表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/81

76 冬  冬虫夏草 21

 吹子は、拓や茜の気を、絶対に吸わないようにした。



 ――でも、水原さんのについては、絶対に吸わないように口を固く閉じていても、どうしても、少し体の中に入ってきてしまうんです。……目や、皮膚から。……こんなことは、初めてです。……仕組みも、理由も、わかりません。……ひょっとしたら、というのはあり



「呼吸みたいなものなんじゃないですか?」

 茜が、吹子の言葉をさえぎり、冷たく言い放った。


「まだ、話の途中じゃないか!」

 拓が自分の唇に人差し指を当てて、茜を睨む。



 ――呼吸……確かに、そうかも、しれません。……以前に、夏彦から、聞いたことがあります。……気は……すなわち生体エネルギーは、異なる人間の間で、自然に循環し合うことがある、と。……ひょっとしたら、それなのかもしれません。



「いい加減にしてください!」

 茜が椅子を蹴って立ち上がった。


「呼吸とか自然な循環だったら、気を吸ってもいいとでも? 錦城さんのやってること、殺人や傷害しょうがいじゃないですか! あなたのせいで、拓はたった数日ですごくやつれて、目の下の隈もずっと消えないんですよ!!」


 茜は片手で拓の肩に触れたまま、コブシをドン! ドン! とカウンターに叩きつけた。ポニーテールが大きくね上がり、激しく揺れ続ける。



 吹子は木箱のふたを閉め、茜が拳を叩きつけるたびに、木箱を両手で押さえた。

「おい! やめろ! やめろって!! どうしたんだよ茜! 落ち着け!」

 拓は、後ろから茜を羽交はがめにした。歯を食いしばり、全身の力を込める。


 ――少しであっても、気を吸うのは、よくは、ありません。……水原さんには、申し訳ないと、思っています。……でも。

 吹子は、口を小さく開いたまま何回か呼吸をした。それから、瞬きを一つし、茜を見つめた。


 ――わたしが、絶対に吸わないようにしている限り、そんなに、影響は、ないはずなんです。……例えはよくないですが、こたつのスイッチを消して、コンセントをさしっぱなしにしているときの、待機電力たいきでんりょくみたいな、もので……。自分の中に、入ってくる気の量からも、わかります。


「待機電力って、けっこう電気代食うわよ!」

 腕を押さえつけられてもなお、茜は身をよじっている。


 ――やはり、よくない例えでした。……そうですね、……もし、水原さんがわたしに気をうばわれても、水原さん自身の回復力で、元の水準まで、すぐに、戻せる。……そのくらいのエネルギーの量、なのです。シャットアウトしてもなお、入ってきてしまう量、とは。……目の下の隈がずっと残ったり、頬がこけたり、土屋さんの手を、あいている手で払いのけられなかったり……それらは、考えられません。


 吹子の目に、うるおいが増した。彼女はまた、ゆっくりと瞬きし、眼鏡のフレームを押し上げた。


 ――水原さんの気や体力を奪っているのは、…………土屋さんの、邪気じゃきです。


 吹子は、かそけき声で呟いた。

 苦しいのに声を絞り出しているような細かく揺れる光が、彼女の目に現れた。

 彼女は再び左手の上に右手を重ね、銀色の指輪を、意識的にか無意識的にか、何度もそっとこすっている。


 拓は息を飲んだ。

 茜は、目と口を開いたまま、固まっている。


「嘘、……でしょ?」

 ふっ、と茜の体から力が抜けた。拓の胸や腹にくっついたままぐにゃっとなった小さな背中は、やわらかく温かい。


 ――いいえ、本当です。


「フフ……、自分のせいにされたくないから、わたしのせい、ってことにしてるんでしょ?」

 茜は今まで拓が見たことのないような冷たく、重苦しく、意地の悪げな目で、座っている吹子を見下ろした。


 ――いいえ。

 吹子は無表情に戻っていた。


「なんで、わたしに邪気が? で、どうして、拓の気を奪わなきゃいけないの。全然、理由がないじゃない」

待機電力は確かに電気代を食います。が、もっと痛いのは(お前(色原)の後書きだ! というのは置いておいて)「スイッチの消し忘れ」です。


ここまでお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

ご来訪に心から感謝いたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ