表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/65

・AGF-ST01 ハデスヘルム《Hades Helm》


使用プレイヤー:なし(CPU)


機体スペック

コスト 2500

基礎耐久力 530

格闘射程 C

射撃射程 A

通常移動速度 B

ジャンプ移動速度 B

スラストアクセル移動速度 B

スラスターゲージ量 B

ショートステップ速度 B

ロングステップ速度 B


改造状態

耐久力:×1(未改造)

攻撃力(格闘):×1(未改造)

攻撃力(射撃):×1(未改造)

防御力:×1(未改造)

機動力:×1(未改造)

スラスターゲージ量:×1(未改造)

EB耐久時間:×1(未改造)


外見

 アヴァロンの量産型の機体であり、全体のフォルムは太めで丸い。カメラアイはモノアイというのが特徴的で、頭部装甲は自身のスモークグレネードでの視界確保のため特殊なセンサーを多数搭載している為、巨大な兜のようになっている。


ゲーム内設定/機体解説

・全長…10.5m

・重量…17.5t

 型式番号のSTは偵察型《Surveillance Type》であることを意味している。

 ビームカラーはピンク。


ゲーム内設定/武装

SE-A ハデスヘルム 光学迷彩装甲

 起動することで機体全体に光学迷彩を施し、ロックオンおよび黙示すら不可能にする。この装甲の為に全体のフォルムが丸くなっている。

スモークグレネードディスチャージャー

 広範囲にスモークを撒き散らし敵機のロックを完全に無効化する特殊兵装。両肩に収納されており、そこから直接散布される。

 (解説:SE=S.A.V.E Equipment、A=Armor、400=400cm)


SE-S400 高周波ブレード

 全長4メートルの両刃の剣。通常は腰のアタッチメント(左)に収納する。切先はなく幅広の剣で、高周波振動によって物体を切断するが、刺突は出来ない。

 (解説:S=Sword、400=400cm)


SE-G70 ビームライフル

 全長4メートルのビームライフル。腰のアタッチメント(背面)に収納する。

 (解説:G=Gun、70=70mm口径)


SE-RD インテンジブルシールド

 セイヴコアから直結した斥力場の盾を展開する機構。左腕前腕部にあり着脱は不可能で、通常は小さい四角と楕円の間のようなフォルムをしている。使用時はそれを中心に斥力場が展開され、あらゆる攻撃を弾く。

 (解説:R=Repulsion:斥力、D=Defense)


SE-B20 頭部バルカン

 頭部に搭載されたバルカン。対人兵器であり、対セイヴ戦では県政程度にしか使えない。

 (解説:B=Balkan、20=20mm口径)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ