表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/81

38 秋  コスモス・ローズマリー 5

「ねえ、あんまり葉が茂りすぎるとよくないのよね?」


 一触即発いっしょくそくはつのところに、茜がのんびり話しかけてきた。


「まあな。葉がみっしりして通気性が悪くなると、蒸れて下葉が枯れたり、病気にかかりやすくなったりするし、剪定せんていした方がいい」


「ね。やっぱり、問題が出てくるんですよ」

 冷静に茜が言うと、恭平はがっかりした顔になった。

「そうかぁ。茂りまくってるのも、ワイルドっつーか、生命力旺盛おうせいって感じでよかったんだけどなー。ゾンビみたいで」

 彼は、茜に向かって両腕を伸ばし、手首から先をだらんと下げて指を曲げた。


「いや、ゾンビは死んでるから」


 茜が真面目に答えると、恭平はいっそうがっかり感あらわな表情になった。

 けれどもすぐに立ち直った。

「で、どういうふうに切ってきゃいいんだよ」


「太い枝から分かれてる枝で、これはなくてもいいか、ってやつの根元からばっさり切って、すいてやりゃいいんです……いや、タメ口でないとイラッとするんだっけ? 根元からばっさり切って、すいてやりゃいい。風通しをよくしてやる感じでな」


 拓が実際に分枝ぶんしを指差しながら言うと、恭平は急に顔をくもらせた。



「分かれてる……なくてもいいか、ってやつ……根元からばっさり……」



 心ここにあらず、という感じで口の中でぶつぶつ繰り返している。


「ん? どうかしたか?」

「い、いや、別に。あは、あはははは……。耳で聞いただけじゃよくわかんねーからさぁ、手本を見せてくれよ」

 元の軽いノリの喋り方になっているとはいえ、明らかに挙動不審きょどうふしんだった。



 茜はおや、という顔で恭平を見つめた。けれども、拓は一ミクロンも気にせずに、いいよ、とはさみを手にした。

 特に枝が密集している辺りから一本の枝をつまんで、恭平に見せる。その枝の下にはさらに数本の枝があり、濃い緑の葉が重なり合って茂っていた。


「この枝はすぐそばの太い枝から伸びてるけど、横に生育して下の葉にほとんど日が当たらなくなってるだろ?」

「ほんとだ」

「だからこいつを切る」

 チョキン。乾いた金属音がした。


「うぅぅぅう―――!?」

 恭平が絞り出すようにして高い声を出したので、拓は手を止め目を見開いた。


「……あのさ、なんでお前がそんな声出すわけ? いや、ローズマリーが好きなんだろうな、ってのはわかるけどさ、なんか俺、すごぉ――く悪いことしてるみたいじゃねーか」

 ジト目で恭平を見つめる。


「確かに、わたしもちょっとびっくりしました」

 茜も遠慮がちに口を挟む。

 恭平は二人を見ながら、わっりぃーわりぃ、と眉を八の字にして頭を掻いた。それから左手で心臓の辺りを押さえた。



「『なくてもいいか、ってやつ』とか、『ばっさり』っつーのが、ちょっと他人事に思えなくってさぁ。ほんとにばっさりいっちゃうし」



 恭平は、拓が手にしている切り落とされたローズマリーの枝を見つめたあと目を伏せ、ふっ、と小さく笑った。

 その枝からも濃い緑の葉からも、少し尖った苦味にがみのある、さわやかな香りが漂う。


「あっ、そ。じゃ、次の枝いくぞ」

「ちょっ! 人が真面目に告白してんのに完全にスルーかよ!」

 顔を上げた恭平が前髪を払いのけながら言うと、拓は


「俺は人生相談に乗りに来てるんじゃなくて、植物の世話をしに来てるんだ」


 と不機嫌ふきげんそうな仏像に似た半裸眼はんらがんで答えた。


「けっ! 糞真面目くそまじめだなあ」

 口を尖らせた恭平は、すぐに明るい顔に戻り、枝を拓の顔の前で揺らした。


「あ、そうだ。じゃ、終わったらさぁ、二人ともうちでハーブティでも飲んでいかね?」

「お前、話聞いてる?」

 拓は恭平の頭から足の先までを眺めた。


「わたしはいいわよ。拓が大丈夫なら、だけど」


 茜はさばさばと笑った。大きな目が、(なんか困ってるみたいだよこの人。話くらい聞いてあげてもいいんじゃない? 悪い人じゃなさそうだし)と訴えている。

「……わかった」

 拓はしぶしぶ頷いた。それから、自分でも剪定をやってみたいと言う恭平に鋏を渡した。


「こいつを切ればいいかなぁ」

 左手に鋏を、右手に枝を持って恭平は舌なめずりした。


「待て! その太いやつを切っちまうと、この辺のたくさんの分枝がみんなばっさりいくことになるぞ」


「え……? おー、ほんとだ! あっぶねえあぶねえ。ありがとな!」

 恭平は太い枝を放し、興奮気味に、鋏を持った左手を肘の先からぐるぐる回した。



「鋏を振り回すな! そして刃を人に向けるな!」



 腕を顔の前に掲げた拓に言われて初めて彼は、自分が鋏を拓に向けてしまっていたことに気づいたらしかった。はっとした顔ですぐに謝った。

「ご、ごめん」

 二度目には、恭平は、下葉のことや全体の風通しもちゃんと考えて、切るべき枝を決めることができていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ