表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/81

56 冬  冬虫夏草 1  

この回から、新たな短篇です。よろしくお願いいたします。

 信号待ちをしていると、足元からしんしんと冷えてくる。

 コートのポケットに片手を突っ込んだまま、たく身震みぶるいした。

 十二月の朝の空気は、研ぎ澄まされたように冷たい。き出しの顔や、学生鞄を握る手が痛くなってくる。

 吐く息が白い。


 すぐそばに生えている街路樹がいろじゅ、アオギリの根元に霜柱しもばしらが立っていた。氷でできた透明な無数の柱が、土を持ち上げている。霜柱を見るのは久しぶりだった。

 拓はその一部を踏みしめた。植物が枯れる原因になりうることもあってか、霜柱を見るとつい、踏まずにはいられない。ザジャッと音がして、霜柱は崩れ、溶けた。

 やっぱり今日は相当、寒いんだな。

 鼻をすすり上げ、拓は学校へと急いだ。


『クリスマスを制する者が、恋愛を制す』


 混雑する電車の中吊なかづり広告に、でかでかと蛍光色で書かれていた。拓より少し年上の男性モデルが、黒いコートにストライプのマフラーという姿で、唇をきりっと結んでいる。


 まだ三週間もあるっつうのに、気の早いこった。

 クリスマスツリーにするために、世界中でどのくらいのモミの木が切られるんだろうな。あと、前のおっさん、髪につけてるワックスだかムースだかのにおいをなんとかしてほしい。


 拓のうれい顔に秘められているのが、少女や女性などへの恋心ではなく、モミの木への思いと中年男性への不満だなど、車内の誰が気づくことができようか。


 高校の校舎周りにはイチョウがたくさん植えられ、ちょっとした並木になっている。それもすっかり葉が落ち、今や逆さぼうきのようだ。

 授業が終わり、拓が園芸部の部室に行ってからも、依然として寒さは続いていた。空はわずかに青みがかった灰色の雲に覆われている。

 このごろは拓より先に来ていることも多いあかねがこの日はまだであることもあり、人気ひとけがない部室は寒々としていた。

 ま、湯でも沸かすか。

 

 水を入れた電気ポットの電源を入れたとき、携帯端末のメール着信音が鳴った。



 みどり|高校園芸部 水原様みずはらさま


  拝啓 厳寒げんかんこう、益々御清祥ますますごせいしょうのこととお喜び申し上げます。


  はじめまして。

  私は、草笛町くさぶえちょうでキンジョウ薬局を営んでいる錦城吹子きんじょうすいこと申します。

  薬局の庭で栽培さいばいする植物についてお訊きしたいことがございまして、メールいたしました。


  本来は私の方からお伺いして御相談すべきところですが、まずは実際に庭を御覧いただきたく存じます。

  誠にすみませんが、一度お越しいただければ幸いです。


  今月、来月で御都合の良い日があれば、恐れ入りますが御教示ごきょうじください。                                    かしこ



 そのあとに住所と電話番号が書かれており、最後にもう一度、錦城吹子、と差出人の名前があった。


 草笛町へは中学生の頃、結膜炎けつまくえんになり、電車に乗って眼医者に通ったことがあった。最近は全然行っていない。

 キンジョウ薬局なんてあったっけ。駅の踏切を挟んで縦に長く伸びた商店街を思い浮かべたけれど、全国展開しているチェーン店の薬局の電光看板しか思い出せなかった。

 拓はもう一度メールを読んだ。こんな文面のものはもらったことがない。

 御清祥、御教示、かしこ。見たこともない言葉が並んでいる。


 ……いつの時代だよ!

 独りごちながら拓は、この錦城吹子という女はかなり年寄りに違いないと確信した。ひょっとしたら自分の祖母よりも年上かもしれない。

 相手の言葉遣いに多少は合わせて返事を書いたものの自信がなく、茜に見てもらった。


「『拝啓』に対する返事は、『拝復はいふく』で始めるのよ。あと『僕の御都合の良い日ですが』って、自分に敬語つけてどーすんの! 結びの『かしこ』は女の人が使う言葉だから、拓が言うんだったら『敬具けいぐ』がいいんじゃない?」


 など、案のじょう、赤ペン先生の個人授業みたいになった。

 ずいぶん時間をかけてメールを直し、拓はようやく返事を送信した。


「行くのはいいけど、薬局の庭っていったいどんなもんを植えるんだろうな?」

できればクリスマスの3週間前にここまでたどり着きたかったのですが、現実はクリスマス・イブになってしまいました。

すみません。


とはいえ、ようやく物語も冬になって季節が追いつきました。

ここまで読んでいただきまして、どうもありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ