表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

5.はかり

本編5話です。前回の続きです。

店を出た先輩は、足早に目的地に歩いていく。そんな先輩の後ろを小走りでついていく。


先輩についていきながら、さっきの会話を思い出す。

先輩が話していたこと。それは、姉と先輩が親友だったこと。そして先輩の記憶は、姉との約束を最後に消えてしまっていたこと。


姉と親友だったということは、会う約束というのは遊びの約束だろうか。

親友の話は一度も聞いたことがないような気がする。いや、親友とは言わずに、有象無象として話題には出していたのかもしれない。


考え事をしていると、ふいに先輩が話しかけてきた。


「そういえば、妹ちゃんって1年生?」

「あ、はい」

「じゃあ、おねえさんと再開したら、入学祝あげるよ」

「え!別にいいですよ。」

「えー?親友の妹だよ?それくらいさせてよ」

「いいですって。その代わりおねえちゃんからもぎ取るので」

「あはは!いいねえ。おねえさんそういうの好きだよ?」


考え事の最中に話しかけられたせいで、思っていたことが吹き飛んでしまった。カフェのときよりも早いペースの会話に、思考がいまいちまとまってくれない。


「そういえば最近あったことなんだけど、あの子ったらまた委員会の仕事押し付けられちゃって!」


ん?

そんな話していた時なんてあったっけ。

ほんの少しの違和感。カフェでもあったような気がする。


「後輩とかといると良い先輩って感じなのに、二人になると愚痴がすごいんだよねえ。嫌々やるなら引き受けなければいいのに。妹ちゃんは知ってた?」


嫌々やっていた?

姉は仕事を嬉々としてやるタイプだし、思っていることはズバズバいう、はず?

あれ?


「委員会って大変だよね~。見てるだけでもそう思うもん」


違和感の輪郭がはっきりとした形になってくる。

はやく、早く言葉にしなくちゃいけないのに、言葉が出てこない。


「ねえ、」


突然先輩が立ち止まった。はっとして周りを見渡す。

辺りはすっかり暗くなっており、駅の方向とは違う方向に進んでいたことに気づいた。

姉と会う予定だった場所はこの辺りなのだろうか。

いや、それよりも。


「妹ちゃん」


あの時のような違和感。次に疑問が浮かぶ。



先輩って、こんな人だっけ。


先輩が、ゆっくり振り返る、











目が眩むような閃光。


そこには、確かな既視感があった。

2月になりましたね。無事に5話を迎えました。めでたい。

ではまた3月にお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ