表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

4.くらり

本編4話です。前回の続きです。

先の見えない道を走る、走る。

必死に姉を呼ぶ。喉がひきつれて声が出なくなる。

足を動かすが、だんだんと足の感覚が鈍くなっていく。


平衡感覚が狂い、自分が立っているのか止まっているのかわからない。

耳鳴りがやまない。視界がぼやけてきた。


意識が遠のいていく。そして…、



はっと目が覚める。

ついうたた寝をしていたようだ。


先輩につれられて、電車の中。

目的の駅まであと2駅。危ない、危ない。寝過ごしてしまうところだった。

落ち着いて話せる場所、とは、隣町のカフェだった。人通りが少ない場所はひやひやしたが、人が思いのほかいる店で、目撃者がいるようなのでひとまず大丈夫そうだ。


「さて、お姉さんの話だったよね」

「はい。覚えていることとか、変わったことがなかったとか聞いてます」

「うーん、正直微妙なんだよね。妹ちゃんを見て、びびっときたというか」


びびっと?


「うん。それまではほんの少しの違和感だったんだけど、妹ちゃんにあって、思い出がぽつぽつ浮かんできたって感じ。まだ全部じゃないけどね」


消えていた思い出がよみがえった?私を見て?

姉の友達なら、思い出すきっかけは他にもあっただろう。姉の痕跡が消されていても、何かしらあっただろうに。


「前兆とかは?姉のことを忘れるきっかけとか、時刻とか。心当たりはありませんか?」

「そこもあんまり覚えてなくって。たぶん寝てる間とかかな」


妥当な回答ではある。それっぽいというか。とにかく決定的な答えは出てこない。

もどかしい。本当はもっと直接的な質問をしたいのに、警戒心が邪魔をする。


「あ!」

「ど、どうしたんですか」

「思い出した。あのとき、お姉さんは言ってたんだ」


「妹をよろしくって」

「は、?」


どうして、なんで、は?

理解できない。姉がこの人に私を託した?それが本当ならお姉ちゃんはこうなることをわかってたってこと?それをこの人は忘れてたってこと?


「それ、いつですか」

「え?えっと、あの日は、、ううん、微妙に思い出せないや」

「いますぐ!思い出して!!!」


感情のままにテーブルを叩く。水の入ったグラスが衝撃で倒れかけ、危なげなく元の位置に戻る。


「え、っちょ、落ち着いて妹ちゃ」

「落ち着けるわけないでしょ!早く、はやく」

「ほら、水飲んで落ち着いて!」


押し付けられた水をあおる。少しすれば、溢れた感情も落ち着いてきた。


「すみません」

「いや、私もごめんね。親友の妹ちゃんだから、調子乗っちゃったかも」

「親友?」

「まあ、妹ちゃん小さかったし、覚えてないか。小学校のころからずっと一緒だったんだよ。」


そうだったかな。こっちには最近引っ越してきたのに。先輩はお姉ちゃんと一緒に進学してきたのかな。

小学生からの親友?お姉ちゃんは人見知りだったから、友達ができなくてしょんぼりしてた記憶しかないな。恥ずかしくて言えなかったんだろうか。


「そうそう、次の日に会う約束してたんだけど、その約束を、思い出と一緒に忘れちゃったの。今思い出したわ」

「どこで、会う予定でしたか?」

「移動しながらのほうが早いかもね。門限大丈夫?」

「はい」

「じゃあ、行こうか」


いつの間にか店内は橙に染まり、人はいなくなっていた。

店の扉のベルが鳴る。

あけましておめでとうございます、私です。

無事に4の完成、投稿ができて安心しています。

一応続くので、来月まで待っていただけると大変助かります。

正直これを読んでくださっている方は少数だと思っておりますが、言葉遣いに注意して書いております。致命的な誤字などございましたら、こそっと教えていただけると嬉しいです。

ちなみに作者は、登場人物を全員有効利用するチャレンジをしているので、脇役でも2回目の登場があるかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ