表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

0.カーテンコール

処女作ですが、お手柔らかにお願いいたします。

「魔法少女」。

それは、華やかな衣装を身にまとい、敵対組織を倒すべく魔法を扱う少女のことを指す。


皆さんは疑問に感じたことはないだろうか。

なぜ、防御性能の欠片もなさそうな、派手な衣装を着る必要があるのか。

なぜ、魔法などの超常現象が使えるのか。なぜ決まって敵対生物、組織が存在するのか。

なぜ、少女(もっと言えば生物学上女)である必要があるのか。


少女という見た目が絵として映えやすいから?

魔法が存在していれば、作品の進行が楽だから?


…都合がいいから?


様々な理由が存在するだろう。だが、それはあくまで「作品上の都合」だ。

現実的にいってありえない。

なぜありえないのか。理由はいたってシンプルだ。


必要性がない。この一言に尽きる。


それは、人型のロボットの発展が甚だしく遅いことにも似ている。

上記の事柄を達成させるために、いったいどれだけのエネルギー、生物、事象、あらゆるイレギュラーが発生しなければならないのか。

よっぽどでなければ、そんなことは起こりえない。


逆に言えば、それらが成立しているときは、すべてが必然であるときのみだということだ。



次話は本編を書く予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ