表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/255

第79話 ギルドを作ろう!

お墓参りと神棚に備えている札の神社に参拝して来ました。

皆さんもお盆です。色々ですが、お気をつけください。

 グリム達はギルド会館に足を運んだ。

 するとたくさんの人達がギルド会館を出入りしている。

 ほとんどがプレイヤーのようで、ギルド黎明期の雰囲気が出ていた。


「凄いね。初めの頃に来た時は、人の行き来が全然なかったのに」

「そうなんですか。凄いですね、ギルド会館」


 グリムとDは行き交う人達を見ていた。

 一人で行く人は依頼を受けるんだろう。複数人で束になる人達はきっとギルドを作るのだ。

 そんな推測を立てていると、フェスタが暇になったのか、グリムの服の袖を掴んで引っ張る。


「ほらほら、そんなことより早く行こうよー」

「そうだね。それじゃあ行こうか」


 グリム達はギルド会館の中に入った。

 そこにはたくさんの人がいた。受付カウンターでは受付嬢が忙しなく働いている。

 過去ののんびりとした何処へやら、NPC達は汗だくだった。


「かなり人が多いね。少し時間が掛かるかもしれないよ」

「そうですね。私、整理券取って来ます!」


 Dは率先して行動してくれた。

 あまりの人の多さゆえにギルド会館も整理券を発行している。

 グリム達はDの後ろ姿を見守りながら、整理券を貰って大事そうに帰ってくる姿を眺めた。


「整理券取って来ました!」

「ありがとうD。それじゃあ少し待とうか」


 グリム達はギルド会館のソファーに座って待つことにした。

 二階にも休憩スペースがあり、そこのソファーに腰を下ろす。

 ボーッと眼下を眺めると、たくさんのたくさんの人だかり。これはまだまだ掛かりそうだと、気長に待つことにした。




 あれから一時間くらいだろうか。

 徐々に人は減り始め、グリムも休憩スペースに置かれていた本を読み【速読】のスキルを獲得した。

 丁度のそれに合わせる形か、整理券に書かれた番号が呼ばれ、グリム達は自分たちの番になったので受付カウンターに向かう。するとそこに居たNPCは疲れ切っていた。


「ようこそ冒険者ギルドへ。整理券をお持ちですか?」

「は、はい。これです」


 Dは緊張した様子で整理券を手渡した。

 金髪を三つ編みにし、後ろで止めた女性NPCは整理券を受け取ると番号を確認。

 合っていたようで安心すると改めて口を開いた。


「改めましてようこそ冒険者ギルドへ。本日はどのようなご用件でしょうか?」

「ギルドを作りたいんですけど、大丈夫ですか?」


 グリムはスラスラと説明した。

 それもそのはずよく立ち寄って依頼受理の際にお世話になるNPCだった。

 確か名前はN(ノー):ブル。このゲーム特有のNPCが持つ、アルファベットが入っていた。


「あっ、グリムさんでしたか」

「はい」

「ギルドを作るということは、両隣にいる方々が?」

「はい。私の頼もし友達ですよ」


 グリムは本当のことを言った。

 するとフェスタはニヤニヤした笑みを浮かべ、Dは恥ずかしそうにモジモジする。

 その姿を見てもグリムはなにかに気が付くことはなかった。

 心理学を学んでいるのに何という体たらくだった。


「ふふっ。相変わらずですね」

「なにが相変わらずかは分からないけど、とりあえず頼めるかな?」

「かしこまりました。少々お待ちください」


 グリムは茶化されて怪訝な表情を浮かべた。

 珍しい態度を取ると、N:ブルを急かす。

 すると微笑みながら受付カウンターの奥へと消えていき、しばらく間を置くと何か持って戻って来た。如何やら書類のようで、まるで市役所だった。


「お待たせいたしました。それではこちらの書類に目を通したうえ、こちらの用紙に必要事項の記入をお願いします」

「ありがとう。それじゃあ行こうか」


 受付カウンターから一度離れ、ゆっくり用紙を記入することにした。

 気になっている節のあるフェスタに手渡すと、首を捻ってしまう。


「げっ。結構項目あるね」

「仕方ないよ。手続きなんだから」

「それにしてもさー、結構原始的じゃない?」

「そうかな? これからSFっぽくなるよ」


 グリムはそう説明した。

 それもそのはずフェスタはこのゲームを始めて、文字を書くような真似をしていない。

 だから今から見せるのはちょっとした近未来の技術。

 グリム達はスペースの空いていた卓上を見つける、その上に置かれた羽ペンを手にした。


「うわぁ、羽ペンだー。私初めて見たよー」

「私も使ったことはありません。グリムさんは?」

「私もこっちだけだよ。それじゃあ書こうか」


 グリムは羽ペンを自在に振るった。

 すると空中に蛍光グリーンの線が浮かび上がる。

 もちろんこれは試し書きで、面白いことにこの世界には魔法のペンがあるのだった。


「凄い凄い! これがこの世界のペンなんだねー」

「そうでしょ? それじゃあ書いていくよ。えっとまずは……ん?」

「どうしたのー、グリムー?」

「グリムさん?」


 早速書き進めようとしたグリムの手が止まる。

 何故かは分からず気になった二人が用紙に目をやる。

 するとそこにはこう書かれていた。[ギルドネーム:]とまだ決まっていないことだった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ