異世界の品々に心躍ったのとエルさまの闇を感じた
異世界特典カタログついに特典の内容をショウは知る!
そのなかには誰しも知ってるような伝説の武具の名が!
その中に幼女神が作った武器もあるという‥‥
それは果たしてどんな武器なのか‥‥。
もうすぐ! もうすぐちゃんと始まる異世界生活本当もうすぐですから!
うそです もう少し説明回が続きます。よろしくです
まだ説明回がつづくけどよろしくお願いします!
「おお!? それぞれ何が貰えるですか!? チートスキルですか!?
チート武器やアイテムですか!?」
突然の大声にエルさまをビックリさせてしまったことに多少罪悪感と、
ヨシさんの目つきに不安を感じたが、ついに異世界特典の話!
僕自身が徐々に高ぶり続きのを今か今かと待つこと数分。
「はい。えっと、まずはこちらのカタログをどうぞ、その中で転生特典は、
スキルを5つと加護を1つ、転移特典はスキル4つとアーティファクト2つと
加護を1つを選べます、詳しい効果や説明はスキル名や、書いてある単語に
触れれば表示されるのである程度わかると思います、
それでも分からないときは聞いてください~」
そう言うとエルさまは両手を前に伸ばし何もない空間に手首が飲み込まれた、
するとその手には某鈍器と呼ばれるライトノベルを2周りほど大きくしたような
本が現れていた!
初めて物を取り出すところを目撃し、これこそ異世界! 魔法! と現れた
本から目を離せないでいると、少し得意げな笑顔で、
「どうぞ」と女神スマイルで本を手渡された。
渡された本はカタログと言われたが魔法で取り出された本はショウには、
神から神器を授けられたような気分だった。
まぁ実際は宝物庫の目録に解説書がついた様な物だが女神から渡されてるので
あながち間違ってない。
そしてその神器には、こう書かれていて即現実に戻されたのである。
【ようこそ異世界へ! に~きゅう特典カタログ 2092年号】
横目でヨシさんを見ても特に気にしてないようだった。 なんでよ。
なぜか納得いかないが適当な場所を開くと誰もが知ってる 神槍グングニル
と書かれた槍のページだった、無類のラノベ好きのショウに神話の代表的武器に、
反射的に立ち上がり、「フォォォ!」叫んでしまったのは必然だった。
その後も捲れば捲るだけどこかで見たような名前の武具に、
それをらをモチーフにしたかのような武器や防具続く!
「聖剣! 神剣! 有名どころに始めてみるやつも一杯あるスゲェ‥‥。」
と、自然に声がもれるのは仕方のないことだった。、
それが聞こえたのかエルは、
「そうですよ~流行ったアニメやゲームを参考にして、色々作られましたから!」
「ここだけの話、私が作ったのも何個かあるんですよー」
と、エルの声が返ってきた。
この幼女神が直接作ったと聞きショウのテンションは上がりっぱなしに!
「エルさまはどれ作ったんですか!?」
とエルさまのほうを見ると。
「まあまあ落ち着いてくださいよ、逃げたりなんかしませんから~」
と、8畳ほどの和室をそのまま切取り持ってきたかの様な茶の間空間に座って
どら焼片手に寛いでいた。
「お茶飲みますか? 座布団要ります?」
今までのテンションが嘘のように急激に落ち着ついていくのを感じる。
「はい お願いします」
返事をするとちゃぶ台横を勧められたので、すごすごと座った。
エルさまが入れてくれたお茶を飲んでると、カタログ捲ってたエルさまが
「私が作ったのこれですよ」
と、開いてくれたページに目を落とすとそこには。
神具エクスカリバール 神棒ヒカキボルグ 魔槌ネイルハンマー
魔槍アンブレラ 神魔槌スパーナ
ショウはそっとカタログを閉じた。
「え? え? どうしたんですか? どれも性能は一級品ですよ!?」
「ヨシさーん、ヨシさんもこっちに座って一服しませんかー?」
手渡された位置から動かずカタログを見続けてるヨシさんに声を掛けて見たが
なぜか反応がない、どうやら最初のページを読んでるようだった。
何が書いてあるのかと自分も見てみると目次と注意書きだった。
注意書きを流し読みしてみると、自我の持つアーティファクトがあり、
所持者が適応しないと能力が発揮されないこと。
アーティファクトはダンジョンに有る宝箱からもドロップする。
スキルはステータスと熟練度が一定に達すると習得でき、基本値ボーナス系は
最初しか取れない。
効率、適正系はその人の相性、または称号や加護で付与されるとの事。
あとはスキル取るなら転生は中級、転移は上級までが効率がいいということ、
転移者は、世界言語スキル取ることを進められてるということは、多分
使われてる言語が違うということかな? まぁ、行く先が異世界なら当然かな?
称号、加護の所は、称号はイベントクリアや対応した職業になると貰えて、
さらに職業経験を積むと、クラスアップ。
称号は所持するとステータス上昇やその称号にあったスキルを貰えるらしい。
加護は生まれた時から献身と成長の神エルの加護が付与されその後、
パラメーターが一定値に達するとそれに合う条件の加護と交換されるようだ。
つまり子供の頃より剣士を目指して剣に関するパラメーターになるように
鍛えると剣に纏わる加護が貰えるってことなのかな?
あとは剣と魔法に秀でるパラメーターになると同時に二つの加護が付与され
剣と魔法の加護が合わさり結合され戦の加護になるらしい。
これは剣と魔法でより多彩な戦いをできるようになった時の特典なのかな?
上がる数値も個別に足したものより少し多いいみたいだし。
ステータスが最高クラスだとどんな加護が付くのか楽しみになった!
やはりレベル上昇ボーナス系で固める、‥‥いや、最初から強火力スキルもって
効率重視にするか?アーティファクトはダンジョンで拾おう! 夢が広がるなぁ!
あとは加護は人の道を外れると消失するらしい、なので暗殺者や狂戦士など
危なそうな職業称号もちが加護を消失していた場合モノホンの危ない人、
ということになるのかな。
元々暗殺者はスニークキルや一撃必殺を極めた人、狂戦士は常に戦いに身を置き
ひたすら己の力を高め続けた人が得る事ができる称号、‥‥ほかの全てを捨てて
までたどり着いた称号かこういう極めた系称号狙うのもいいな!
ぼんやりと転生後の自分の成長方針考えていると、エルさまが
「どうかしました?ヨシさん?」
と、声かけたので僕もヨシさんに視線を動かすと、なぜかヨシさんは一度こっちを
見たがすぐに視線をカタログに戻したと思ったらすぐさままたこっちを見た。
あんな綺麗な二度見、久々に見たなぁ。
その後少しして、
「っと、俺もそっち座っていいですか?」
「もちろんですよ~ どら焼き食べますか?」
「何回かヨシさんにも声かけたんですよ、でも聞こえてなかったみたいで‥‥、
なにか気になる物でも載ってました?」
「いや、特には‥‥、目次横の注意点読んでました。」
「どうしたんですか? ヨシさんなんかさっきまでと喋り方が違いますよ?」
と、やり取りが続きヨシさんがよっこらせ。
という動きで立ち上がっている時、悲痛なヨシさんの声が響いた。
ついでにエルさまのもきゅ音も響いた。
「ぅぐっ‥‥。」
「大丈夫ですか?」
「お、おぅ、ちょっと腰にピキッと来ただけだ‥‥歳かな‥‥。」
「あーたまになりますよねー、僕も小説読んでときよくなりましたよ、
大丈夫ですよヨシさんまだまだ若いですよ!」
「いや、もう‥‥さ。寝るときとか‥‥、ふと自分の臭いじゃないようなのが
漂って来るときがあるんだよな。」
自分はもう歳寄りだという、ヨシさんのフォローしようとしたが‥‥。
更なる悲しみを引き摺り出してしまったよ‥、ごめんなさいヨシさん。
この雰囲気はやばい! 二回り年上の伯父さんが最近枕から、
と凄い悲しそうに語ったときの雰囲気だ!
ここは少し強引だけど話題を変えるしかない!
「あ、あの。そっそうだ!ヨシさん転生か転移どちらにするか決まりましたか!?
僕は転生することにしましたよ!」
「そっそうですよ! 転生したら赤ちゃんからやり直せますし! 転移ならすぐさま
俺ツエー!できますよ! はいっ! ここへどうぞ! 座布団どうぞです!」
さすが女神様すかさずフォローに入ってくれた!
「そ、そうだな‥‥、まだ特典の内容みてないからなんとも言えないが、
良いアーティファクトがあれば転移でなければ転生かな」
「へぇーヨシさんは転移目当てですか、僕は最強目指して転生一択です!
サクセスストーリー、というか成り上がり系の王道話好きなんですよ!」
「そうか、俺はほどほどに冒険やら楽しんだから町か村とかで
のんびりスローライフ送りたいなぁ」
「なるほどーじゃあその時は冒険話持って遊びに行きますよ!」
「おう まってるよ」
どうやらヨシさんは転移を選ぶみたいで、ほどほどに異世界を楽しむようだ。
先に引退した冒険者の下へ冒険話と冒険の成果を手土産に遊びに行く!
冒険物のお約束イベント! また楽しみが増えたかな!
「やっぱり皆さん似たようなこと考えてるんですね~
転生の方達はみなさんダンジョン制覇してやる!とか最強目指す!
あとは転生の方だけではありませんがハーレム作ってやるって方達がほとんどでしたよ」
「やっぱみんな同じ事考えてるんですね! せっかくの異世界なんですから
王道ははずせないですよ!」
ダンジョン制覇 異世界最強 そしてハーレム この三つはやはり外せない!
「ふふ でも転移選んだみなさんは色々な生き方歩んでますよ~
たとえばある程度功績や名を上げた後特典のアーティファクトとかを国や神に献上
地位や大金を貰い余生をのんびり暮らす方や結婚して子供を育て、
特典のアーティファクトを家宝として継承して血を残す方などなど、
一番凄かったのはその国の王に自分とアーティファクトをセットで売り込み
宰相、相談役、王子王女の教育係まで上り詰めた方もいましたね」
「へー でもせっかくの特典アーティファクト献上しちゃうなんて勿体無いですね。」
なんとなく勿体無いと思いこぼれ出たセリフだったけど、エルさまは良くぞ
言ったとばかりに バサッと 羽を広げ存在感を誇示する。
「しかたなにゃ~お姉さんが教えてあげようかな~」
その顔はまさにどや顔だったが、口元に付てる餡子のせいで背伸びして
知ったぶる幼女にしか見えない。
「そうでもないんですよ~ 神に献上するとですね、自分や生まれてくる子供に
スキルや加護を授かったり、専用の称号付与されるんですよ、
なので子供の為や、自分に箔付けやさらに地力を高めるために結構多いんですよ?
国に献上するときも結局は神に献上されるんですが授かる対象が少し特殊で、
簡単に言うと国が豊かになるように加護が国そのものに授けられるんですよね」
自分の子供に特別な何かをってのは自分もいつか思うかもしれない。
でも代々騎士貴族の家系とかだと結構子供を騎士にするために利用されてたり
しそうだなぁ、とか考えてるときそれは始まった。
「ほう、モフっ子、国に加護が授けられるってどういう効果があるんだ?」
「も、モフっ子?始めて呼んでくれたと思ったら‥‥。モフっ子。
私は成長と保護を司る神エルです、ちゃんと名前で呼んでください!」
「お、おう、すまん。いや、羽がモフ‥‥いや、綺麗でつい、な」
「ひぃっ! 羽がモ、モフって‥‥! 前に居たんですよ! 挨拶してたら、
『ああエルさまぁ、そのふわふわ髪‥‥、そのモフモフ羽、まさに理想の女神ぃ!
(ハァハァ)綺麗です(ハァハァ)触っても良いですか? 寧ろ包まれたい!
ぺっ、ぺろぺろしたぃ!』とか! とか! いながら手をワキワキさせながら!
にじり寄ってきた人が! 今思い出しても、あぁ‥‥。」
聞いただけでもドン引きである、いくら思っていても目の前で口に出し、
しかも「幼女(人類の宝)」にせまるとか「紳士」の風上にも置けない!
即刻処刑すべきである!
そしてエルさまがなんかヤバイ、目のハイライトが消え生気急速に抜けてきてる?
これはヤバイぞ‥‥絵面的にとてもよろしくない!
「だっ、大丈夫ですよ! シさんはそんな変態じゃないですよ!「紳士」
ですよきっと! エルさまの羽が威厳と神々しさに!ね!?圧倒されてただけですよ!
ですよね!? ヨシさん!」!
「あ、ああ! モ‥‥エルも言ってただろ!? 毎日手入れしてる自慢の羽だって!
そんなの印象皆無なんて事あるわけないじゃないか! なぁ?」
「ですです! 僕もエルさまの羽の素晴しさはエル様自身に負けず劣らず
威光を感じます!」
とにかくどうにかしようと思わずヨシさんをフォローしてはみたのだけれど、
時おり感じるエルさまへの視線と、ここに着たばかりの時の僕への視線を
思い出し本当に大丈夫か不安を感じる。 大丈夫だと信じたい。
そう思いながらも数分間エルさまを全力ワッショイした結果、
何とかエルさまを元に戻したのだが、少々戻しすぎた。
「ま、まぁ! アレ以来この空間に認識阻害かける事にしてますし!
まぁそれでも隠し切れない美しい羽に目がいくのは仕方ないってことですかねぇ?
ふひひ♪ 実を言うと神界名物羽の美しさを競う天翔コンテスト2位なんですよ!
むふー!」
いやぁ‥‥。このどやぁ顔簡単すぎませんかね、それでいいのか女神様。
ほらほら油断してるからヨシさんのエルさんを見る目‥‥、
あの怪しい視線になってますよ~。
程なくしてヨシの視線に気づいたのか自慢の羽をそそくさと仕舞いこむ、
あの羽仕舞えるんだ。
「ところで空間に認識阻害をかけてるってどういうことだ?」
「ん~、ちょっと説明しずらいんですが私とショウさんどうみえてます?」
「ん? モ‥‥、綺麗な羽の幼女とぽっちゃり系?の青年‥‥?」
僕も一瞬言われた意味がわからず二人の顔をよく見たが‥‥、
女神っぽい幼女とぼさ髪っぽいおっさんにしか見えなかった。
‥‥ああ! なるほど!
「すぐ目の前でちゃんと見てるはずなのに、
ヨシさんとエルさまの顔がわかりません」
「そういう事です、目の前にいるどんな表情しているのかもわかる。
でも顔が認識できないそうする魔法がかけてあります。
またあんな事はごめんですからね、それに転移者の保護の為でもあります。
あの事件のあとしばらくして転移と転生を選んだ組の内転生した方が、
子供を装って転移者のアーティファクトを奪うという事件が起きたんです、
幸い転移者は一命を取り留めましたが、そのためこの空間に認識阻害をかけ、
転移者が簡単にはわからないようにと許可が下りました。」
あ~、自分は相手の事を知っていて自分は別人に、しかも子供なってるんだから
だまし討ちは楽か~、ダンジョン潜らずとも破格のアーティファクトが確定で、
手に入るならやろうと思うやつもいるかぁ。
「でもアーティファクト持ってたらすぐばれるんじゃないんですか?」
「その辺は大丈夫だと思いますよ、転移したときある程度所有者の望む形に
変形しますし、カタログにあるようなアーティファクトにはランクは格段に
落ちてるけれど似たような能力のレプリカみたいな物が多数存在しますので
公言しなければ早々とばれることはありませんよ」
まぁよっぽどのことがない限り特典アーティファクトの全力なんて出すことないよね、
能力抑えて使ってればそうそうばれないかな‥‥?
「っと、エル国への加護の事改めて教えてもらってもいいか?」
「そうでした。国を栄えさせる加護ですが献上された国、アーティファクトの
ランクや時期によって色々変わります、たとえば主に鉱山採掘と鍛冶が盛んな国、
火と鉄の国ドライの場合は鉱山に埋蔵されている資源が回復したり質が向上、
林業と農業が盛んな国、自然と森の国アインだと伐採したあとの植林地帯での
木々の成長促進や質の向上、魔法と錬金が盛んな国、水と泥の国ツヴァイでは
特産である魔力を多く含む地下水の埋蔵量と質の向上、
まあどこの国でも国の資金源に直結するので思ってる以上に優遇、
好条件で引き取ってくれるんです。」
そのままエルは最後のどら焼に手を伸ばしながら思い出したかのように、
「あ、ちなみに国から代わりに送られるものは大体は爵位と領地、
そしてその後暮すにすこし裕福生活できる年金の支給だそうです」
と、補足情報を付け足した。
その辺は凄いファンタジーっぽいけど、加護で回復する資源って
どうなってるんだろうか‥‥?
ちなみにエルが用意したどら焼は全部エルのおなかに消えていったのです。
もきゅもきゅ‥‥。
次はついに転生する予定です!(だが予定は未定)
あと自分でキーワードを追加できることを教えてもらったので色々つついてみました
でうでしょうか?
よくないようなら直しますのでどんどんご意見ください!
初投稿、初執筆作品です!思いついたことを何とか文章にしてみようと書いてます!
初めてでハードル高いと思いますが簡単なオムニバス形式で転生したほうも連載目指してみようと思ってます。
暇つぶしぐらいの気持ちで生暖かい目で流し見てくださるとうれしいです!
誤字脱字等あったら教えてください
異世界に行った(転移した)ニートのお話 ~きっと明日は働くでしょう~
http://ncode.syosetu.com/n8457eb/
こちらも良かったら読んでみてください(/ω\)
どっちから入っても読めるようにもうしばらく似たような内容になる予定です!
ご意見感想お待ちしております!