第3章 黒白の翼 -2-
桐矢と藤堂の格闘戦が行われている後方。
無数のビームが、敵の三機に襲いかかる。だがそれらは、シールドとは違う謎の斥力場に反射され、一撃たり共ダメージへ繋げられない。
『これじゃダメージが通りませんよ!』
「それでも穴をこじ開けないと、桐矢君が危ない」
冷静に状況を判断している葵は、ただ三機を苦々しく見つめていた。
こちらのダメージ的損害は皆無。だがしかし、スモークグレネード、光学迷彩、ビーム反射フィールド、実弾無効フィールド、対ビーム兵器用のデコイにチャフまでもが、この三機の組み合わせで揃っている。射撃重視の相馬と葵では、ここを突破するのは困難だ。
「三機のローテーションでリチャージ・リロードも完璧だし……。相馬君」
『はい』
「ビーム無効、実弾無効のフィールドを使わせた直後に、散弾でスモークの機体――ハデスヘルムを狙って」
『了解ですよ』
攻撃内容のみで、タイミングなどはほとんど省いた指示だが、一年近い絆がある二人だ。
相馬はすぐに頷いて、狙撃銃ではなく肩の装甲を前面に押し出して構える。葵はそれを見てすぐさま左のビームライフル――シンフォニアを抜く。
一斉射が始まると同時、赤と緑の機体であるカゲロウとシンキロウが前へ進み、それぞれがビーム反射のフィールドと実弾無効のフィールドを展開する。
相馬と葵の攻撃は無効化される。もちろん反射したビームなど葵はとっくに避けている。
そして、そのリチャージの間はハデスヘルムが前へ出て煙幕を張るのだ。
「行くよ」
煙が出るとほぼ同時、ブルーローズは左肩のミサイルポッドからの一斉射、アクイラは腰の拳銃を抜いたフルオート射撃を放つ。
どちらも広範囲攻撃、つまり煙幕に身を潜めロックオンを無効化したとしても、それだけで避けられはしない。
確かな手応えを感じたと同時、ハデスヘルムが爆散した。
「――え?」
だが、素直に喜べはしない。
いまの攻撃はほとんど牽制だ。これで敵のローテーションを崩すのが目的。しかもアクイラのフルオート射撃は、半分程度しかヒットしていない。
たった一回と半分の射撃攻撃で耐久値が尽きた。
それはつまり。
「改造、されていない……?」
『そんな馬鹿な!』
相馬が驚きを隠せないらしく、通信機越しの声は割れていた。
『改造した機体とそれ以外はどれだけ差が出ると思ってるんですか!? 仮に僕たちを抑える為に機体を選んだとしても、初期の改造なら消費ポイントが少ないんですから、最低限の改造はしているはずですよ!』
「でもダメージ的にそれ以外は考えられないんだよ……。――ま、さか……ッ!」
敵にはEXPが少しも残っていない。そして、これらの機体は改造されていない。
ではその分のEXPはどこにあるのか?
答えは、爆炎のさらに向こうにある。
――悪魔のような、闇色の機体に。
「全ポイントを、一人で消費した……ッ!?」
チーム戦のセオリーを完全に無視した、ワンマンプレー。だがそれでも、最も弱い機体を集中して撃墜していれば勝てるのが、このゲームのルールだ。
だからこそのマッチアップ。
もっとも初心者の桐矢で、なおかつ間合いが同じだからこその。
「桐矢君……ッ!」
だがそれでも、無情にも三機の壁は崩れない。
すぐさま再出撃したハデスヘルムのスモークによって、二人のロックオンは外され、また振り出しへと戻される。
そうして葵たちが足止めされている間に、残機ゲージが削られた。
緑――すなわち自軍を表すバーが。




