表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/255

第219話 得られた成果

成果は得られたのかな?

 メキメキと嫌な音を掻き鳴らしている。

 ミュージュはDの言葉に触発されて、急いで立ち上がる。

 ここはもう持たない。そんなイメージが沸き上がると、薄っすらと開いたバリケードの隙間を指さす。


「D、あの隙間を潜るわよ!」

「ミュージュさん!?」


 突然ミュージュが活発になったので声を上げるD。

 しかしミュージュはDの腕を掴むと、必死な形相で伝える。


「Dの言う通りよ。今マズい状況だと思うわ」

「と言うことはここはもう!」

「それ以上は言わないで。急ぐわよ」

「はい!」


 コール&レスポンスは手短に。ミュージュはDを連れて走る。

 ユニークスキルは使えない。使えば最後、無防備だ。

 ここは二人の自力でバリケードに滑り込むと、根っこが完全に落ちてしまい、雪崩のように蔦も蔓も花びらも舞い落ちた。


 ズドーン!!


 轟音が響き渡り、鼓膜が破けてしまいそうになった。

 そんな地響きが真後ろから聞こえると、Dとミュージュは命拾いする。

 あと少し判断が遅ければ、きっと押し潰されていただろう。


「はぁはぁはぁはぁ……ミュージュさん、ありがとうございました」

「いいわよ……別に。あー、辛っ!」


 Dとミュージュは汗を掻いていた。

 背中がダランとなってしまうと、丸まって座り込む。

 バリケードを背もたれに二人は休むと、グリムとフェスタは声を掛ける。


「大丈夫、D・ミュージュ」

「二人共―、大丈夫-?」

「グリムさん、フェスタさん」

「大丈夫じゃないわよ。なんで二人は助けてくれなかったの!?」

「「それは……ねぇ?」」


 グリムとフェスタは口を噤んだ。苛立ってしまい、ミュージュは眉根を寄せる。

 鋭い目をしてグリムとフェスタを睨み付けると、手元に武器が無いことに気が付く。

 

「どうして武器が無いのよ?」

「武器ならあるよ、そこにね」


 グリムが指を指すと、Dとミュージュは視線を預けた。

 そこにはグリムとフェスタの武器が置いてある。

 けれど立て掛けてあり、バリケードの間に挟み込まれている。


「ちょっと、つっかえ棒になってるわよ?」

「ダメだよ、触ったら」

「どうしてですか?」

「その武器を取ったら、バリケードが崩れるからね。だから触らないようにしてね」

「「嘘っ!?」」


 グリムとフェスタが助けに行けなかった理由。それは武器を使ってバリケードが崩れないように押さえていたから。

 ほんの少し、人が一人くらい通れる隙間を開けたおかげで、Dとミュージュは命からがら抜け出せた。

 ソッと胸を撫で下ろし、ミュージュは渋々感謝する。


「ありがと、助かったわ」

「あれ? ミュージュが素直だよ」

「なに、私が感謝したらダメなわけ?」

「そんなことは無いよ。それより二人共、無事に楽器植物は倒せたんだね」

「はい。ミュージュさんのおかげです。成果も……どうですか?」


 Dは大事にポケットに仕舞っていた種を見せた。

 グリムはDから受け取ると、すぐに種では無いことに気が付く。


「これは実だね。それにしては硬いけど」

「実だったんですか!?」

「うん。それにしてもどうしてこれを?」

「何故か落ちて来たんです。あの、もっと探した方がよかったですか?」


 Dは役に立てなかったと、グリムに失望されたと思って、悲しそうに俯く。

 グリムはそんなDの頭を優しく撫でた。

 くすぐったくなり、顔色が真っ赤になる。恥ずかしいのか嫌がっているのか。グリムは分からない。


「本当、なんなのあの世界?」

「あはは、そうことだよー」

「にしては気が付いてない子が一人いるけど?」

「それが最高に良い所でしょ。鈍感バカ野郎だけどね」

「二人共なにを話してるのかな? とりあえずここで得られるものは得たよ」


 グリムは好き勝手喋るフェスタとミュージュを咎める。

 もちろん何を咎めればいいのかは分からない。

 けれど言葉を挟むと口を閉ざされ、音楽堂で手に入るものは全て手に入った。


「成果としてはこの実かな。Dが持っていて」

「私が持っていていいんですか!?」

「いいよ。それより早くここから出ようか」


 メキメキと異様な音が聞こえる。

 根っこが千切れてしまったことで、楽器植物としての生を果たせていない。

 そのせいか、少しずつ腐り始めている。いずれ植物は完全に腐り、枯れてしまうのだろう。


「時間も短いね。急いでここから出ようか」

「出るにしても武器を取り返さないと」

「そうだよね。そのためにコレを巻いたんだよ」


 武器の柄には紐が巻かれている。引っ張れば武器を回収できる仕様で、グリムとフェスタは手のひらに巻き付ける。

 後はタイミングを見計らうだけ。グリム達は扉の向こうに生えた植物が消えるのを待ち、そのタイミングで紐を引っ張る。


 ザササァァァァァァァァァァァァァァァ!


「消えたね。それじゃあ行こうか」

「はい!」

「「いつでもいいよ」いいわよ」


 グリムとフェスタは紐を引っ張る。

 手元に武器を回収すると、急いで走り出す。

 同時に背後のバリケードが崩れ始め、残った植物がバラバラになり始めた。


「皆さん、来てますよ。ドンドン来てますよ!」

「そうだね。振り返る暇があるなら走った方がいいかな」

「よっ、それっ! みんなバリケードが無くなってるよ。このまま走って外へ出よー!」


 グリム達は力の限り走った。その間も植物達は軋み始め、次々に腐る。

 枯れてしまい萎れてしまった植物の蔓や蔦が散り散りになる。 

 メキメキとドスンドスンの二重奏が神経を掻き立てる中、グリム達は扉を潜る。

 これで外に出られた筈。グリム達は全員揃って外へ逃げる。


「「「おりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」」」


 グリム達が音楽堂の外へと避難する。

 転がるように草木の上に倒れ込むと、何とか命はあった。

 ホッと胸を撫で下ろすと、息を荒げて額を擦る。汗がくっ付くと、全身が疲れ切っていた。


「とりあえず出られたね」

「あー、疲れた―」

「そうですね。皆さん、お疲れさまでした」

「お疲れ。で、これでよかったの?」

「よかったと思うしかないかな。少なくとも、音楽堂には滅多に近付かない方がいいよ」


 グリムは音楽堂に視線を預けた。

 植物が侵食している音楽堂の構えは、正直言って変わっていない。

 如何やら変化は幻だったのか。そう思わせてくれる程には、音楽堂は相も変わらない。


「気持ちの悪い音楽堂だったわね」

「そうだね。それじゃあ帰ろうか」

「うんうん。さっきの実の正体も知りたいもんねー」


 長いようで短い冒険だった。音楽堂の外に出ると、グリム達はフォンスへ帰る。

 騒めきの森からも音楽堂からも音は一切聞こえない。

 ここまでの抵抗は何か。グリム達に知る由は無く、”そう言う設定”と思うしかなかった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ