ。逆に竜胆さんは、私の姉については知ってますか」

「一応知り合いではあったよ。少し話したことがある程度だけど。君のお姉さん、演劇部の先輩と仲が良かったから。」


色々と聞きだしたいことはあるが、助けてくれたとはいえ、竜胆さんを信用していいのだろうか。竜胆さんが刺客第二号だった時、私には対抗手段が何一つない。もしものために、まず比較的安全なものからいこう。


「その先輩って、どなたですか」

「演劇部の部長。だから、君に接触してきた生徒じゃないよ」

「…、そうですか」


竜胆さんが嘘をついていなければ、姉のことを知っていると言った先輩は嘘を言っていたわけだ。他に聞けることは何だろうか。


「じゃあ、あの人はどうして、私に接触してきたんですか」


竜胆さんは一瞬ためらうような顔をして、顔を寄せて言った。


「たぶん、日葵ちゃんがお姉さんのことを覚えていたからだよ」

「それは何となくわかります。知り合いどころか、親も姉のことを忘れていましたから。私が聞きたいのはもっと別のことです」

「…きっと、後戻りはできないよ」

「構いません」


知りたいことはたくさんある。あの先輩もどきは、あの魔法少女や竜胆さんは何者なのか。なぜみんな姉のことを忘れたのか。

姉が何に巻き込まれているのか。

知らないと何もできない。私はこのまま突き進んでいいのか、未知の脅威に怯えて暮らせばいいのか。

どちらにせよ、姉を忘れて生きることはしたくない。


「そうだよね。君が一番気になるのはお姉さんのことだろう。それを説明する前に少し長い前置きが必要なんだけど、お付き合い願えるかな?」

「もちろん。後で姉のことを教えてくださるのなら」


竜胆さんは深いため息をついた後、ゆっくりと話しはじめた。

5月になりましたね。

次回に続きます。たぶん長くなりますので、お楽しみに。

次回は6月の投稿となります。それではさようなら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ