表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

きょうふを覚えて

 みのりが、せいいっぱいに背伸び(せのび)をして、家のなかをうかがっていると、声がとんできました。


 『おいっ。おめぇ、だれだ!?』


 みのりは、おどろいて、ふりむきました。

 見ると、中年(ちゅうねん)のおとこが、みのりをいぶかしげに(にら)んでいました。


 おとこは、みのりのことを、しばらくみまわしていました。

 そして、みのりが野菜を持っていることに気づくと、鬼のような顔になって、怒鳴り(どなり)ました。


 『さては、おめぇ!泥棒(どろぼう)だなぁ!?畑泥棒(はたけどろぼう)だな!』


 『えっ・・・?ちがっ・・・!』


 みのりは、あわてて否定(ひてい)をしましたが、おとこは聞いてはくれませんでした。


 『泥棒だぁーー!泥棒ーーー!!!』


 おとこの声に、村の人たちが数人あつまってきました。

 みんな、(かま)やあみ、さすまたなどを手にもって、みのりをとりかこみました。

 おとこは、背負(せお)っていた猟銃(りょうじゅう)をぬき、みのりにむけて、かまえました。

 

 

 

 もう、どれだけ走ったでしょうか?

 みのりは、村の人たちに叩かれたり、おどされたりして、ひっしに逃げました。

 持っていた野菜は、逃げみちにごろごろと転がっていました。


 みのりは、村のはずれの、森のなかにかくれるとこにしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ