表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/253

第184話 常世離れて現世還りて3

彼女の正体は一体?

 シルキーは訳が分からなかった。

 突然両親から意味の分からないことを言われてしまった。


「お父さん、お母さん、どういうこと?」

「そのままの意味だよ。シルキーに、私達はなにもできなかった」

「そんなことないよ」

「いいえ、そんなことあるのよ。シルキーは、私達のせいで、本当なら未来ある筈の時間を失ってしまったの。だから、ずっとなんとかしてあげたくて、私達はここでシルキーが来るのを待っていたのよ」

「どう言うこと?」


 最初から言っている言葉の意味が分かっていない。

 シルキーは茫然としていると、待機していた女性が近寄る。


「ん」

「あの、これは?」


 フードを被った女性は、ポケットから何か取り出す。

 紙で包んであり、シルキーに手渡す。


「開けて」

「あ、開けるんですか? えっと、石?」


 中には石が入っていた。

 とても温かい石で、オレンジ色に輝いている。


「本当にいいの?」

「「うん」」


 フードを被った女性は、シルキーの両親に訊ねる。

 コクリと頷き返すと、シルキーに説明をする。


「その石は、賢者の石」

「賢者の石?」

「の粗悪品。中途半端な効果しかない」


 賢者の石は少し訊いたことがある。

 確か魔力の結晶であり、生命エネルギーの源。

 作るには錬金術を極める必要があるらしいが、今ではもう作れない。

 失われた技術(ロスト・テクノロジー)の一つで、そんなものを持っているなんて、一体何者なのかと、シルキーは怪しむ。


「お父さん、お母さん、どうしてこれを?」

「生き返らせてあげることはできないけれど、せめて現世には帰れるように、お願いしていたんだよ」

「えっ?」


 帰る? 現世に? シルキーは瞬きをする。

 シルキーの両親の目は本気だ。

 鋭い眼光で、熱いものを感じる。


「どうして、そんなこと言うの?」

「私達にできることがこれくらいしかないからよ」

「シルキーは戻れる。私達の代わりにね」


 戻れる? 私達の代わりに? シルキーは理解しようとしない。

 両親の圧が凄く、気圧されてしまいそう。

 胸が苦しくなると、シルキーは反論する。


「私は戻りたくない。戻る気は無いよ!」

「シルキーがそうしたいなら、その石を壊すといいよ」

「ええ、賢者の石を壊せば、もう選択できないわ」


 シルキーの両親はシルキー自身に選択を委ねる。

 握り込んだ賢者の石。粗悪品と言えど、とても温かい。

 本当に壊していいのかと悩まされると、ギュッと握っても力が入らない。


「あの……」

「壊すのは自由。でも、よく考えてから壊して」

「そんなこと言われたら……うっ!」


 シルキーはギュッと賢者の石を握った。

 目を瞑り、腕を振り上げる。

 地面に叩き付ければ壊せる。両親と一緒に居れる。

 それなのに、シルキーの手の中から、賢者の石は外れない。


「どうして……どうして、外れないの?」

「……シルキーは、まだあの人達と、グリムさん達と一緒にいたいんじゃないの?」

「そんな……私が一緒にいたいのは、お父さんとお母さんの筈なのに……」

「いいんだよ、シルキーの自由で」


 シルキーは涙を流した。

 本当は両親と一緒に居たい。にもかかわらず、心が迷っている。

 一体如何したらいいの? シルキーが自問自答すると、ソッと肩に手が伸びる。


「えっ?」

「……選ぶのは自由。選択はいつでも変えられる」

「それはそうですけど、私は……」

「大丈夫。でいいの?」


 フードを被った女性は、シルキーの両親に問う。

 すると二人は首を縦に振る。

 覚悟が決まっている証拠で、体が少しずつ透けていく。


「シルキー、私達はいつでも傍にいる。だから、少しの時間でも、グリムさん達と一緒に居て、私達があげられなかったものを貰って来るんだ」

「どういうこと?」

「賢者の石を使えば、現世に戻れるわ。行って勉強して来るといいわよ」

「……そんなことして、いいのかな?」


 シルキーは迷ってしまう。

 さよならを言ったはずの自分が、現世に未練を抱いて戻って良いのかと不安になる。

 そんなシルキーに、両手を預ける。肩をソッと触れたのは、両親のものだった。


「「私達は、常にシルキーの味方だよ。だから、自由に選ぶんだよ」」


 シルキーは両親に後押しをされる。

 もちろん、選ぶのは自分だ。ここで現世に戻るも常世に行くのも自由。

 それでもシルキーは迷う。一体如何すればいいのかと。


「迷うなら、迷えばいい。迷った先に、道はできる」

「貴女は……ありがとうございます」


 フードを被った女性の言葉は、何故かとても響いた。

 シルキーの迷いを迷いのまま受け入れてくれる。

 それどころか、迷った先の道を赴くままに探す。それなら、迷ってみるのがいい。


「お父さん、お母さん、私決めました。もう少しだけ、グリムさん達と一緒にいます。グリムさん達が、もうあの屋敷に来なくなるまで」

「それがシルキーの選択なら、それでもいいよ」

「私達は、ずっと待っているわ」

「ありがとう、お父さん、お母さん。それじゃあ、私……行ってきます!」


 シルキーは賢者の石を強く握る。

 光の門から踵を返すと、現世へ向かって歩いて行く。

 もちろん、フードを被った女性も付いて行くつもりだ。道先案内人は必要になる。


「本当に良かった?」

「ええ、あの子はあの子の道があるもの」

「私達ができなかったことを、あの子にはあの子のまま、シルキーがしたいようにして欲しいんだよ。勝手なことかな?」

「それはそう。でも、それは悪くない」

「「ありがとう」」


 そう言うと、シルキーの両親が消えてしまった。

 フードを被った女性はチラッと薄れていく両親の影を追う。


 もうここには居ない。否、常にシルキーと共にいる。

 誰にも見えないものを、平然と見届けるその目は、シルキーのことを追う。

 役目を全うするため、シルキーを現世に送り届けることを決めた。

 

「これでよかったのかな?」


 水先案内人としての役目。

 それを全うしようと、フードを被った女性は口走ると、シルキーを連れて現世に戻る。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ