表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/81

40 秋  コスモス・ローズマリー 7

仕事をする拓の近くで繰り広げられていた、エスペランサ、ローザ、男性の修羅場(?)は……。

 ――寝ましたか?

 ――ええ。泣き疲れたみたいですわ。かわいい寝顔。

 ――本当に。

 エスペランサと男性は、夫婦が我が子の寝顔を覗き込むようにしてどちらともなく笑顔になった。しばらくして男性が、言い出しにくそうに口を開いた。無声音に近い小さな声だ。


 ――それにしても、こう反対されたのではかなわないな。デートどころか、話もゆっくりできやしない。ローザは確かにかわいいですが、ぼくはあなたと一緒にいたいんです。


 エスペランサの顔がますます赤くなった。彼女はリンゴみたいに光沢を帯びた頬に手をやり、睫毛まつげを震わせながら男性を見た。それから、目を逸らしたりまた見たりを繰り返した。



 ――べべべべべ、べつにわたくしは、あなたとそんなに一緒にいなくてもかまわないですわ! でも、わたくしのせいで、あなたにもずいぶん迷惑をかけてしまっていることは、す、す、すまなく思っています。ローザにもわかってもらえるよう、ちゃんと話さなきゃ、っていつも自分に言い聞かせているし。けれども、顔を見ると……そして今日みたいに泣かれてしまうと、どうしても決心がにぶってしまって。



 しばし沈黙が二人の間に流れた。


 男性は穏やかに微笑みながら、エスペランサの空いている手に自分のごつい手を重ねた。

 エスペランサはびくっと小さく飛び上がったが、手をはねのけることはなかった。

 男性の手だけでなく、エスペランサの手も意外と大きいことに拓は気づいた。


 ――気持ちはわからなくもないです。あなたが妹みたいに彼女をかわいがってきたのも知っている。でも、引き延ばしてもやがて別れの日は来るんですよ。真実を話した方が、いきなりいなくなるよりはいいと、ぼくも思います。


 ――ええ。わかっていますわ。

 エスペランサは息をつきながら目を伏せた。すごく真剣かつ悩ましい場面だ。


 けれども、自分に対するのとこの男性に対するのと、エスペランサの態度の変わりっぷりがすごすぎることのインパクトが強すぎて、拓はぼんやりと考えていた。

 

 ……この男もいつか、俺みたいに「この下僕が!」とか言われるんだろうか、エスペランサに……。いや、そもそも、彼女がそんなことを言うと知っているだろうか。



 ――盗み聞きですか? 行儀の悪いこと!

 

 急に冷ややかな声がした。いちおう小声ではある。

 いつのまにかエスペランサが、ローザを本体、つまりローズマリーの茂みにそっと寝かせて、男性とともにこちらにやってきていた。


 ――そっちこそ人聞きの悪いこと言うなよ! あんな大声でローザが「だめぇ―――!!」なんて言ってりゃ、何かと思うぞ! 耳は(ふさげねーんだし。

 

 語気は激しく、けれども相手と同じくらいの声で、拓は胸のうちで答えた。


 ――塞げないのであれば、道具を使って塞ぐ工夫をすべきですわ。植物よりもよほどあとから生まれてきた下僕たる人間が、植物の言葉を聞くなどおこがましい! わたくしたちは下僕に聞かせる言葉など持ち合わせておりません。この下僕が!


 フンッとエスペランサはそっぽを向いた。

 あ、やっぱり「この下僕が!」って言った。

 拓は男性を見たが、彼は特に驚いたふうもなかった。



 ――人間を下僕などと呼んではいけません、エスペランサ。先に生まれてきたものの下僕になるのであれば、ぼくらは水中に住むプランクトンの下僕にならねばなりませんよ。例えばスピルリナみたいに、三十億年前に初めて光合成により酸素を作った藍藻らんそうとかの。そしてそちらのかた、申し訳ありません。失礼をお許しください。



 男性は、知性にあふれた目でエスペランサをさとし、静かに拓に頭を下げた。

 声を荒げることも、筋肉の盛り上がった腕を振り上げることもまったくなかった。

 

 ――いや、別にあんたに言われたわけじゃないし。頭、上げてください。



 この男は、エスペランサが「この下僕が!」と言うことも、彼女の人間に対する考え方も全部知ってて、彼女のことを好きなんだな……。

 苦労しているに違いない。


 

 そう思うと、また、好きな女性の考えに影響されずに自分というか人間を尊重する姿勢を見ると、拓はぐっと胸にこみ上げてくるものがあった。


 ――またそんなのんびりしたことを言って! ゆったりかまえすぎていると、わたくしたちの故郷ふるさとがスペインに征服されたみたいに、きっとこのげ……人間にひどい目にいますわよ。


 エスペランサは、体の脇で両手をぐぬっと握りしめた。眉が上下し、ロングサイドテールが別の生き物のように激しくうねった。



 ――心外だなあ。目つきはともかく、彼の過去を見れば、危険性がない人物であることは明らか。昔のメキシコに攻めいったスペインに例えるのはかわいそうです! むしろエスペランサ、あなたこそ、名前が意味する「希望」より「悪夢」に近いですよ!



 男性も容赦ようしゃない。

 そういえば、コスモスの原産地はメキシコだったな。

 拓は思い出した。とすると彼らが着ている服は、メキシコの民族衣装なのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ