表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第一章 女騎士が来た③

さんざん使い古された、ありふれたありきたりなシチュエーション。でも、そんなテンプレで王道こが出会いというにふさわしい。

例えば、転がってきたオレンジを拾い、坂の上を見上げると穴の開いた紙袋を抱えた女性が立っているような。白のオールインワンに麦わら帽子でカジュアルなスタイル、そんな清楚さと爽やかさを兼ね備えたようないでたちがいい。

例えば、図書館でたまたま目に入った本をとろうとしたら、指が重なったような。三つ編みおさげに眼鏡の委員長。俯きがちだが、眼鏡を取ると間違いなく美少女に化けるに違いない。

こんな“ありえそうな”出会いですらも、小説の中だけの産物だ。

現実に期待などしてはいけない。

白馬の王子様がいないように、硝子の靴の灰被り姫もこの世には存在しない。

 ましてや、空から女性が降ってくるなど、現実的に不可能だし、小説だとしても臭すぎる。

 空から女性が降ってくる出会いの先駆けと言えば、ラピュタであるということは多くの人が認識を共有することだろう。空から落ちてくるシータをパズーが受け止める。ジブリ随一の出会いであり、アニメでも随一の出会いだ。この二人の出会いがどれだけ劇的だったことか。これを機に、空からヒロインが降ってくる=運命の出会いという構図が、あるいは方程式が出来上がったといっても過言ではない。

だが、劇的過ぎるがゆえに使い倒されてしまった。

 それでも。

それでも、一度は期待してしまう出会い。

 彼女が指差した方角、どこから落ちてきたのか、期待を込めつつも聞き間違いだろうと思い、半信半疑、いや一信九十九疑、もう一度尋ねた。

 彼女はやっぱりこう告げた。

 「空から落ちてきました。」


今度は吹きつけた風が水面を揺らした。

日はすっかりと沈み、空は黒とも青ともいえない色合い。それでいて稜線へはまだ夕方のようでオレンジのグラデーションが続いている。

家路のサイレンはとうに聞き逃した。

吹く風は、4月の割に涼しく、ずぶ濡れの身体を嫌がらせのように包んだ。

胸中は落ち着かずそわそわとしている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ